コンビニでSサイズコーヒー買ってMサイズボタン押した男を現行犯逮捕【福岡県】

  • ニュース全般
  • チワワ
  • 22/04/15 16:26:05

コンビニでSサイズのコーヒーカップ買い、Mサイズ分を注いでいた男を逮捕「5回くらい盗んだ」

2022/04/14 18:20

 コンビニ店で100円で購入したコーヒーのカップに150円分のコーヒーを注いだとして、福岡県警糸島署は13日、糸島市の72歳の男を窃盗容疑で現行犯逮捕した。容疑を認めている。

福岡県警察本部
 発表では、男は13日午前5時40分頃、同市加布里1のコンビニ店で、Sサイズのコーヒー代金100円を支払い、店員から受け取ったカップにセルフ式のコーヒーマシンから150円のMサイズ分のコーヒーを注いで盗んだ疑い。

 店から同署に、同様の行為を繰り返している男がいるとの相談があり、警戒中の同署員が取り押さえた。男は「5回くらい盗んだ」と話しており、同署は余罪を調べる。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220414-OYT1T50157/

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 80
    • ターキッシュバン
    • 22/05/02 19:36:20

    家でインスタントコーヒーでも飲んでれば良かったのに

    • 0
    • 22/05/02 19:34:04

    >>77
    70m?70メートル?

    • 0
    • 78
    • ラガマフィン
    • 22/05/02 19:26:11

    警察が張り込むって、よっぽど何度もやってたんだろうね

    • 1
    • 77
    • ラガマフィン
    • 22/05/02 19:04:51

    たった70m、万引きしてまでl余計に飲みたかったんだね

    • 0
    • 76
    • ミックス(猫)
    • 22/05/02 08:56:22

    無意識に間違えたらどうしようって思う時ある。

    • 3
    • 22/05/02 08:54:41

    もうsサイズのみの販売でいいんじゃない?

    犯人が悪いのはわかるけど、店員も警察も大変だよ。

    • 1
    • 74
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/02 08:46:59

    せっこwww

    • 1
    • 73
    • ラグドール
    • 22/04/25 02:52:19

    こんな数十円をケチって万引きしてたせいで逮捕とか、家族も恥ずかしいだろうな。

    • 4
    • 72
    • ワンコイン
    • 22/04/20 11:04:04

    この手口でコーヒー盗んで逮捕されるヤツ定期的にニュースになるね

    • 3
    • 71
    • トイプードル
    • 22/04/19 20:34:12

    >>70
    そうらしいね

    • 0
    • 22/04/19 13:50:16

    これってレジ側から何押したかわかるんだよね?

    • 1
    • 69
    • ペキニーズ
    • 22/04/19 13:47:12

    せこいよね、
    恥ずかしい

    • 7
    • 22/04/19 13:29:48

    >男は「5回くらい盗んだ」と話しており、

    店が警察に相談するくらいだから、絶対もっと頻繁にやってたと思う

    • 4
    • 67
    • アメリカンカール
    • 22/04/19 13:22:23

    さすが暴走族で賑わう県

    • 1
    • 22/04/19 11:47:02

    たかが50円の差額を出し渋って逮捕されるとかアホらし

    • 7
    • 22/04/17 10:51:11

    この前間違えたボタン押したおじさんがまちがえたーわりーわりーと差額払ってくれたのは当たり前じゃなかつたのね

    • 2
    • 64
    • トンキニーズ
    • 22/04/17 10:50:00

    セコすぎる。
    5回って言ってるけど、かなり常習的にやってないと、ここまで騒がれないだろうよ。

    • 6
    • 63
    • ミックス(猫)
    • 22/04/17 10:34:55

    >>54
    最近近くのローソンはカップ渡されてセルフになったわ。

    • 2
    • 22/04/17 08:20:06

    ほんとダサい

    • 2
    • 22/04/17 08:17:27

    じいさんは確信だけど、間違えにきずかづもありそうだね
    猿でも分かるマシンにして

    • 5
    • 60
    • シーラカンス
    • 22/04/17 07:25:46

    情けないジジイやな(笑)

    • 1
    • 59

    ぴよぴよ

    • 58
    • トンキニーズ
    • 22/04/17 06:13:59

    これさ、初めの頃まじで知らんくてLはleftだと思ってた

    • 1
    • 57
    • アビシニアン
    • 22/04/17 03:04:43

    万引きと同じよね

    • 3
    • 56
    • おまわりさん
    • 22/04/16 13:30:11

    >●常習犯、店側にはバレてる?
    >
    >実はコーヒーマシンの裏にはたいてい、客がどのボタンを押したのかが分かるランプがついているという。何度も繰り返すような客はマークされ、今回のように警察が店内待機、現行犯逮捕ということもありえる。
    >
    >「被害にあっている店は多い。うちは警察は呼びませんけれど、誰がやっているかは見ているし注意しています」(コンビニオーナー)
    >
    >悪いことはできない。当たり前だが、きちんと料金を払ってコーヒーを買うべきだし、もし押し間違えた場合は、すみやかに申告して、差額を払うのが賢明だ。

    • 3
    • 55
    • ニャッツ・アイ
    • 22/04/16 03:54:25

    これ前にも逮捕者出てなかったっけ

    • 5
    • 54
    • マンチカン
    • 22/04/16 03:21:50

    ローソンは店員が淹れてくれるよね。

    • 5
    • 53
    • にゃんだフル
    • 22/04/16 00:38:38

    >>31
    間違えて押してしまったことあるんだけど(もちろんそのあと店員に申告したよ)かなりギリギリ。ふつうに歩くだけで溢れて火傷しかねんから、かなりゆっくり歩かないといけなくなる。だからコーヒー入れた後のじじいの行動があからさまにおかしかったんだろうねと読んでて思った。

    • 1
    • 52
    • アメリカンカール
    • 22/04/16 00:24:57

    一時期よく飲んでたけど面倒くさくて最近はタリーズのボトル缶のやつに戻ったわ

    • 0
    • 22/04/16 00:17:28

    みみっちいね
    こんなんで逮捕されるとか
    素直に+50円払ってればよかったのに

    • 4
    • 50

    ぴよぴよ

    • 49
    • オシキャット
    • 22/04/15 23:11:42

    >>48
    私はホットのカフェラテ買ったのにアイスのボタン押しちゃった事があるわ…

    • 4
    • 48
    • エジプシャンマウ
    • 22/04/15 23:01:20

    逆のバターンで間違えたことあるわ。
    Mを買ったけどSを押しちゃったの。
    それで騒いじゃって店員さんが気づいたのか交換してくれた…。

    • 1
    • 22/04/15 22:56:56

    せっこw

    • 0
    • 46
    • ヒマラヤン
    • 22/04/15 21:32:49

    >>28
    セルフだからこその値段設定だから、店員が押すなら値段上がるだろうね。
    ローソンは店員が入れてくれるんだっけ?
    もう自販機でいい気がするわ。

    • 2
    • 45

    ぴよぴよ

    • 44
    • おはヨークシャテリア
    • 22/04/15 21:32:01

    罪の意識の無いせこケチ窃盗犯ってどこにでも現れるよね…。

    ┐(´ー`)┌何やってんだか。

    • 0
    • 43
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/15 21:29:33

    >>42
    そういえば
    キリマンジャロのと普通の勝手に察知するね

    • 0
    • 22/04/15 21:27:16

    >>41
    セブンにはセンサー式のマシンあるよ。

    • 5
    • 41
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/15 21:24:16

    ていうかこれだけAI化が進んでるんだから、カップのサイズをセンサーで察知して自動でカップに合った量の飲み物が出るようにしたらいいよね

    • 9
    • 40
    • フレンチブルドッグ
    • 22/04/15 21:23:12

    Rレギュラーとかやめてほしい。
    コンビニ全社、SMLで統一しろよー。

    • 15
    • 39
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/15 21:22:26

    >>38
    結局、1番小さいの、中くらいの、大きいのって言ってる

    • 6
    • 38
    • にゃんにゃん
    • 22/04/15 21:18:23

    このジジイは確信犯だから問題外なんだけど、コンビニによってサイズの呼び方違うの止めてほしい。いつも買うセブンでは小さいサイズがレギュラーなんだけど、ミニストップだと大きいサイズがレギュラーで、いつものつもりでレギュラー押したらなみなみになってビックリ!慌てて差額払いにレジに行ったことがあった。

    • 4
    • 22/04/15 21:06:43

    間違えてボタン押したことあるよ。

    もう一回レジに行って80円差額を払うと申し出たら、もう一個紙コップをもらって継ぎなおしていいよーって。

    間違えてmの量が入ったsは破棄になったけど、それはそれでもったいないなと思う。

    • 2
    • 22/04/15 21:05:39

    50円位払えばいいじゃんね?

    • 1
    • 22/04/15 21:02:35

    >>251回でもダーメ!

    • 1
    • 34
    • エジプシャンマウ
    • 22/04/15 20:59:58

    最初の頃はおしゃれすぎなデザインで分かりづらくて問題になってて、今じゃ説明書きが貼りまくられてるよね。

    注文した商品以外はロックされるとか開発されたらいいのに。
    こんな事するなんて論外だけど、ほぼセルフだし、わかりづらさは確かにある。

    • 2
    • 33
    • デボンレックス
    • 22/04/15 20:04:26

    笑えるくらいセコイよね

    店員の中で変な行動する人は皆んな把握してしてるよね。接客業あるある
    ヘンテコな行動する人って目立つよね(笑)

    • 3
    • 32
    • こんにチワワ
    • 22/04/15 20:03:32

    セブンで普通のコーヒーのMにしたのに間違った青のコーヒーみたいなの淹れちゃった時あったけど、金額的にはMの方が高くてちょっともやもやした事あったなぁ。

    • 0
    • 31
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/15 19:59:52

    コーヒー飲まないからシステムがわからんけど、小さいサイズに入っちゃうもんなの?

    • 4
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ