こども園に訴えられそうです…

  • なんでも
  • ミックス(犬)
  • 22/03/31 18:23:29

とある田舎のこども園に通っていますが、もう転園します。
Googleの口コミに下記投稿しました。

4歳の長男が〇〇福祉会のこども園に通園していましたが、ひどい対応です。
途中入園して早々、園長副園長先生に呼び出しがあり、大変手がかかる困っているなどネガティブなことばかり伝えられました。そして、保育短時間しか対応できないと告げられました。また、主任先生からはなぜ4時までに迎えに来れる仕事じゃダメなのですか、と言われました。
就労時間にあわせた保育をしてくれないのは想定外のことでした。市役所の子ども家庭科の方に相談しましたが、転園をすすめられました。民間の園なので、市は指導もできずどうしようもできないみたいです。
今春、公立園に転園します。
担任の先生は本当に変で、登園して1時間も経っていないのに、お腹痛いって言ってるのでお迎え来て下さいと電話がきたりします。長男は大便がしたくてお腹痛かったと言っていました。。
お遊戯会のときは、保護者がみんな動画を撮っいて拍手が少なくて寂しい、残念でした、と保護者に配布するお便りに書いてあったり…
しっかりした先生もいるし園も綺麗なので定型発達の子は普通に過ごせると思います。
でもグレーの子や発達障害の子ははじかれてしまいます。親と子は困っているのに困った親子だという対応をされます。


これは全て事実なんですが、理事長園長副園長その他総出でめちゃくちゃキレていました。弁護士に相談するみたいです。
本当のことを投稿しただけです。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 78
    • ミックス(犬)

    • 22/04/01 15:03:00

    >>77

    よかった。よかった。
    もう忘れよ。
    当分もやもやしちゃうけど。

    • 3
    • No.
    • 77
    • ラグドール

    • 22/04/01 14:06:16

    消されてました!自分のアカウントからしか口コミ見れなくなってます。
    調べると、この田舎の昔からの権力者一族みたい。理事長見た目本当に危ない人やったし。この感じで悪い口コミとか揉み消してたんやろうな、、
    もう転園したので関わりません。

    • 0
    • No.
    • 76
    • ミックス(犬)

    • 22/04/01 13:53:30

    >>62
    うち商売してるから知ってるけど、
    ネガティブ投稿消しませんか?って電話よくかかってくるよ。
    見に覚えのない苦情の投稿されて、それを消すためにお金を払わないといけない。
    嫌な世の中だよ。
    半分は、そういう業者の自作自演と同業者の嫌がらせ。
    うちは、そのままにしてるけど。

    • 1
    • No.
    • 75
    • ミックス(犬)

    • 22/04/01 13:39:05

    うちの娘もはじめに入れた幼稚園が、お勉強系の幼稚園だったせいか、よく教室脱走してたみたい。やんわりと苦情言われてて、他のお母さんにもグレーな子って思われてたと思う。

    転勤でのびのび系の園に変わったら、普通に楽しく過ごしてたわ。それで、今高1になるけど、内申オール5のおこうちゃんに育ってる。

    この主さんも文章みる限り、感情的になってないし、子供も親もただこのこども園が合わなかっただけだとおもいます。
    このGoogleの投稿は、子供の将来のために消した方がいいと思う。
    ほとんどの人は、問題なくこども園に通っていて、自分が気に入っている園の悪口を書く人は、嫌な人認定されてしまう。
    この先、小学校や中学校と子供の世界が広がっていったときに、このトラブルを知っている人とどこで出会うかわからない。ずっとマイナスなことを残すべきではないと思う。

    • 2
    • 22/04/01 11:37:22

    >>71
    内容が詳しく書いてあるんだからすぐ特定出来るじゃない。
    主と同じような人が何人もいるわけじゃあるまいしさ。

    • 0
    • No.
    • 73
    • ミニチュアピンシャー

    • 22/04/01 11:17:45

    >>68
    画面越しの方がズームできるから見やすいんだよね。。

    • 1
    • 22/04/01 06:55:28

    具体的に書き込みしたら、そりゃ身ばれするよね。
    やるなら、それなりにやらないと。

    • 1
    • No.
    • 71
    • コーニッシュレックス

    • 22/04/01 06:41:41

    旦那が開業医でGoogleの口コミなどチェックしてるのは私だけど、まずGoogleの口コミは匿名で誰が書いたかなんてわからない。
    特定される内容やGoogleのアカウント本名にしてたのなら別だけど、あと訴えたり弁護士に相談なんてするわけないじゃん。
    Googleの口コミは事業主が削除申請できてあまりにも一方的に業務に支障出る場合削除簡単にされるけど

    • 4
    • No.
    • 70
    • にゃんとヒヒ

    • 22/04/01 06:38:09

    Googleの口コミって悪い方の意見も載るんだね。悪い意見は弾かれて載らないサイトも昔はあった気がする

    • 0
    • No.
    • 69
    • シーズー

    • 22/04/01 06:35:05

    おゆうぎ会の時の拍手の件は、同じようなこと言われたよ。フィルター(カメラ)を通してじゃなく直接見てくださいとかって。拍手とはちょっと違うけど譜。私は両方言ってる意味分かっておかしいと思わないけどな

    • 8
    • No.
    • 68
    • シンガプーラ

    • 22/04/01 06:17:44

    >>64
    保育ししてるけど、最近は子ども達を直接見ずに画面越しに見てる保護者多いよ。

    • 3
    • No.
    • 67
    • コーギー

    • 22/04/01 06:11:00

    これ、なんで主って特定されたの??

    それに拍手しない人もどうかと思うけど。
    腹痛はこのご時世しかたなくない?
    入園前の説明とか、疑問を質問したりはしなかったの??

    主だけの話ではなんともいえないわ。

    • 0
    • 22/04/01 06:06:09

    主も弁護士を用意しましょう。
    人権派の弁護士なら勝てるよ。

    • 0
    • No.
    • 65
    • コーニッシュレックス

    • 22/04/01 05:20:09

    >>51
    ネガティブな口コミも知りたいよね~。
    試しに歯科医の口コミ見てごらん。
    ネガティブな口コミは一個もないよ。
    転勤族なら地域のオプチャがおすすめ。オプチャは経営者側の営利目的が発生してないからユーザー側の本音が聞ける。

    • 2
    • No.
    • 64
    • ペルシャ猫

    • 22/04/01 03:33:15

    ビデオを撮っていない保護者も必ずいるから拍手が少ないって事あるんだ。
    園が大げさなのか保護者がダメなのか謎だ

    • 1
    • No.
    • 63
    • バーミーズ

    • 22/04/01 03:13:08

    間違いなく発達障害だろうから、小学校に入ったらもっと酷い状態になるよ。
    本当に困った親子なんだろうね。
    園と揉めて辞める人は、だいたい小学校は支援級入ってるから小学校は支援級に入った方がいいよ。

    • 3
    • No.
    • 62
    • マルチーズ

    • 22/04/01 03:08:38

    これが事実なら消す必要も怯える必要もないのでは?
    私はわりと口コミを読んで判断するタイプだからありがたいけどね、そういった悪い方の情報も。

    • 12
    • 22/04/01 02:56:13

    口コミを削除したら?

    • 0
    • No.
    • 60
    • ゴールデンレトリバー

    • 22/04/01 01:12:18

    こんなのが認定こども園!?ってびっくりするようなとこあるよね。うちの子が通ってた園もかなりおかしなとこだったから、主の気持ち凄く分かるよ!
    名指して誹謗中傷してるわけでもないし、事実しか言ってないなら大丈夫だよ。

    • 12
    • No.
    • 59
    • ラグドール

    • 22/04/01 00:39:09

    >>56
    しっかりした先生もいるし園も綺麗なので定型発達の子は普通に過ごせると思いますって、良いことも書いてあるんじゃない?

    • 3
    • No.
    • 58
    • スノーシュー

    • 22/04/01 00:08:48

    そのおたよりは証拠として取って置きましょう。

    • 0
    • 22/04/01 00:03:38

    うちの園はスマホ、カメラを手に持っての撮影禁止。撮影ゾーンで三脚使用はOK!(その場にいるのもダメ)
    希望者はDVD購入もできるけど画質めちゃ悪かった🤣

    • 0
    • No.
    • 56
    • トイプードル

    • 22/03/31 23:02:26

    いやー本当のことだと思える…嘘なら主がダメだろうけど事実なら主は堂々としてたらいいと思う。
    あとレビューのコツは良いところも少し書くともっと信じて貰いやすくなるし、受け手も反省しやすいみたいよ

    • 8
    • No.
    • 55
    • おまわりさん

    • 22/03/31 22:45:19

    田舎なのに受け入れてくれる園あるのかな?
    ネガティブ投稿は、削除した方がいいと思います。

    もし、この人、ママ友だーって気付かれたから、私は、お付き合いあんまりしない。
    自分の方にその攻撃が来たら、怖いもん。

    • 3
    • No.
    • 54
    • おまわりさん

    • 22/03/31 22:41:58

    Googleの口コミ投稿でネガティブ投稿してる人って
    どの店に対してもネガティブ投稿していて、
    精神状態、大丈夫かなぁって思う。

    私も昔、幼稚園で子供が大怪我しちゃった時とか、その幼稚園恨んじゃって、転園してヤバかった。今だったら、Googleに投稿しちゃってたかなあ?

    今、すごいしんどい気持ちなんだよね。
    新しい園でいい出会いがあるよ。

    • 4
    • No.
    • 53
    • こんばんワン

    • 22/03/31 21:44:59

    グーグルサイドは嘘と人から聞いた話だけでレビューは書かないってルールだからそれ守ってたらいいはず。もちろん中傷とかも削除対象だから、本当に問題なら園がグーグルに削除依頼してすでに削除済みだけど、削除されていないならグーグルも黙認してるってことだよね。
    弁護士に相談は誰でもできるからね。

    • 10
    • 22/03/31 21:33:06

    障害児保育は、加配がないと厳しいもんね。

    • 3
    • No.
    • 51
    • ボーダーコリー

    • 22/03/31 21:16:53

    >>4 削除なんて事もあるんだ…

    転勤族の私にとっては口コミってチェックするところ。ネガティブな投稿でも削除されたくないな。

    • 5
    • No.
    • 50
    • マルチーズ

    • 22/03/31 21:10:13

    事実を述べただけなら無視。
    嘘が含まれているならアウト。

    • 9
    • No.
    • 49
    • シンガプーラ

    • 22/03/31 20:47:43

    何を訴えるの?
    悪口いわれたから?
    アホくさ、無視でよろしいわ

    • 6
    • No.
    • 48
    • ニャッツ・アイ

    • 22/03/31 20:40:32

    書いてることは全部事実なのか、一つでも嘘が有れば訴えられるだろうね。
    そもそも入園の時にちゃんと申告しているのか?
    人員の問題で受け入れてない園なら仕方ない。

    呼び出されて誉める人っていないよね?
    問題あるから呼び出されてるわけで、ネガティブなことは事実なら仕方ないのでは?

    • 2
    • No.
    • 47
    • マルチーズ

    • 22/03/31 20:30:41

    >>43
    転園は仕方ない

    事実なら戦うだけだよ

    • 1
    • No.
    • 46
    • ビションフリーゼ

    • 22/03/31 20:28:41

    私立でも、認可なら指導入るけどなぁ

    • 0
    • 22/03/31 20:22:50

    どんなふうに手がかかるんだろうね
    その辺り詳しく書いて欲しかったわ

    • 1
    • No.
    • 44
    • ワンコイン

    • 22/03/31 20:13:55

    園の対応は何とも言えないけど、うちの子が通ってる園ではお遊戯会や参観日とかは撮影禁止、スマホ禁止って言われてるよ。運動会も撮影禁止では無いけど、拍手や応援をちゃんとしてください、って。

    • 0
    • No.
    • 43
    • ターキッシュアンゴラ

    • 22/03/31 20:10:42

    戦えばいいんじゃない?
    例え訴えられても落ち度ないんでしょ?
    がんばれぇー

    • 2
    • No.
    • 42
    • ゴールデンレトリバー

    • 22/03/31 20:07:55

    発言は自由です。事実なんたから。

    逆にそういう口コミをかかれる対応をした保育園が悪い。保育園が負けるから大丈夫ですよ。

    • 8
    • 22/03/31 20:06:58

    私立だよね?あるあるだよ。
    本当に問題がある施設(幼稚園・保育園や病院)は口コミに良くないことを書かれて、1人が書くと我も我もと書かれるようになっていく。そうすると患者さんや入園者が減るから口コミ用の施設すら登録されていない状態。
    出来事をストレートに書いちゃうと消されるから察してもらえるように上手に書かないと!難しいけどね。
    グーグルじゃないけど私はそういう施設2つ知ってる。書きたくてもかけないよ。ママスタでも出てこない。

    • 4
    • 40

    ぴよぴよ

    • No.
    • 39
    • ヨークシャーテリア

    • 22/03/31 20:00:31

    >>15
    パパとの思い出は深めなくていいんだ 笑

    • 1
    • No.
    • 38
    • コーニッシュレックス

    • 22/03/31 19:54:31

    主の口コミが事実だとして、何か証拠になるようなものは残ってるのかな?
    呼び出されたとかは自分の職場に記録があるだろうから明らかに多すぎだったとかわかるかも
    おなかが痛かったは連絡帳に大便がしたかっただけってことを主が記入してあるかな?
    就業時間に関するクレームもどきは録音とかないだろうし、グレーや発達の子がはじかれてるとかも証拠はないだろうし主が不利だろうね
    拍手の件は幼稚園とかでも言われがちなことだし、主は気に入らないかもだけど園に非があるとは言えない感じ
    他の保護者に過去にあれって思うような対応されたことはなかったかとかの証拠集め的なことしてみたら

    • 0
    • No.
    • 37
    • ゴールデンレトリバー

    • 22/03/31 19:48:25

    >>36
    私?主じゃないよ。
    現役保育士だわ

    • 0
    • No.
    • 36
    • ロシアンブルー

    • 22/03/31 19:45:58

    >>35

    • 0
    • No.
    • 35
    • ゴールデンレトリバー

    • 22/03/31 19:44:12

    主の子が、発達的に何かあるのかな?
    保育士だけど、確かに発達的や、持病などで手がかかる、他の子に影響を及ぼすなど、加配付けられないとなると、延長や土曜保育断ることあります。
    本人が体調不良訴えてると、とりあえず様子見た後電話入れます。(後で何かあったら困るから)
    グレーゾーンの子などがはじかれるというのは結構あります。
    発表会も、カメラ撮影禁止のところもありますし、事前に、頑張った子ども達に大きな拍手をお願いします。と伝えています。

    確かに、みんなが見るクチコミに詳しく書くのは、どうかと思いますが、園にとっては不利なことを書かれて怒るのは仕方ないですよね。

    • 5
    • No.
    • 34
    • コーニッシュレックス

    • 22/03/31 19:38:36

    主の言い分だけではちょっと。
    誰でも自分に有利になるような言い方するから、同時に相手を下げまくる。
    これは主じゃなくてもみんな同じ。
    文句はママ友に聞いて貰うだけじゃ気がおさまらなかったの?口コミは主の
    主張のみのコメントだから、そりゃあ
    怒られるわ。現実問題、事実を書き込んでも訴えられたら負けるのがこの国の
    法律だし。謝り続けて許して貰った方が
    いいんじゃないの?ちゃんと反省の態度みせていれば許してくれるかもょ。

    • 4
    • No.
    • 33
    • ゴールデンレトリバー

    • 22/03/31 19:35:59

    うち知的障害の軽度がいますけど、やめてと言われはしないけど、先生や園長から嫌味の連続。
    腹立って2回転園してます。

    今は療育に進められたとこに通ってます。
    自由な時間のほうが長いから先生もそんなに行き詰まらないんでしょうね。

    子供にあったとこ行ったほうが親も楽

    • 4
    • 22/03/31 19:27:44

    相当酷いんじゃないの…じゃなきゃそこまでならないと思うし

    • 2
    • 22/03/31 19:20:51

    身元バレルからそこまで書いちゃだめだよ~

    でもそれが事実ならおかしな園だね

    • 13
    • No.
    • 30
    • ペキニーズ

    • 22/03/31 19:16:06

    これが本当の話ならたしかにおかしな園だわな。

    • 11
    • 22/03/31 19:15:19

    法的に問題なければそれでいいし、問題があったのであれば反省すれば良いんじゃない?

    やってしまったもんはどうしようもない。

    • 0
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ