太陽光発電の売電って副収入だよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • スノーシュー
    • 22/04/01 19:37:24

    >>27
    うちは今月は三千円くらいだったよ

    • 0
    • 32
    • スノーシュー
    • 22/04/01 19:36:38

    >>29
    でしょ!やっぱりメリットあるよね

    • 0
    • 31
    • スノーシュー
    • 22/04/01 19:36:33

    >>29
    でしょ!やっぱりメリットあるよね

    • 0
    • 30
    • スノーシュー
    • 22/04/01 19:36:25

    >>29
    でしょ!やっぱりメリットあるよね

    • 0
    • 22/04/01 18:31:29

    売電っていうか、これから電気代高くなるばかりじゃん。 今後の電気代高騰のこと考えたら付けるメリットはあるし、電気自動車に変えていくなら尚更メリットありまくり。

    • 1
    • 28
    • ニャッツ・アイ
    • 22/04/01 18:08:39

    売電付けてるうちは下がらないなら、付けた方がお得だよね。
    10年経ったら重たいのを屋根に付けてるだけになった感じw

    • 2
    • 27
    • ニャッツ・アイ
    • 22/04/01 18:05:53

    売電価格高い時に買って10年は、収入1番高い5月から8月は3万前後あったけど、10年経って売電補償がなくなり7円になったら、今回3000円ぐらいしか入ってこなかったよ。
    だから、今から売電で貯金増やすのは無理になった(涙)

    • 1
    • 26
    • スノーシュー
    • 22/04/01 16:22:55

    みんな太陽光発電やりたいのに出来ないんでしょ

    • 0
    • 25
    • にゃんにゃん
    • 22/04/01 15:52:42

    >>24
    そもそも最後の一文みたら誰が見てもウザいけどね
    いつも偉そうに嘘ばっかり言ってるし

    • 1
    • 24
    • スノーシュー
    • 22/04/01 15:45:58

    >>23
    ウザくない

    • 0
    • 22/04/01 08:23:17

    >>19
    あんたがウザいんだよ(笑)

    • 0
    • 22
    • ニャッツ・アイ
    • 22/04/01 08:19:43

    設置して10年過ぎた実家は、月数万だった収入が数百円になったってさ。
    元がギリギリ取れたって言ってたわ。
    これで故障とかあればマイナス。

    • 1
    • 21
    • ニャッツ・アイ
    • 22/04/01 07:56:33

    家は後付だから住宅ローンには組み込んでなくて、現金で払ったから丸々収入になるけど、10年くらいでやっと取付費とトントンになった。でも10年で売電価格が凄く下ったからお小遣い程度の収入にしかならなくなっちゃった。
    実姉は田舎の土地に2000万円かけて太陽光発電施設を造ったけど、月々数十万の収入になるらしい。やっぱり大規模な方が元は取りやすいみたいね。

    • 1
    • 20
    • スノーシュー
    • 22/04/01 07:42:41

    >>10
    4Kwだよ!

    • 0
    • 19
    • スノーシュー
    • 22/04/01 07:40:58

    >>18
    やっぱりイチャモンつけてくる人は太陽光発電始めるお金がないから妬んでるんだよねきっと。ねたみとかウザい

    • 1
    • 22/03/31 21:58:55

    破棄とかいうけど、実際結構持つよ。実家が何十年もつけてた。

    • 2
    • 22/03/31 21:37:29

    処分したり廃棄するのにかなりお金かかるの知って付けるのやめたわ

    • 3
    • 22/03/31 21:27:46

    副収入って普通は申告のために使う言葉だけど…

    • 2
    • 15
    • マンチカンロングヘア
    • 22/03/31 21:26:45

    >>6
    電気代は年間いくら払ってる?

    • 1
    • 14
    • マンチカンロングヘア
    • 22/03/31 21:25:45

    >>6
    電気代は年間いくら払ってる?

    • 1
    • 13
    • こんにチワワ
    • 22/03/31 21:23:26

    副収入だよ。

    100坪くらいだけど、太陽光やってる。
    春と秋は保険やローン諸々差し引いても8~12万くらいプラスかな。マイナスになったことはない。 それが20年だって。

    始めた時によって売電額変わるし、今はもうあんまり売電額良くないっぽいね。

    • 1
    • 12
    • ヒマラヤン
    • 22/03/31 21:11:22

    うちは太陽光のローンあるから収入って感じしない。
    10年たったら売電額すごく下がるし、付けなきゃよかった。

    • 2
    • 11
    • ミックス(犬)
    • 22/03/31 21:08:32

    結局売値を自分で決められないからなぁ。
    嫌な商売よね。

    • 1
    • 22/03/31 21:05:38

    >>6
    家計簿で収入欄にあげるか?って意味ならそれで
    いいんじゃないかな
    3000円って何kwつけてるの?

    • 3
    • 9
    • バーマン
    • 22/03/31 20:52:49

    >>8わたしはあとからつけた

    • 0
    • 22/03/31 20:47:25

    住宅ローンにパネルと蓄電池入ってるから得なのか結局わからん。

    • 0
    • 7
    • バーマン
    • 22/03/31 20:45:45

    >>3
    メンテナンスも破棄も考えなくていい

    • 0
    • 6
    • バーマン
    • 22/03/31 20:45:05

    >>5
    申告はしないけど、副収入として家計にあげるというか副業的な感じですかね?
    ようやく日差しも暖かくなってきて売電三千円くらい副収入として入ってきて嬉しい。
    太陽光発電ローンは七千円払ってる。
    昼間は太陽光発電で電気まかなえてて嬉しい。

    • 0
    • 22/03/31 20:35:15

    >>2
    企業でメガソーラー設備あるとこは売上にあげるのわかるけど、たかだか10kwの家庭用発電つけて副収入としてどこかに申告でもするの?ww

    うちも太陽光とエネファームつけて10年になるけど
    副収入というより設備費用の回収という認識しかないわ

    • 1
    • 4
    • アメリカンカール
    • 22/03/31 20:34:41

    売電で副収入
    太陽光のローンを払っていたら、副収入ではない

    • 9
    • 3
    • ワンコイン
    • 22/03/31 20:33:17

    メンテナンスと廃棄することを考えるとどうなんかなーと思うよね。

    • 11
    • 2
    • バーマン
    • 22/03/31 20:26:48

    売電って副収入だよ!

    • 0
    • 1
    • 猫の肉球
    • 22/03/31 20:26:21

    しらん、そうなの? うちもついてるけど、キャンペーンでタダだった。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ