制服のスカートの裾上げ

  • なんでも
  • ベンガル
  • 22/04/13 18:44:50

高校生の娘の制服スカートのすそを短くしたいのですが、自分でしてもそれなりにできますか。
裁縫は得意で普通のミシンはあります。
プリーツスカートでチェック柄です。
できれば裾は切らずに5センチぐらい短くしたいです。

自分でされた方、どのようにやりましたか。手縫い?テープ?
裾は切りましたか。仕上がりはどうですか。
教えてください。
業者に頼むか迷っています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 22
    • ヨークシャーテリア

    • 22/04/13 20:44:39

    主です。
    校章は入ってないです。スカートに校章が入っているものがあるんですね。
    ちょっとイメージつかなくて。うちは公立だからかな。

    みなさんのコメントを見てやっぱり業者に頼もうと思います。
    ありがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 21
    • ラグドール

    • 22/04/13 20:04:26

    裾に切れないように校章入ってないの?

    • 1
    • No.
    • 20
    • ワンこそば

    • 22/04/13 20:01:26

    プリーツを固定してからウエスト部分を外に折り曲げて、折り曲げた上になるベルトの縫い目をまたミシンで縫って、中の輪になった部分は下に倒せば切らずに短くできるよ。
    動画がどこかにあるし探してみて。

    • 1
    • No.
    • 19
    • エジプシャンマウ

    • 22/04/13 19:56:51

    プリーツで尚且つチェック柄なら柄あわせも難しいし、縫った後のプリーツプレスも大変よ。業者にお願いした方が賢明です。

    • 2
    • No.
    • 18
    • ヨークシャーテリア

    • 22/04/13 19:28:14

    >>1
    もともと膝が隠れるぐらいなので5センチぐらい短くしても大丈夫みたい。娘は今の長さでいいみたいなんだけど、友達に「何で短くしないの?」と言われたみたい。ちなみに二年生。ウエスト折るのはぐちゃぐちゃになるから、嫌なんだって。
    みんなはウエスト折ってる。

    • 0
    • No.
    • 17
    • ヨークシャーテリア

    • 22/04/13 19:23:49

    >>11
    そうなんですよね、ウエスト折るのは私も娘もあまりしたくなくて。
    ぐちゃぐちゃになるので。

    • 0
    • 16

    ぴよぴよ

    • No.
    • 15
    • おはヨークシャテリア

    • 22/04/13 19:16:18

    ここで出来ますか?と聞くレベルの裁縫の腕なら業者に頼んだ方が綺麗に出来るよ。
    そこそこ手芸できるけどプリーツの裾上げを綺麗に仕上げるのは難易度が高いよ。

    • 3
    • No.
    • 14
    • 猫の肉球

    • 22/04/13 19:09:49

    買ったお店で直してもらったら?
    3年保証とかついてると思うから、直してくれるよ。

    • 2
    • 22/04/13 19:05:37

    プリーツスカートの丈は裾をあげるのではなくウエスト部分をほどいてあげるよ
    当然幅が変わるからプリーツを大きく寄せる
    裁縫をしつけてない人には難しいから業者に頼んだ方がいいよ
    裾の部分をあげるとプリーツが逆折れで変なくなると思う

    • 0
    • No.
    • 12
    • スノーシュー

    • 22/04/13 19:04:05

    高校生の時、自分で切って手縫いで裾上げしたけど、切って縫うまでは上手くできても、プリーツがアイロンでは上手く出来なかった。プレス機とかあれば違うんだろうけど。

    • 0
    • No.
    • 11
    • ボンベイ

    • 22/04/13 19:02:17

    ウエスト折ると回数によってはプリーツぐちゃぐちゃになるし、夏にカーディガン着ない子だと丸見えで下品
    近所にやってくれる業者があるなら頼んだ方が安心

    • 3
    • 22/04/13 19:02:04

    切って裾上げテープでとめた

    • 0
    • No.
    • 9
    • シャルトリュー

    • 22/04/13 19:01:37

    自分でやるならまずテープで試してみたらいいと思う
    スカートは難しいよ
    私はクリーニング店に持っていってやってもらった

    • 0
    • No.
    • 8
    • 猫の肉球

    • 22/04/13 19:01:27

    子供の幼稚園のワンピースなら年少の頃にまつり縫いで裾上げしたけど、高校のはプリーツもあるし、綺麗に仕上がらなかったら不恰好だから業者に頼んだ方が良さそう。
    数千円でしょ?

    • 1
    • No.
    • 7
    • にゃんにゃん

    • 22/04/13 19:01:17

    手縫い。でも、プリーツスカートだよね。業者に頼むかな。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ボストンテリア

    • 22/04/13 19:00:07

    私もミシン得意だけどスカートの裾上げは業者さんにお願いしますよ
    プリ-ツあるし面倒くさい…
    どちらかと言えばウェストでお直しするかな、自分でやるなら
    ファスナーを下方向に付け直してウェスト部分を切ってウェストベルト部分を縫い合わすかな
    プリ-ツとかの数にもよるけどね

    • 0
    • No.
    • 5
    • シャム

    • 22/04/13 19:00:07

    ウエスト部分をクルッて1回自分で折って裾あげてたよ。
    業者なんか頼まなかった笑

    • 0
    • No.
    • 4
    • ラガマフィン

    • 22/04/13 18:58:30

    制服とか、フォーマルな服の裾上げは基本ミシンは使わず手縫いで、縫い方の種類としては表地に縫い目が出ないようにまつり縫い。
    今後の子供の成長によってだけど、それなりに長さに余裕があるなら少し切るかな、私なら。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 秋田犬

    • 22/04/13 18:58:11

    スカートは頼んだ方が早いよ!

    • 0
    • No.
    • 2
    • バーミーズ

    • 22/04/13 18:57:16

    手縫いでやってもやっぱりひだのところおかしくなるよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • わさお

    • 22/04/13 18:54:25

    校則に引っかからないの?
    ウエスト部分折る、折るを繰り返してはいたらだめ?これもダメだろうけど戻すのは楽じゃん?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ