疎遠にされた。環境変われば仕方ないよね…

  • なんでも
  • ベンガル
  • 22/03/30 20:43:42

高校からの友達なんだけど、同じくらいの時期に子供産んで保育園入るまではよく会ったりしてたんだけど、保育園入ってママ友ができてから人が変わってしまった
そのママ友が、専門職で教えてもらって色々知識を得てるみたいなんだけど、そんなこともしらなかったの!?とかマウント凄くなってしまった…
保育園も人気の園で、体操教室や英語、色んなことに力を入れてる。えーまだ跳び箱も飛べないの!?とか。ひらがなまだ全部書けないの?うちの子はもうアルファベットもマスターしてるのにーみたいな
うちの保育園は園内で発表会なんだけど、その子は地元のホールを借りてやる
「ホールでやらないとか、しょぼすぎない?せっなくの晴れ舞台なのになんか残念な保育園だねー」
とか

とにかく、そんなこと言う子じゃなかったのにすごく変わってしまった

そのママ友に夢中らしく、私は疎遠にされてほっとするような、一番の友達だったから寂しいような

でも向こうから見て私ももしかしたら、変わったかもしれないし、あるあるなんだよねきっと

みんなもそういう経験ある?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/04/02 16:19:18

    あるあるだよね…
    そうなの、まだ保育園だからわからないのにやたらうちの子ば馬鹿で自分の子は賢い、万能、天才肌とアピールひてくるんだよね

    • 0
    • 23
    • にゃんにゃん
    • 22/04/01 23:20:30

    わたしもあるよ。

    • 1
    • 22
    • まっ犬ゆう
    • 22/04/01 17:07:08

    わかるわかる。あるある。
    うちはそれプラス経済面だったよ。

    • 3
    • 22/04/01 17:05:25

    言い方失礼だけど、まだ保育園児でしょ?
    勉強できる運動できるなんてまだわからないのに。
    めんどくさいから疎遠で正解だよ

    • 3
    • 22/04/01 17:02:24

    自分にも疎遠にする権利あるし、人にもあるからねー、しゃーない。

    • 1
    • 19
    • シャルトリュー
    • 22/04/01 16:58:49

    あるある

    • 0
    • 18
    • ワンこそば
    • 22/03/31 06:49:12

    私は20代前半で結婚出産し友達は30半ばで結婚して子どもが産まれたんだけどそれから子育てとか結婚のアドバイスみたいなことをするようになってきてうざかった。子どもの年齢も全然違うしアドバイスとか求めてないし。今は疎遠。

    • 1
    • 22/03/31 06:47:55

    私もいるよ
    疎遠になった友達
    毎日のように遊んでたのに、今はどこにいるかもわからない
    結婚してない友達は何か対応が冷たいから疎遠になった
    仲はいいけど頻繁に遊ぶとかではなかった友達と今1番連絡とってる
    結婚したり、子どもうんだりで変わることって多いよね
    最初は辛いなと思ったこともあったけどもう慣れた

    • 2
    • 16
    • ワンコイン
    • 22/03/31 06:39:26

    >>10
    それはすごくあるよね
    私とその友達だけ、他の同級生より少し結婚出産が早かったから、他の友達とは前より親しくはなくなったよね
    そういうのは仕方ないことだと思う

    • 1
    • 15
    • ワンコイン
    • 22/03/31 06:37:39

    >>9
    元々、理想の人にハマるとすごく絶賛するタイプだったからな
    それが前は自己啓発セミナーの先生?だったり、ママタレだったりしたのが身近な人にハマっちゃったもんだから…
    私は寂しいけど、もう関わりたくないなと思う

    • 1
    • 14
    • ワンコイン
    • 22/03/31 06:35:25

    >>8
    その子もコンプレックスからきてるのかな?
    前は自身なさげだったのが、今はマウントばかりで自信満々に見える

    • 1
    • 13
    • ワンコイン
    • 22/03/31 06:34:04

    >>7
    そのうち気づいてくれるといいな
    でももう、前みたいには戻れないかも
    見る目が変わった

    • 1
    • 12
    • ニャッツ・アイ
    • 22/03/30 23:17:37

    彼氏できたら連絡滞るタイプの友達は、結婚を機に性格が悪くなる。

    • 3
    • 11
    • ニャッツ・アイ
    • 22/03/30 23:17:21

    彼氏できたら連絡滞るタイプの友達は、結婚を機に性格が悪くなる。

    • 1
    • 10
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/03/30 21:57:40

    子供のマウントとかは無いけど、やっぱり相手は独身、自分は子持ちとなったら自然と会わなくなったな~。でもその人は変わり過ぎだね。そりゃ嫌だわ。

    • 8
    • 9
    • シャルトリュー
    • 22/03/30 21:49:53

    洗脳されてるみたいで怖いね。
    その友達、崇めてるママとトラブる可能性高いよ。なんか匂う。
    その時は、主に連絡くるから逃げるんだよ。
    仏心は出さないこと。

    • 11
    • 22/03/30 21:49:18

    そういう経験あるよ、子供の自慢ばっかり。
    昔はそんな子じゃなかったと思うんだけどな。
    なんか、違和感感じ始めたのは、わたしたちが進学で、その子だけ就職した頃から。 その頃からなんか変な事というか、かんに触る言い方するようになってた。

    多分だけど、人生においてコンプレックスとかうまくいかなかったりとかあったら、人によっては変わるんだと思った。

    • 2
    • 22/03/30 21:39:50

    子供挟んじゃうと冷静さや客観的な考えを失う人はいるよ。
    付かず離れずそっとしといたらいいと思う。
    そのうち自分の発言が恥ずかしくなったら戻ってくるよ。

    • 1
    • 6
    • ベンガル
    • 22/03/30 21:38:19

    結婚や出産で人間変わるのってあるあるだよね

    自分もそうじゃないとか言い切れないの怖いなあ、気づいてないだけかも

    • 7
    • 5
    • にゃんだフル
    • 22/03/30 21:37:20

    住んでる場所違うのかな?
    違うのなら仕方ないと思うよ。
    子供できると行動範囲も狭まるし、やっぱり身近で同じ園や学校の人との方が共通の話題あるし。スーパーや遊び場なんかも身近な人のほうが共通の話できるし参考になるしね。
    私も同じような感じでどんどん年取ると疎遠になってったよ。
    実際他県とかだと高校とかも違ってくるし。

    • 1
    • 4
    • ラガマフィン
    • 22/03/30 21:28:45

    結婚して変わってしまった友達がいる
    悲しいけど、元に戻ってくれることはないんだろうなぁと思いながら年賀状だけやり取りしてるよ

    • 3
    • 22/03/30 21:27:18

    凄く仲良い学生の頃からの友人。
    彼女はちょっとうちより収入いい家庭の子で、上昇志向もちょいある子で留学したりしてて、
    私は上昇志向でもなく留学とかそういうの全く興味なくて。
    そして友人がちょい先に結婚して、私の婚約者に会った途端に態度が豹変。
    嫌味とか馬鹿にしたような事ばかり言うようになりマウントが始まり、結婚について不安を煽るような事ばかり言うから私の婚約者も気分害してた。そして捨て台詞吐いて去っていったよ。本当にビックリした。
    新婚ホヤホヤなのに幸せな筈なのになんで?って感じ。

    • 1
    • 2
    • ベンガル
    • 22/03/30 21:21:43

    >>1
    あー男ができると、友達づきあい辞める子あるあるかも

    その子はそいういタイプじゃなかったけど、今のママ友を崇めてるかんじ

    • 3
    • 1
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/03/30 20:52:27

    友達に、彼氏できてから、常にスマホで話も出来ず嫌すぎて、疎遠。
    女友達といても、いちいちどこにいるか聞き、全てお揃いで、ペアのケースとか聞いて気持ち悪くて。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ