みんな、食材の産地って気にしてる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/03/30 10:39:51

    肉はなるべく国産を選ぶけどアメリカのポンドビーフは安いしあの硬さが好きなのでたまに購入します。

    • 0
    • 22/03/30 10:36:50

    熊本産と思って買ってたあさりが実は中国産だったと知ってかなりショックだった
    野菜や生鮮食品は韓国、中国のは買わない。

    • 0
    • 6
    • ロシアンブルー
    • 22/03/30 09:53:50

    子どもが生まれるまでは気にしてなかった。
    今はやっぱり気になってチェックしてから買うよ。

    • 0
    • 5
    • トイプードル
    • 22/03/30 09:52:28

    肉は飼育環境が気になるよ、外国産なら成長促進剤とか使ってるでしょ
    ブランド肉しか産地わからないのは不安かもね
    うちほぼ食材はらでぃっしゅぼーやで買ってる

    • 0
    • 4
    • にゃんにゃん
    • 22/03/30 09:48:01

    してます
    野菜と魚は地元産でお肉は黒毛和牛、地鶏とかを買う
    ググってみた↓

    オーストラリアで3ヵ月、アメリカで6ヵ月、日本で8ヵ月、育てられた牛がいたとしましょう。
    この牛は海外で9ヵ月、日本で8ヵ月、暮らしてきたわけですが、先の定義に従うと国産牛と表示されます。

    • 0
    • 3
    • ヒマラヤン
    • 22/03/30 09:47:54

    >>1
    外食とか買い食いとかしたら絶対知らずに食べてるよね
    でも食事っておうちご飯が基本だから、おうちごはんだけでも安全なもの口にしたいよね

    • 2
    • 2
    • シンガプーラ
    • 22/03/30 09:47:08

    少しはしてるくらい
    豚肉はスペインやメキシコあたりの肉は口に合わない事が多いから買わないけど、焼豚やる時ならカナダ産買ったりする
    牛肉はアメリカ産か国産
    鶏肉は国産
    そのくらい
    中国産の魚介は買わないけど、買ったお菓子の原材料が中国産でも気にしないし、春雨も中国産買ってる

    • 0
    • 1
    • ダックスフンド
    • 22/03/30 09:44:32

    気にする
    もし大丈夫って言われても気持ち的に気にしながら口に入れるの嫌だから
    知らないで食べてるとは思ってる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ