テレアポて、ノルマあるよね?

  • なんでも
  • ボストンテリア
  • 22/04/05 08:59:21

近所のテレアポずーと募集してる。求人みたらアットホームな職場です!ノルマはありません!!て書いてるけどずーと募集してるからいままで応募してなかったんだけどあまりに仕事がなくて、いってみようかなてなってる。
でもテレアポて、ノルマがあって契約ある程度とらないとくびかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 21
    • ボストンテリア

    • 22/04/05 14:02:29

    >>12よく言うよね!ブラックぽいよね。

    • 0
    • No.
    • 20
    • ボストンテリア

    • 22/04/05 14:01:50

    何の話し?てひとがいる。荒らしかな。
    テレアポは厳しいんですねー。話しがうまい人じゃないと成績とれなさそうですね。
    ありがとう

    • 0
    • No.
    • 19
    • ボンベイ

    • 22/04/05 12:50:38

    今時はノルマなしって何処でも書いてると思う。でもアポ取れなかったら呼び出されて辞めろとは言われなくても居づらくなるパターンかな。

    • 0
    • No.
    • 18
    • シンガプーラ

    • 22/04/05 12:32:18

    内容によるよね。回線工事のテレアポだと、訪問して工事する日のアポ取りだからノルマも無けりゃガチャ切りされたりも無い。

    • 0
    • 22/04/05 12:27:23

    お店してるから電気代や電話代の値下げって電話よく来るわ。中には何でこんなにしっかりした若い子がこの仕事してんのかなって余計な事思うぐらいちゃんとしてるのもいる。
    9割はチャラい兄ちゃんか無愛想なオババか、この道何十年みたいなオババ、若い女の子でガチャ切りしたのもいたな。
    後ろでガヤガヤしてるの丸聞こえだから大変だなって思う。

    • 0
    • No.
    • 16
    • ペキニーズ

    • 22/04/05 12:13:05

    >>5
    えー、よく「残業がある」「バイトしかいない店だから子持ちにはきつい」って愚痴ってる人じゃない?
    職場馴染めないってトピも見たけど、アットホームなら希望通りじゃないの?

    • 2
    • No.
    • 15
    • ターキッシュバン

    • 22/04/05 12:13:03

    昔、立ち上げたばかりの運送会社で提携先を増やすためにテレアポしてたけど1日200件位かけてたよ。電話帳あ、から1件1件。大抵怒られたり断られたりアポ取れるの1件とか2件w
    毎日毎日顔も知らない人に怒られて怒鳴られて嫌がられて精神的に疲れたよ笑
    そういうのがストレスにならない人は向いてると思う

    • 0
    • No.
    • 14
    • マンチカンロングヘア

    • 22/04/05 12:12:09

    受電のみならノルマないんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 13
    • おまわりさん

    • 22/04/05 12:08:27

    ノルマなくても取れたアポの数に伴って時給が上がるんじゃない?応募して受かれば試しに行ってみたらいいと思う。無理なら辞めればいいだけだし。

    • 0
    • No.
    • 12
    • ダックスフンド

    • 22/04/05 09:39:38

    >アットホームな職場です!

    本当にアットホームな職場なら人員が定着しているだろうし、広告料かけてずっと募集する必要がないからね。

    • 2
    • No.
    • 11
    • こんにチワワ

    • 22/04/05 09:35:23

    普通のテレオペの仕事は、ぜひ主婦にやって欲しいと思うんだけど(若い子とかは理解力がないから)、セールス電話だと普通の神経の人は無理そう。
    ノルマあるなしに関わらず、主が神経図太い自覚があるなら、まあいいかも。

    • 0
    • 22/04/05 09:27:20

    自分はテレオペだけど、アポの方はかなりきついと思う。
    ノルマはありません、って書いてあっても上からの圧が強くて、辞めてうちの所に来た人もいるし。
    募集し続けてるってことは人が定着しないって事だからやっぱり避けた方がいいよ。

    • 2
    • No.
    • 9
    • ジャコウネコ

    • 22/04/05 09:23:33

    ノルマ無しって求人に書いてあるなら、何か言われたら「ノルマ無いってありましたよね」って言えそうなもんだけど
    それより日本語大丈夫?

    • 5
    • No.
    • 8
    • ジャコウネコ

    • 22/04/05 09:19:21

    ノルマありのテレアポは長期でやるもんじゃないよ。

    ド短期の1週間から10日くらいの派遣で時給1500円(1日7時間)、株主総会の欠席の時の委任状提出のお知らせとか内容を選ばないとノルマありはしんどいよ。

    • 2
    • No.
    • 7
    • パピヨン

    • 22/04/05 09:16:17

    主、仕事関係のトピ立てすぎ

    • 5
    • No.
    • 6
    • こんにチワワ

    • 22/04/05 09:15:28

    それより、かけた相手に迷惑がられる仕事ってやるのは嫌じゃない?

    • 2
    • No.
    • 5
    • ボストンテリア

    • 22/04/05 09:14:49

    私は子供は大きいです。だから残業は多少は大丈夫だし急な休みもありません。
    厳しそうですねー。

    • 0
    • 22/04/05 09:10:57

    昔テレアポのバイトした事あるけど私のところは監視みたいな人が見回りしていて、もっと明るく話せだの話しを伸ばせとか電話を切るたびに指導する言葉が飛び交ってて一緒にバイトした友達は病んですぐやめた。
    私も二度とテレアポはやりたくない。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 日本テリア

    • 22/04/05 09:10:39

    仕事ないならまずやってみればいいじゃん

    • 6
    • 22/04/05 09:08:28

    主が気にしてる残業と急な休みは問題ないの?

    • 5
    • No.
    • 1
    • にゃんとヒヒ

    • 22/04/05 09:06:05

    ずっと募集し続けてるとこは人が定着しない理由があると思って私なら避けるかな…
    テレオペのバイトしてたけど後ろがテレアポのチームで「こうやってクローズかけろ!」って怒られてるのよく聞いてたからあんまり良いイメージない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ