ホテルからディズニー、行き帰りのバス

  • なんでも
  • ダックスフンド
  • 22/03/30 10:11:00

バスの中で幼児を抱っこしていたお母さん、
雨に濡れてぐずっていた小さい女の子、
我が物顔で座ってる女子中高生や若いカップル、どうして席ゆずらない?
見えてるし声も聞こえているのにひたすら無視で携帯で自撮り、
前髪直したり、見ていて腹が立ったよ。
特に眠って脱力した男の子を抱っこしていたお母さん、かわいそうだったな。。。
私は小学生低学年の子供と立っていたけど座りたがる娘にも
全く無視だった。
私なら幼児や子供抱っこしたお母さんには譲るよ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/03/30 17:21:11

    >>89
    やだはずっ!きんにくりゅうりゅうで売ったの。それも間違ってたわけでおばか!

    • 0
    • 22/03/30 16:38:52

    主は何処に?
    おーい!

    • 0
    • 22/03/30 16:35:09

    >>95
    主は何にもせずにここに書き込みしてるだけで、心優しいとは限らない。
    心優しいなら、何か行動をすれば良かったはず。まあ、余計な事だけどね。
    自分の子どもも含め座れない親子に残念に思っただけでは?

    • 0
    • 22/03/30 16:26:04

    テーマパークはみんな疲れてる。
    小さい子いるならグズる前に退園しなきゃ。
    もしくはバス停で座れるまで待つ。

    • 2
    • 104
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/30 16:25:11

    >>95
    主が心配りのできる人ならまず子供のこと考えて行動できると思うわ
    羨ましいどころか行動がケチくさいよ、子供が小さい時なんてお金かかっても子供に負担が行かないように計画するもんじゃないの?自分は子供のために努力しないけど他人はうちの子に配慮してくださいって...

    • 1
    • 22/03/30 16:21:11

    主は自分が、中高生の時に子連れの親子連れに席を譲っていた?今、自分に子どもがいるから、そう思うだけでは?

    • 4
    • 22/03/30 16:13:35

    >>95
    んなわけないw
    これはママスタのネタになるな程度にしか思ってないよきっと、かっと

    • 0
    • 22/03/30 16:10:53

    それなら、主はその女子中高生や若いカップルに注意すれば良かったのでは?
    小さい子どもが居るだから、席を譲るようにと。何で言わなかったの?

    • 2
    • 22/03/30 16:10:02

    >>95
    全然羨ましくない。
    うちも子ども3人いてようやく一番下が小学校低学年になったけど、子ども産んでから14年くらいそんな無計画で出かけたことはなかったよ。今もしないよ。
    座りたかったらバス一本見送る。 
    ギリギリまで遊びたい時はランドホテルに泊まる。

    • 2
    • 22/03/30 16:02:22

    これが正直なところ日本人の国民性だよね。恥ずかしいし悲しい。

    • 0
    • 98
    • ワンコイン
    • 22/03/30 15:59:26

    >>95
    そもそも小さい子いたらオフィシャルホテル泊まるけど
    途中でホテルで休んだりして閉園までいる
    というか学生でもないし、小さい子いなくてもオフィシャルホテル泊まってたけどね
    夜まで遊んでバスや電車で帰るなんてダルいじゃん

    • 0
    • 22/03/30 15:48:26

    >>95
    別に羨ましいとは思わないけど。子どもを連れて行くのなら、それなりの用意や諦めも必要では?ランドに行くから、皆んな心優しくしてくださいとは無理じゃあないの?
    余裕があれば優しく出来るけど、疲れて座りたいから早く並んだりしてるのにそれを子どもだからとは譲るのは難しい。もっと、遊びたかったけど早く切り上げて並んでるのに後から、来た子どもには譲れないじゃあないの?

    • 3
    • 22/03/30 15:33:33

    >>95
    貧乏くさい、以上

    • 1
    • 22/03/30 15:30:39

    なんか皆、子連れディズニーが羨ましくて仕方ないんだね。
    妬みがすごい。
    グズるまで遊ばせるなとか、子連れなら金を惜しまないでタクシー使えとか、どーせ自分らだって行ったら元手取りたくて閉園まで遊ぶでしょ笑
    子連れなんだから席譲れよって内心思うでしょ?
    主は単純に困ってる人に席を譲ろうとしないバスの中の雰囲気がどうなの?って言いたかっただけじゃないの?
    みんな目一杯遊んで疲れてるから、子連れに気を使う奴なんていないんだよね。
    座りたかったら早く並ぶしかない。
    ディズニーだからって心優しい人が集まるわけでもなし。
    主はそのまま、どこでもいつでも心配りのできる人でいてくれればいいと思います。
     

    • 1
    • 22/03/30 15:03:45

    じゃあ子ども連れてディズニーなんてやめたら良い。ディズニーホテルかミラコ泊まれば良い。

    • 1
    • 93
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/30 14:59:11

    田舎からディズニーに遊びに行ったけど
    疲れるのは分かってたから
    ちょっと高かったけど、オフィシャルのホテルに泊まった。
    空港まで往復リムジンバスだけど予約だから座れたし。

    • 0
    • 92
    • マンチカン
    • 22/03/30 14:54:42

    自己中だね。
    「バス、電車は譲ってくれて当たり前」
    そんな考えなら乗るのやめなさい。
    タクシー使いなさいよ。

    • 3
    • 22/03/30 14:51:44

    帰る時間に余裕を持たないとね。 誰かが譲ってくれるかもと期待はしない方がいい

    • 2
    • 90
    • ポメラニアン
    • 22/03/30 14:29:26

    >>88 「きんにくつぶつぶ」…オモロ

    • 2
    • 22/03/30 14:24:15

    >>88
    それを言うなら筋骨隆々なwww

    • 3
    • 88
    • ジャコウネコ
    • 22/03/30 14:22:04

    気持ちはわかるけど座るために早くから並んでたかもしれんしね。
    筋肉粒々の自衛隊いんでもディズニー2デイズで疲れきって座ってるかもで他の人には席譲れないこともあるだろうよ。座りたいなどいてくれないかと思うのは勝手だけど求められても困るかも。
    自分のみでも考えてみた、へとへとで譲れないかもな。
    むこうがいやじゃなかったら、ま嫌だろうけどその寝てるこ膝にのせるかお母さんの荷物持ってあげても席は譲れないかも

    • 0
    • 22/03/30 14:13:56

    主コナーズ?笑

    • 1
    • 86
    • ミックス(犬)
    • 22/03/30 14:11:37

    そんな!
    席なんて早い者勝ちよ。

    • 0
    • 85
    • オシキャット
    • 22/03/30 14:10:31

    私は立ってたアピールいらない

    • 1
    • 84
    • ポメラニアン
    • 22/03/30 14:08:45

    >>80 ホテルのバスとは限らないと思うんだけど。ディズニーから普通の路線バスもあるし。

    • 0
    • 22/03/30 14:07:22

    子供が疲れ切るまで遊ぶとか馬鹿なんじゃない?
    どうせ田舎からきて夜までガッツリ遊ばないと勿体ないとかいう親のエゴでしょ
    本気で小さい子が夜まで楽しんでると思う?

    • 4
    • 82

    ぴよぴよ

    • 81
    • こんにチワワ
    • 22/03/30 14:05:50

    >>76 松葉杖って・・そんな状態でディズニー行く?

    • 0
    • 80
    • こんにチワワ
    • 22/03/30 14:04:53

    >>76これってディズニー専用?のバスの話かと思ったけど

    • 0
    • 79
    • にゃんにゃん
    • 22/03/30 14:02:54

    >>76 体調不良なら譲るけど松葉杖は・・・うーん

    • 0
    • 22/03/30 12:54:34

    どこのホテルか知らないけどホテルによっては次々にバス来るし、ディズニーとホテル間のシャトルバスなんて一本見送れば確実に座れる。
    遊びに来てるくせにわざわざ座れないバスとわかって乗り込んで、席譲れって図々しいにも程があるよ。そう思うなら子連れで遊びに来るなと思う。

    • 5
    • 77
    • ミックス(犬)
    • 22/03/30 12:51:25

    ( ´-ω-)y‐┛~~

    • 3
    • 76
    • オシキャット
    • 22/03/30 12:48:03

    自分が幼児抱いて立ったままのお母さんの立場なら次のバス待って座るか
    タクシーで帰るかな。
    座ってる立場だったら松葉杖持ってる人とか具合悪そうな人には席譲るよ

    • 5
    • 22/03/30 12:39:17

    もし私なら席を譲るけど、
    でもそれを他人に求めるのは違うかなと思うよ。

    • 6
    • 74
    • ターキッシュバン
    • 22/03/30 12:36:26

    そんなちっさいもん連れてくるのが悪いってみんな思ってるんだよ~

    • 4
    • 73
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/30 12:18:49

    文句言うくらいなら、そんなに疲れ切る前にホテルに行けばいいのに

    • 10
    • 72
    • ミックス(猫)
    • 22/03/30 12:15:11

    小さい子がいるなら、それなりの
    準備や計画が必要。

    座りたいために早くから並んでたり
    するんだから、全て譲れって言うのは
    筋違いだよ。
    具合悪くなった人は別だよ。

    • 13
    • 71
    • ポメラニアン
    • 22/03/30 12:14:49

    通勤通学、日常生活の買い出し等でのバスならともかく…行楽で行ってるのであればこういうことも覚悟しなくちゃだよね。
    駐車場代ケチらずディズニーの駐車場に停めるとか。

    • 9
    • 70
    • シンガプーラ
    • 22/03/30 12:11:02

    我が物顔ってさ、早く並んで座れた席なんだからいいじゃん??座りたければ次のバスにしたらいいと思う。

    • 11
    • 69
    • ポメラニアン
    • 22/03/30 12:06:43

    主の子は小学生。
    「幼児」でも「子供抱っこしたお母さん」でもないから、主も譲らない。
    でも、、他人には小学生に席を譲れって、おかしな話。

    • 3
    • 68
    • こんにチワワ
    • 22/03/30 12:02:24

    こういうこともあるって学べたから、次に活かせば?

    • 3
    • 22/03/30 11:58:45

    最初から子連れ大変ってわかり切ったことだし、パパも一緒だろうが一緒じゃなかろうが車で行くかな。
    公共の機関はそういうのがあるから余計に疲れる。車なら家まで座って帰れるし。

    • 3
    • 66
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/30 11:57:04

    >>64
    これもありだね、小さいうちはタクシー使ったり早めに並んだりどうにか工夫してた

    • 6
    • 65
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/30 11:56:03

    幼児連れなら子供が辛くならないうちに早めに帰りなよと思ってしまうわ

    • 6
    • 64
    • ポメラニアン
    • 22/03/30 11:54:24

    「私は小学生低学年の子供と立っていたけど座りたがる娘にも全く無視だった。」

    結局、自分の子供の話なのね。

    主に座りたがる娘を連れてたなら、次のバスを待てば良かっただけでしょ?

    • 8
    • 22/03/30 11:51:34

    雨に濡れてたなら立ってなきゃだめじゃない?濡れたまま座るの?

    • 4
    • 62
    • 日本テリア
    • 22/03/30 11:51:05

    だってその親子もディズニーで楽しんだんでしょう?普通の交通機関なら譲るかもしれない
    けどさ

    • 0
    • 22/03/30 11:49:04

    赤ちゃんや小さい子がいるなら、ディズニーランドホテルかミラコスタ泊にするべき。もしくはタクシーや自家用車を使うべき。
    お金なくても毎月少しずつなら貯められるよね?
    親の楽しみのために、疲れてるのに乳幼児を長時間満員のバスに乗せるなんて。
    どうして親が移動手段や宿泊場所をしっかり考えないの?
    子供がかわいそうだよ。

    • 6
    • 60
    • ビションフリーゼ
    • 22/03/30 11:47:58

    私が同じ状況で絶対に座りたいって思ったらバスの時間を調べて絶対に前の方に並ぶ。
    だから譲ってよなんてそのお母さんは思ってないと思う

    • 2
    • 59
    • スフィンクス
    • 22/03/30 11:47:51

    親の準備、リサーチ不足には腹立つけど
    子供には罪がないので席くらいは譲る。
    実際譲ったよ。
    子供には優しくしていたい。

    • 1
1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ