娘が自分の名前が嫌だという

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/04/09 18:03:02

    千笑でちえみは、とてもかわいい名だと思うけどね
    「笑み」は、花が開く意味もあるから
    たくさん花が咲いてる様子とか、今の季節だったら、桜満開な様子も連想される

    でもいくら周囲のおばさんから「あら素敵よ、カワイイじゃない!」とかさんざん言われたところで、若い子には響かないもんだよね・・・
    時が解決してくれるのを待つしかないと思う

    • 1
    • 22/04/09 17:48:44

    自分たちの気持ちや名前に意味を込めすぎて、肝心な名前の響きや音、画数や漢字などがアンバランスになっちゃうことってあるあるだよね。
    私自身が名前で苦労したから、私たちの気持ちはそこそこに、子供世代に受けるであろう名前を付けた。
    我が子たちはもう大きいけど、うちの子達は名前を褒められることがあるからか気に入ってくれてる。ただ、それはそれで名前負けしないようにとか、色々考えちゃうよね。名前負けを気にしていたらシワシワになっちゃったり笑

    • 0
    • 9
    • ジャコウネコ
    • 22/04/09 17:44:00

    家庭裁判所で改名できるよ。

    • 1
    • 8
    • ペルシャ
    • 22/04/09 17:42:43

    昔同級生に知笑(ちえみ)ちゃんっていた。
    いじめグループの一人だった。

    • 0
    • 7
    • ラグドール
    • 22/04/09 17:42:21

    SASUKE出演者の奥さんで笑子さんって人がいたのを思い出した
    えみこさん
    可愛いよ

    • 3
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • コラット
    • 22/04/09 17:38:04

    私は自分の名前嫌い。キラキラ感はないけど、読みが難しくてかわってる。
    つけた親自身は、すこし得意気。
    私は、文句なんか言ったら確実にめんどうなことになるから黙っているけど、昔から「はーー、センスのかけらもない、趣味あわねえ・・・・」って思ってうんざりしてる。

    自分の名前がいやだ、という娘さんに
    「何言ってるの、こういう願いを込めて一生懸命考えた名前なのよ」って泣き落とたり怒ったりして価値観押し付けるのはやめてあげてほしい。
    そうか、私達とはセンスがちがうんだねって「いやだ」という気持ちは受け入れてあげてほしい

    • 1
    • 4
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/09 16:50:47

    こればっかりはね…どうしようもないよね。
    うちの娘の名前も画数が多い漢字を使ってるんだけど、書くのが面倒だの習字の時に必ずつぶれるだの文句言われちゃう。
    娘さんにちゃんと名前の意味を伝えたんでしょ?

    • 1
    • 3
    • にゃんとヒヒ
    • 22/04/09 16:32:26

    笑ね。ウチも旦那が笑 を考えてたけど、何か腑に落ちなくてやめた。
    しょうがないよね。

    • 0
    • 2
    • ヒマラヤン
    • 22/04/09 16:29:51

    お子さんの気持ちもちょっとわかる
    でも意味は素敵だし、前向きに説得していくしかないのかなぁ

    • 1
    • 1
    • 北海道犬
    • 22/04/09 16:23:22

    そうですか。残念ですね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ