軽自動車、購入するならどこがいいのかな

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 44
    • マンチカン
    • 22/04/18 22:08:19

    >>24

    > 子どもも大きくなったから、もう軽でいいかなと…

    うちの親がそんな感じだった。引っ越しとかで荷物をたくさん運ぶ必要もなくなったからトヨタのレジアスからスズキのエブリィに変えてた。狭い駐車場でも入りやすいし、
    意外と使い勝手がいいらしい。

    • 0
    • 22/04/18 21:48:39

    >>40

    まぁ、確かに、今時それ程これはヤバいと言える車もそうはないだろうから


    ある意味、何処でもいいと言えば、いいのだろう





    • 0
    • 42
    • ワンこそば
    • 22/04/18 21:47:32

    ダイハツの工場が地元なんだけど、ロシア、コロナ色々な影響を受けて生産がストップしたりしてる。
    納期が延び延びみたいよ。
    そしてダイハツはあまり安売りしないよね。

    • 0
    • 22/04/18 21:47:04

    >>33ホンダそうなの?

    • 0
    • 40
    • バーミーズ
    • 22/04/18 21:40:14

    私ホンダで特に不満ないよ
    車検も余計なことする時は聞いてくるから要りませんって言えばわかりました〜で終わる
    ただ店舗のスタッフによるから回ってみた方がいいよ

    • 0
    • 39
    • オシキャット
    • 22/04/18 21:39:50

    ディーラーじゃなく、佐藤隆太がCMやってるBIG MOTORおすすめ。

    • 0
    • 22/04/18 21:37:53

    ダイハツ。他は無し。

    • 0
    • 37
    • マンチカン
    • 22/04/18 21:37:50

    まぁ、軽と言えばダイハツだろうね

    • 0
    • 22/04/18 21:33:00

    >>33

    ならば、ダイハツしかなかろう






    • 0
    • 35
    • シンガプーラ
    • 22/04/18 21:16:05

    とりあえず車種決めたらディーラー巡りすればいいと思う。
    担当との相性は大事。

    個人的にはスリムサーキュレーター付きのスズキのスペーシアかスペーシアギアがおすすめかな。

    • 1
    • 22/04/18 21:09:07

    軽にしない。

    • 1
    • 22/04/18 21:07:21

    ススキはリコール多すぎ、ホンダは事故ったらペチャンコよ。

    • 1
    • 22/04/18 21:07:18

    スバル

    • 0
    • 31
    • ワンコイン
    • 22/04/18 21:06:09

    知人の紹介でスズキのディーラー行ったけど、営業がクッソ下手くそだったわ。
    自分で探した個人の点検修理もやってる販売店行ったら、1質問したら求めてる物に対して有益な情報を2倍で答えてくれたし、削って良い所とダメな所の提案も理想通りでスペーシア数万円安くなった。
    姉に紹介してもらったホンダは微妙だったわ。
    お金出さないならよそ行ってください感が出てた。
    NBOXは割引しなくても売れるからね。

    • 0
    • 30
    • ボーダーコリー
    • 22/04/18 21:05:38

    HONDAです。

    • 0
    • 22/04/18 21:04:22

    軽自動車と言えば、SUZUKIか、DAIHATSU






    • 0
    • 28

    ぴよぴよ

    • 27
    • コーニッシュレックス
    • 22/04/18 20:51:55

    義母の従兄弟がホンダのディーラーで世話になってたけど、もうないなって思ってる。
    実家の3世代世話になってるダイハツのディーラーの方が100倍マシ。

    • 2
    • 26
    • ビションフリーゼ
    • 22/04/18 20:49:07

    >>24
    日産は工場の方も、、、
    稼働するかしないかもギリギリ
    色々問題ありありだった

    • 0
    • 22/04/18 20:41:54

    うちはスペーシアにした。
    N-BOX、タントは周りに多くて。
    半年待ちになるって。
    早くて4ヶ月って言われたよ。

    • 0
    • 24
    • ペキニーズ
    • 22/04/18 20:35:35

    統計とれないかな?
    でも色々聞けて参考になります

    いま、日産の普通車なんだけど…
    それこそ担当…というかその店舗そのものが嫌で
    子どもも大きくなったから、もう軽でいいかなと…
    本社の相談窓口の対応もクソだったので
    日産は考えたくないかも
    店舗違えば変わるのかしら

    • 1
    • 22/04/18 20:33:38

    ダイハツも、よかったよ。
    多分、どこのディーラーも人によるよ

    • 1
    • 22/04/18 20:30:49

    ホンダ

    • 0
    • 21
    • ロシアンブルー
    • 22/04/18 20:27:50

    >>19
    私も日産の担当は大はずれだった。嫌な思い出しかない。その時買った車は大好きだったけど。
    今はトヨタとダイハツだけどどちらも良い。

    • 1
    • 20
    • 日本テリア
    • 22/04/18 20:17:38

    主さんこれ、統計取れなくない?

    みんな自分とか身内が乗ってた車でしか評価できない

    • 5
    • 19
    • ミックス(猫)
    • 22/04/18 20:16:39

    私はSUZUKI乗ってるけど、担当の人すごいいい人だよ。
    余計なこと言ってこないし、車検も必要な事だけ。友達のお父さんみたい感じの人。
    前はNISSANに乗ってたけど、担当がどうしようもない奴だった。
    希望ナンバー聞かずに勝手に申請だしちゃうし、納車の時も届けるって言われたから積載車で来るのかと思ったらまさかのその担当が購入した車に乗ってきて驚いた。
    エアコンかけてラジオまで聴いて来たよ。

    合う合わないが本当にある。

    • 3
    • 18
    • ダックスフンド
    • 22/04/18 20:16:30

    そういう事は営業マンによるんじゃない?

    N-BOXは結構良かったよ。
    ヴェゼルの車検時に代車として今年発売されたんだったかな?の新車借りたんだけど設備がすごかったよー。
    速度標識とかがメーターの所に液晶表示されてた!車内も広々してたし今の軽って凄いよね。

    • 1
    • 17
    • 日本テリア
    • 22/04/18 20:12:48

    ホンダが良いよ。私、初めて軽買ってNワゴンカスタムに乗ってるけど性能は良いよ。
    Nシリーズはどれも普通に総額230から250万はするけどね。

    • 2
    • 16
    • おまわりさん
    • 22/04/18 20:12:43

    HONDA。

    • 0
    • 22/04/18 20:11:34

    私は町の車屋さんで新古車をオークションで探してもらって購入しました。
    オイル交換無料でやってくれるし満足です。

    • 0
    • 22/04/18 20:10:34

    私ならムーブ。昔の丸っこい形がすきだったんだけど、最近の軽は四角いよね。
    Nボックスとかもよさそう。
    でも乗るならスライドドア欲しいー

    • 0
    • 22/04/18 20:05:57

    どこも営業による。
    合わないなーって思ったらやめといた方がいい。
    旦那の車、ダイハツなんだけど追加オプション頼んでてオプション込みで見積もりにもらったのに、設置するアタッチメントが必要だったらしく納車間近で10万プラスになりますって言われた。
    初めから希望してた追加オプションなのに突然そんな事言われても納得できなくって。
    初めから見積もりに入ってないのはおかしい。
    納得できないから払わない!って言ったら今なら割引で3万になります!って言ってきた。
    全然得とかじゃないしなめてんのかってなった。
    パーツはキャンセルできないからパーツ引き取って売り払ったわ。

    車自体は気に入ってる。

    • 0
    • 22/04/18 19:59:36

    >>6ひとくくりにしてないよ。私は乗らないって言ってるだけだよ。でもその営業マン転勤したからどこかで同じことしてる可能性はあるけど。

    • 1
    • 11
    • ビションフリーゼ
    • 22/04/18 19:52:07

    ダイハツのディーラーで働いてたけど
    なるべく安く出来るように考えたりしてたよ。
    営業は人による
    でもどこもそうじゃない?
    相性もあるし、色々まわったらいいよ

    • 0
    • 10
    • ポメラニアン
    • 22/04/18 19:51:12

    ダイハツ

    • 1
    • 22/04/18 19:51:06

    車の性能として選ぶならDAIHATSUはダメね。

    日産は検査データミス問題あったし。

    スズキはよくわからない。

    で、私は先月ホンダのN-BOXカスタム買った。販売台数ダントツなだけあるよ。でも200万こえた!軽のくせに

    • 1
    • 8
    • シャルトリュー
    • 22/04/18 19:49:53

    軽はスズキのイメージが強い

    • 5
    • 7
    • エジプシャンマウ
    • 22/04/18 19:49:15

    トヨタ

    • 0
    • 6
    • 日本テリア
    • 22/04/18 19:46:14

    >>4
    いや、それはそこのダイハツの外れだよ
    全国のダイハツひとくくりは浅はかでバカっぽい

    • 11
    • 5
    • ミックス(犬)
    • 22/04/18 19:45:50

    日産

    • 2
    • 22/04/18 19:45:04

    ダイハツでひどい目にあったことはある。冬タイヤも一緒に買ったんだけど合ってなくて運転していて外れそうになった。後続車がガタついてますよって教えてくれなかったら事故ってた。だからダイハツはもう乗らない。

    • 1
    • 3
    • ポメラニアン
    • 22/04/18 19:41:58

    スズキはやめな

    • 6
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • ラガマフィン
    • 22/04/18 19:41:10

    スバル

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ