これは名誉毀損・プライバシー侵害、それ以外でも法に触れませんか?

  • なんでも
  • 猫パンチ
  • 22/04/10 17:48:46

上司が特定の部下と仲良くしている
(その詳細が長々と書かれている。態度が違う、仕事終わってもずっとべったりしている等)
それは依怙贔屓・公私混同だ
他の一部の従業員にはパワハラに近い態度である
従業員は二人の態度を冷たい目で見ている
上司としてどうかと思います

等を本社にメールで送り、関係ない部署の人たちもそれを目にして上司と部下は傷つきました。
これは名誉毀損やプライバシー侵害になりませんか?
それ以外でも法には触れませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/04/11 08:57:39

    >>19
    内容を公表するのはやりすぎと言うのはどういう意味ですか?
    本社の別の部署宛に匿名で送られて、その部署の人たちは目にしたようです。

    • 0
    • 24
    • オシキャット
    • 22/04/11 05:13:40

    何回も同じトピを見た気がする。笑
    デジャヴなのか、主が病んでるのか。
    毎回主の立場が変わってるから何が本当なのかわからないし、結局何が聞きたいのかもわからない。
    だって、主は部下設定だったり妻設定だったりするよね。

    • 1
    • 23
    • アビシニアン
    • 22/04/11 04:56:22

    >>22
    その理屈なら横領と損害も公表するのはダメでしょ。
    私的なことのみダメという根拠は?

    • 0
    • 22
    • スフィンクス
    • 22/04/11 04:52:34

    >>21
    だからといって会社側がその内容を全て公表していいという理由にはなりませんよ
    例えば会社のお金を横領したとか、会社に対して損害を与えたとかならわかるけど

    • 0
    • 22/04/11 04:39:27

    プライバシーって言うけど、プライベートなことを会社に持ち込んじゃダメでしょ。公私混同だよ。

    • 0
    • 20
    • アビシニアン
    • 22/04/11 04:25:39

    しつっこいな何回同じトピ立てるんだよ。
    名誉毀損だろうと何だろうと、訴えたきゃ訴えなよ。民事なんだから訴訟は起こせるわ。
    内部告発されて、それを恨んで告発者を訴えるなんて、更に恥の上塗りして馬鹿みたい。だいたい告発されたの結構前じゃん処分下ったんじゃないの?
    本当にしつこいわ。

    • 1
    • 22/04/11 04:19:57

    本社に対してパワハラなどを訴えるのは当たり前の時代になったけど、だからといってその内容を公表するのはやり過ぎですね
    本人に対して厳重注意、それでも尚同じ行為がつづくなら然るべき処分など、本社にすればやり方は他にもあるわけだからさ

    • 0
    • 18
    • シンガプーラ
    • 22/04/11 03:25:49

    以前にもトピ立てなかった?

    • 0
    • 17
    • 日本テリア
    • 22/04/11 03:23:27

    めんどくせえ
    とっとと訴えたらいい
    はよせえ

    • 1
    • 16
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/11 03:01:04

    ママスタにトピたててまで嫌なら辞めたらいいと思うけど違うの?ストレスしかないならあなたに合っていない会社だよ。

    • 1
    • 15
    • こんにチワワ
    • 22/04/11 00:16:35

    ならないでしょ。一緒に働いてる者としてこの上司の素行に問題があると感じ、且つ仕事がやりにくいと感じているから上層部に相談・報告をしただけなのだから。

    どの辺がプライバシーの侵害でどの辺が名誉毀損なわけ?

    送り主が誰なのか暴いたところでみんなに「よくやった!」とその人が讃えられるだけだと思いますが?

    • 0
    • 14
    • こんにチワワ
    • 22/04/11 00:16:29

    ならないでしょ。一緒に働いてる者としてこの上司の素行に問題があると感じ、且つ仕事がやりにくいと感じているから上層部に相談・報告をしただけなのだから。

    どの辺がプライバシーの侵害でどの辺が名誉毀損なわけ?

    送り主が誰なのか暴いたところでみんなに「よくやった!」とその人が讃えられるだけだと思いますが?

    • 0
    • 13
    • おはヨークシャテリア
    • 22/04/10 23:57:47

    事実だもんね

    • 0
    • 22/04/10 23:18:58

    >>11
    そうなんですか?

    • 0
    • 11
    • スフィンクス
    • 22/04/10 21:04:06

    これはただの業務改善報告?だよね

    • 0
    • 22/04/10 21:00:29

    >>9
    謝らせる
    みんなに送り主はその人だと伝える
    やめてもらう
    を考えています。

    • 0
    • 9
    • ボストンテリア
    • 22/04/10 20:34:50

    名誉毀損、プライバシーなんとか
    聞きたいならお金払って弁護士に聞いたら?
    ところで法に触れるなら訴訟起こしたり
    告訴とかするの?

    まぁがんばってー

    • 0
    • 22/04/10 20:02:20

    いつまでもしつこい。

    • 2
    • 22/04/10 19:37:31

    >>3
    触れないの?

    • 0
    • 6
    • こんにチワワ
    • 22/04/10 19:36:17

    またあなた?しつこーい

    • 2
    • 22/04/10 19:35:18

    >>4
    女だよ

    • 0
    • 4
    • ラグドール
    • 22/04/10 19:22:19

    部下は女?

    • 0
    • 3
    • ロシアンブルー
    • 22/04/10 19:20:11

    触れないでしょ

    • 0
    • 2
    • 猫パンチ
    • 22/04/10 18:45:41

    あげます。お願いします。

    • 0
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ