服屋行ったら転売目的と勘違いされたんだけど…

  • なんでも
  • こんばんワン
  • 22/04/07 11:53:03

私「これありますか?」画像見せる
新入社員「少々お待ちください」
ベテラン「あの人転売目的でしょ、在庫も少ないんだし本当に好きそうな人に売って」
新入社員「在庫切れです~」

交通費~涙
ガチガチにそこのブランドで固めてくれば良かったのかな?
次からは普通に通販で買う
これだから店頭は嫌だ苦笑

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/04/07 13:02:03

    それ、店員の会話が聞こえたの?
    私なら「すみません、聞こえちゃったんですけど。これこれこういう理由でこんな服が欲しくてネットで検索したらこの服がいいなと思って来たんです。ぜひ買わせて下さい」
    と自分が欲しい理由や動機をきちんと伝えて、転売目的じゃないことをアピールします。
    主さんは嫌な思いをしてお気の毒でしたが、転売目的の人って本当迷惑なんでベテラン店員さんの(誤解とはいえ)気持ちも分からなくはないんで。

    • 0
    • 30
    • ポメラニアン
    • 22/04/07 12:55:25

    >>28
    ネットで新作の情報を得る→可愛いから欲しい!→買いに行くも店頭にない→画像見せてこれもう売り切れですか?って聞く
    私はたまにやるよ
    転売はしない、自分で着る

    • 4
    • 22/04/07 12:53:12

    あ、売りたくない理由は自分がこっそり買取って転売するからだったりして。

    普通のお客が転売屋に見えるって相当偏ってきてるとか。

    • 3
    • 28
    • ボストンテリア
    • 22/04/07 12:52:41

    画像見せて服を買うって、最近は普通なの??
    わざわざお店に行ったなら、自分で見て、試着して、気に入ったら買うもんだと思うけれどな。

    最初からネット検索して、商品を決めてから行ったりしたから疑われたんじゃないかな。

    • 0
    • 27
    • ビションフリーゼ
    • 22/04/07 12:45:43

    本社にクレームいれよ。テナントで入ってるお店だったらビルにもチクっちゃう。
    信じられない!!

    • 3
    • 22/04/07 12:45:28

    >>10
    私、服屋ではないけど飲食店でそれした。
    バイトさんから正社員に確認されて、今現在はもう使えませんって言われて予告もなく使えなくなっていて他のお客さんもいる中赤っ恥。
    店員に「ちょっと本社に電話してきます」って言ってお店の外で本社に連絡。
    私から話を聞いた本社から現店舗に電話を繋いで使えるようにしてもらった。原因は報連相不足。店長から大変申し訳ありません。と謝罪された。

    • 0
    • 22/04/07 12:35:31

    そんな事ってある?
    ごめんね。信じてあげられない。

    • 4
    • 24
    • エジプシャンマウ
    • 22/04/07 12:28:59

    今在庫があるって聞こえちゃったんですけど笑
    ちょっとベテランを呼んできてもらえます?っと言ってみるw

    • 3
    • 22/04/07 12:26:35

    一つも店頭に出てなかったってこと?各サイズ店頭に一つはあるでしょ、普通。たまたま補充されてなかったとしたらそれも良くないし。

    人気商品だとしても、同じ物を複数じゃなかったら売りたいものじゃないのかね。マイルールの変わったベテランだね、会社にとって害じゃない?自分が買いたくてキープしてたとか?

    変な人の下で働く新入社員が気の毒。

    • 0
    • 22/04/07 12:15:37

    クレームだけ入れておきなよ。
    これはクレームした方が良い案件だよ。

    • 13
    • 22/04/07 12:14:52

    >>11
    怖いよ。

    • 0
    • 22/04/07 12:13:27

    なんで転売目的って思われたんだろうね。
    あの人転売目的でしょ?なんて言ってるのが聞こえたなら、違いますけど!って言わなきゃ。

    • 11
    • 19
    • シンガプーラ
    • 22/04/07 12:13:23

    その場にふさわしくない服装なら疑われても仕方ないかも

    • 2
    • 18
    • こんばんワン
    • 22/04/07 12:10:23

    あとキーワードしつこい
    コピペならコピペ元転載して

    • 2
    • 17
    • こんばんワン
    • 22/04/07 12:07:36

    >>15
    言い返すほど気強くないよ
    行かなきゃ良かった

    • 1
    • 22/04/07 12:06:00

    言い返さずすごすご帰ってきたらほんとに転売目的だったと認めたようなもの

    • 5
    • 15
    • シンガプーラ
    • 22/04/07 12:02:47

    ただの思い込みだから言い返すこともしなかったんじゃないの?
    被害妄想やめた方がいいよ

    • 0
    • 22/04/07 12:01:50

    なんで否定しなかったの?

    • 3
    • 22/04/07 12:00:53

    なんで、転売目的って聞こえたのですが違います、って言わないの?
    交通費ーなんて泣いてるくらいなら言ったらいいのに。

    • 17
    • 22/04/07 12:00:52

    そこまで聞こえて食い下がらなかったの?他店から取り寄せは?とか、再入荷はないですか?とか。
    最近はめっきりネットだけど、買物行くと色んなお店行くのにそこのブランドで固めないといけないとか面倒過ぎる(笑)

    • 0
    • 22/04/07 12:00:18

    本当なら店名晒せよ

    • 2
    • 10
    • サイベリアン
    • 22/04/07 12:00:03

    私ならその場で新人ではなくてベテランの方に行って全部聞こえてましたよ、今から本社に電話してこのこと伝えますねって目の前で電話するよ。

    • 6
    • 9
    • ワンこそば
    • 22/04/07 11:58:54

    否定しなかったの?
    そんな思い込みだけで失礼な事言われたのなら言い返さないと。

    • 5
    • 8
    • こんばんワン
    • 22/04/07 11:57:45

    >>4
    うん、もうこの店舗行かない

    • 0
    • 7
    • こんばんワン
    • 22/04/07 11:56:26

    >>1
    言われたというか聞こえた
    新入社員は一所懸命在庫探してくれてた

    • 0
    • 6
    • パピヨン
    • 22/04/07 11:56:17

    えっそんな対応されることあるの?
    聞こえていたのなら本社へ苦情いうかも

    • 6
    • 5
    • デボンレックス
    • 22/04/07 11:56:10

    え?そんな事ある?
    聞こえてたなら違いますって言えば良かったのに

    • 7
    • 4
    • トイプードル
    • 22/04/07 11:55:58

    失礼すぎるね

    • 0
    • 3
    • シンガプーラ
    • 22/04/07 11:55:44

    本当だとしても聞こえるように言うか?
    聞こえたなら言えばよかったじゃん

    • 2
    • 2
    • パピヨン
    • 22/04/07 11:54:53

    そんな事言われたら聞こえましたよ。転売目的じゃありませんって言うw

    • 15
    • 1
    • にゃんとヒヒ
    • 22/04/07 11:54:23

    本当にそんな事言われたの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ