朝一は学校に行って途中で病院に行ってきていい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/04/29 15:30:48

    別に中抜けで学校に戻っても何の問題もないと思う。
    給食までに戻る予定なら連絡帳にそう書いておく。
    当日、給食の時間に間に合わなそうだったり早退に変更するなら、給食の前までに学校に電話して伝えればいいよ。
    給食は給食の時間以外に提供できないし、余るなら他の子に食べさせる。
    給食を食べるのか食べないのか分からないのが学校が1番困る事だと思うよ。

    • 0
    • 99
    • ミックス(犬)
    • 22/04/29 15:28:47

    単純な話をごっちゃごちゃにさせる人っているよね
    給食のくだり必要なかったよね
    電話がめんどくさいから連絡帳で早退させるくらいなら、なんで通院後学校に戻るとか更にめんどくさい事思い浮かぶんだろう
    そして謎にキレ散らかしてるし

    • 2
    • 22/04/29 15:22:41

    主がガキンチョでウケた

    • 0
    • 22/04/29 15:22:06

    >>82
    あ、ごめん、主に言ってたのね。

    • 0
    • 22/04/29 15:20:28

    >>82
    それは皆んな分かってるけど、給食キャンセルとか、早退してまた戻るって行為に疑問があるから口論になってるのでしょ?

    • 0
    • 95
    • デボンレックス
    • 22/04/29 15:18:07

    >>94
    何よ いちいち!

    • 0
    • 94
    • コーニッシュレックス
    • 22/04/29 15:17:26

    >>93
    どこでやるかの話じゃないのはわかる?

    • 3
    • 93
    • デボンレックス
    • 22/04/29 15:15:19

    >>89
    うちは校庭でやるみたい

    • 0
    • 92
    • スフィンクス
    • 22/04/29 15:15:01

    入院等で長期給食が不要な場合は、事前に連絡すれば給食費が返金されるから、それがキャンセル。
    だから1週間前までの連絡が必要なんだよ。
    当日欠席した子は給食はキャンセル扱いにならずに(返金も無し)他の子が食べてくれるだけだよ。

    子供の学校は、早退は当日の連絡帳に書けば電話しなくてもOKだよ。

    • 1
    • 91
    • デボンレックス
    • 22/04/29 15:14:32

    >>90
    連絡帳に書くのはダメかな?

    • 0
    • 22/04/29 15:12:52

    >>86 何が?
    というか、先生には病院行ってから学校行くっていってあるならなおさら電話しなくていいの?
    話が違うと先生混乱しない??

    • 0
    • 22/04/29 15:12:48

    >>77
    子供がどうしてもそれに参加したいって言ってるの?
    うちの学校、リモートで対面式みたいなのやって終わりだったけど
    主親子にとっては休みたくない行事なのかもしれないけど、そこまで重要ではないかと

    • 2
    • 22/04/29 15:09:24

    >>87
    わかってるよ。主さんに言ってるのよ。
    トピ文にこうやって書けばよかったねって。

    • 0
    • 87
    • ポメラニアン
    • 22/04/29 15:06:23

    >>82
    みなさん理解してると思うけど?

    • 1
    • 86
    • デボンレックス
    • 22/04/29 15:06:08

    >>77
    ない
    なかったよ。
    困る

    • 0
    • 85
    • アメリカンカール
    • 22/04/29 15:04:38

    >>77
    それこそ、年間行事か月間行事にあるでしょう?

    • 0
    • 84
    • デボンレックス
    • 22/04/29 15:04:03

    >>82
    ありがとう

    • 0
    • 83
    • デボンレックス
    • 22/04/29 15:03:19

    >>81
    電話しない
    早退するって決めた

    • 0
    • 22/04/29 15:03:11

    トピ文が言葉足らずだね。

    もともと朝イチで病院に行って登校予定だった。一時間目に1年生歓迎会があることを昨日知ったからそれには行かせたい。(病院には間に合う。)中抜けでまた戻るべきか早退でもいいか。

    それだけの話じゃん。

    • 0
    • 22/04/29 15:01:47

    >>79 どっちみち電話しなきゃいけなくない?
    面倒って何、、

    • 0
    • 22/04/29 14:59:47

    >>79 え、最悪じゃん、、

    • 2
    • 79
    • デボンレックス
    • 22/04/29 14:59:01

    >>75
    学校に電話するのがめんどくさいってことだよ
    誤解しないでください

    • 0
    • 22/04/29 14:58:57

    >>73 だって(留守電は違うけど)当日にでも電話すればすむ話なのにごちゃごちゃここで聞いてても仕方なくない??

    • 0
    • 77
    • デボンレックス
    • 22/04/29 14:57:40

    >>72
    一年生を迎える会だって

    • 0
    • 22/04/29 14:57:26

    >>70 結局その連絡も当日なんでしょ??
    意味わかんないわ

    • 0
    • 75
    • スノーシュー
    • 22/04/29 14:56:59

    >>70
    主に呆れてる人が多い中わりと親切な書き込みにもこんなレス、どうかしてるな主
    めんどくさいのは主だろ

    • 6
    • 74
    • デボンレックス
    • 22/04/29 14:56:26

    >>68
    本当は先に病院行って学校行くように
    先生に伝えてたけど、
    月曜日に行事があるって知ったのは
    昨日の夜だから

    • 0
    • 22/04/29 14:56:21

    電話電話うるさい人がいるね
    今留守電いれさせて何がしたいんだか笑

    • 3
    • 72
    • サイベリアン
    • 22/04/29 14:54:28

    どうしても出席させたい学校行事とは一体
    そこまで重要なイベントなら、時間割の前に年間行事予定に組み込まれてるはずだけど

    • 2
    • 71
    • サイベリアン
    • 22/04/29 14:54:16

    >>64
    うるさいって何?
    だったらいちいちトピ立てるな

    • 6
    • 70
    • デボンレックス
    • 22/04/29 14:54:12

    >>69
    そういうこと?
    わかったよ。
    なんかめんどくさいね
    早退するわ

    • 0
    • 22/04/29 14:51:48

    >>67 私ならひとまず行事に参加させたいならいかせて、学校に電話。
    学校の返事次第だけど、いいなら戻る、ダメなら早退にすればいいだけ。

    電話で確認の何が早い遅いなのかが理解できない

    • 1
    • 68
    • ペキニーズ
    • 22/04/29 14:49:58

    なんかよくわかんないけど
    病院は何時に予約してんの?
    朝病院いくので少し遅れて登校しますとかなら分かるけど、学校行って病院行って、また学校ってあんまりそんな人いないと思う
    給食云々は特に問題ないと思う、当日休む子なんていっぱいいるし
    給食が気になるなら、給食食べてから早退したら?病院が予約ではないなら

    • 1
    • 22/04/29 14:49:55

    >>64 間に合わないって、、何が??
    どっちみち学校いかせるなら行ったあと電話で確認しても遅くないでしょ???

    • 0
    • 22/04/29 14:48:34

    >>56
    うちも土日祝は誰もいないよ。留守電のみ。コロナ関連は市役所とかにかけて折返しもらえることになってる。
    ちなみにレスあった年間予定表も、私は役員の仕事上もらってるけど、全員に配布とかはされてない。

    学校によりけりだからこそ、ここで聞いてもあんまり意味ないよってことをみんな言いたいんだけどね。

    • 1
    • 22/04/29 14:48:12

    >>59 留守電でも入れておけば出勤した日に聞くだろうし意味はなくないよね。
    主がうじうじ学校に電話したくないだけじゃん

    • 1
    • 64
    • デボンレックス
    • 22/04/29 14:47:58

    >>62
    間に合わないって言ったじゃん
    電話してどうするの?
    結局自分で決めなきゃいけないでしょう!
    うるさい!

    • 0
    • 63
    • アメリカンカール
    • 22/04/29 14:46:57

    >>59
    留守番電話対応でも人はいます。

    • 0
    • 22/04/29 14:46:38

    >>61 学校初めてって、、電話すらできないの??
    で、ここでは書き込んだこと鵜呑みにしてその通りにするんだ、、

    • 1
    • 61
    • デボンレックス
    • 22/04/29 14:44:04

    >>56
    知らないよ
    学校はじめてだよ
    何がおかしい

    • 0
    • 22/04/29 14:43:51

    こりゃ、先が思いやられる保護者だな。

    • 6
    • 22/04/29 14:43:44

    >>56
    いろんな学校がある。
    うちは休日は誰もいない。留守番電話対応。

    • 2
    • 58
    • デボンレックス
    • 22/04/29 14:43:14

    >>52
    何ヶ月一回の定期検診

    • 0
    • 57
    • トンキニーズ
    • 22/04/29 14:42:59

    急な早退なんて全然あり得るから
    病院の都合で急で申し訳ないですがとか言っとけばいいよ

    • 0
    • 56
    • アメリカンカール
    • 22/04/29 14:42:28

    >>41
    病院は、外来診療してなくても問い合わせ出来るでしょう?まさか、個人クリニックを病院って思ってないよね?
    学校も休日でも人はいます。主、おかしいよ。

    • 0
    • 55
    • デボンレックス
    • 22/04/29 14:42:04

    >>50
    わかった。
    ありがとう!
    授業の欠席をさせたくないから
    悩んでたけど、早退がいいね。
    次に病院の予約するときは
    先生によく確認してからする様にするわ。
    学校に入ってはじめての定期検診だから
    確認不足だった。

    • 0
    • 54
    • まっ犬ゆう
    • 22/04/29 14:41:17

    朝一病院へ行って、そもそも1時間目の行事に間に合うの?

    • 0
    • 22/04/29 14:41:10

    >>49
    多分先生は、何時までなのか、昼にいるのかいないのか、細かくハッキリさせときたいんだと思う。

    • 1
    • 22/04/29 14:40:10

    大丈夫だよ
    体調悪くて病院行くんじゃないんだよね?
    うちは検査で抜ける時とかあったよ

    • 2
    • 51
    • デボンレックス
    • 22/04/29 14:39:27

    >>47
    どこが理解不足?

    • 0
1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ