【制服】ムサシノ商店・田中社長、納品遅延と説明遅れを謝罪

  • ニュース全般
  • 富士山
  • 22/04/09 11:19:06

入学式を前に受注した学校制服の納品トラブルが生じている「ムサシノ学生服」。4月7日午前、店舗を運営する(株)ムサシノ商店(TSR企業コード:290415373、武蔵野市)の田中秀篤社長が会見し、「対応が後手に回り、今回の事態を引き起こして申し訳ございません」と謝罪した。

田中社長は、3万人分の受注に対し、4月6日午前0時時点で約100人分の制服が届けられず、入学式に間に合わなかった恐れがあることを明らかにした。

納品トラブルについて、「(受注数を)予想しながら準備してきたが、コロナ禍や受注会が遅くなるなど小さなズレが重なり、非常にタイトなスケジュールになってしまった」と理由を述べた。

田中社長によると、約300の制服販売指定校のうち、250校がオリジナルの制服で、受注数の予想が難しくなっているという。

入学式を控えた学生や保護者への説明が遅れた理由を問われると、「1点でも早く納品すべきと考えていた。どのように説明したらいいのかわからなかった」と釈明した。また、「信頼回復に努め、早く体制を整えたい」と述べた。

学生服関連企業の担当者は東京商工リサーチの取材に対し、「学生服は合格発表から入学式までのスケジュールがタイトで、規格外サイズなど特注品の納品遅れは例年発生する」と実情を明かす。その上で、「学生服メーカーなども販売店に人員など応援に出し、なんとか間に合わせてきた」という。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tsr_net/business/tsr_net-31105

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/04/09 17:11:55

    白髪だったけど若そう。
    代替わりとかしたのかな?
    若社長になって手広くやり過ぎて自滅、ってよくあるパターンだけど、ここってどうなんだろう。
    私が中学の頃もムサシノだし、それよりもっと前からだろうに、その頃にこんなトラブル聞いたこと無い。

    • 0
    • 26
    • ワンこそば
    • 22/04/09 17:04:53

    >>24
    今回の件で、学校も他の制服メーカーを選択出来るようにしてくれるんじゃない?

    • 1
    • 25
    • デボンレックス
    • 22/04/09 16:55:35

    あのへんな髪色ときっちりセットした髪型に腹が立った。

    • 5
    • 24
    • オシキャット
    • 22/04/09 16:39:52

    >>3
    うちの学校は指定店がここ一社のみだから作りたくなくても頼むしかない
    そういう殿様商売に胡座かいてるからトラブル起きた時の対応もまともに出来なかったんだろう

    • 2
    • 22/04/09 16:30:54

    納品遅れぐらい仕方ないじゃんって思ってたけど、社長の会見を見て、腹立ってきたw
    笑っちゃってるし、いまいちピンと来てないような発言したり、他人事だし、髪色変だし。
    謝る時に、きっちり謝れば、そんなに悪くないよがんばれ!みたいな雰囲気になるのに、あの会見で、もう来年には発達大幅減どころか会社の存続すら危うい気がする。

    • 4
    • 22/04/09 15:42:14

    別に私服で入学式でもいいのでは。

    • 0
    • 21
    • ヨークシャーテリア
    • 22/04/09 14:38:23

    間に合わないなら、制服業者が一社って事ないんだし、受注限度で他社に回しても良かったのでは?

    • 0
    • 20
    • ミックス(犬)
    • 22/04/09 12:48:41

    >>18
    ユニクロいいよね、上下で2万ぐらいだったし家計も助かるし生徒の気分によって服も変えられるし画期的だよね

    • 0
    • 19
    • ペキニーズ
    • 22/04/09 12:10:40

    もう基準服程度で制服なくてもいいかも。

    • 3
    • 18
    • ワンこそば
    • 22/04/09 11:59:09

    >>12
    それか、埼玉県の北高校(だったこな?)みたく、ユニクロで買える制服にすればいいんじゃない?

    • 1
    • 17
    • マンチカンロングヘア
    • 22/04/09 11:48:34

    納品遅れ程度のことで大騒ぎしなくてもいいのにって思った
    さっさと発表して学校側に対策してもらえばよかったんだよ

    自社だけでどうにか収めようとしたんだろうけど
    早いうちに外部に助けを求めるべきだったと思う

    • 4
    • 16
    • アビシニアン
    • 22/04/09 11:45:35

    晴れの日みたいに逃げないだけマシじゃないかな

    • 6
    • 15
    • スノーシュー
    • 22/04/09 11:41:06

    言い訳ばっかり
    来年からこの会社大丈夫?

    • 5
    • 14
    • ターキッシュバン
    • 22/04/09 11:37:22

    4月までには揃うのかね?

    • 0
    • 22/04/09 11:35:40

    こういう遅れって、どの業界でもどの商品でもあり得るんだから、初動で対応誤らなければ、ここまで大騒ぎにならなかった
    制服がなきゃ学校生活送れないって訳じゃないんだから
    間に合わないとわかった時点で、
    制服無料レンタルとか、値引き対応とか、シャツ一枚無料券でも送っておけばよかった
    サイズ目茶苦茶な商品送ったりして「発送した事実」だけを作ろとして余計混乱した感じ

    • 9
    • 12
    • アビシニアン
    • 22/04/09 11:31:05

    学ランとセーラー服に統一すればいいのに

    • 4
    • 11
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/04/09 11:30:49

    なんか、謝罪会見のようで謝罪会見じゃなかった。
    コロナだし濃厚接触でたり、材料調達の関係で、後手後手対応になったのは申し訳ないけど、仕方ないじゃないじゃないかーみたいな感じを薄ら笑いしてるように言ってるみたいで、なんか誠意の感じられない会見だった。
    実際に制服頼んでた人なんて、もっと不愉快な会見だったと思うよ。

    • 13
    • 10
    • スフィンクス
    • 22/04/09 11:29:24

    そんなの毎年のことだろうに別にコロナも今年初じゃない
    本来のキャパ以上に受注しちゃったのかね
    この店が長年独占してたんだろうけど
    リスク分散のためにも来年度からは学校側も複数の販売店を指定しないとだね

    • 5
    • 9
    • スフィンクス
    • 22/04/09 11:28:30

    >>6
    だから「変更ないなら」って書いてるんだけど?

    • 0
    • 8
    • スフィンクス
    • 22/04/09 11:27:40

    >>2
    納期間に合わそうなのに客に連絡入れないのはただただだらしないだけだよね
    こういう理由で間に合わなそうなんですがって客と学校側に連絡取って調整してたらまだ同情の余地ありだけど

    • 10
    • 7
    • ワンコイン
    • 22/04/09 11:27:36

    制服やらかしはココだけじゃなかったみたいね。
    トンボ学生服も受注処理漏れやらかして間に合わなかったらしいね。

    • 1
    • 6
    • ラグドール
    • 22/04/09 11:26:11

    >>4
    昨今のジェンダーレスで制服変えるところ増えてるよ。

    • 3
    • 5
    • アビシニアン
    • 22/04/09 11:25:35

    これだけ色々な世界情勢があったから仕方ない

    • 1
    • 4
    • スフィンクス
    • 22/04/09 11:25:21

    日程は確かにタイトだけど普通のアパレルよりは受注数も予想しやすいし制服変更なきゃ在庫があっても来年にまわせるから発注楽だと思うけどね

    • 3
    • 3
    • ワンこそば
    • 22/04/09 11:24:55

    今年からは、ここで制服を作りたいって人はいないだろうから、もう終わりだね。

    夏服とか、どうするんだろ?

    • 2
    • 2
    • オシキャット
    • 22/04/09 11:24:40

    色々頑張ってくれたんだとは思うけど、
    対応が遅すぎだよね。

    • 0
    • 1
    • シンガプーラ
    • 22/04/09 11:20:52

    もう無理でしょ

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ