趣味の合わないプレゼント

  • なんでも
  • ペルシャ
  • 22/03/29 23:02:18

友人から子供にって
趣味の合わないお洋服を
よくプレゼントで貰います。
新品を頂くのですが
お礼用に写真を撮る時だけ着せて
あとはタンスの肥やしです。

申し訳ないと何度も断ってますが
わたしがあげたいだけだから!
と言って何度も贈られてきます。

お返しにお菓子を送り返すのですが
さすがにもうこのやり取りがめんどくさい。

みなさんならなんて断りますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/03/30 13:26:37

    今日も服が届いたので
    友達にお礼原兼断りの電話をしました。

    今後は自分で選ぶから
    今までありがとうと伝えました。

    これだけ尽くしたのに用済み?
    わたしの楽しみ奪うの?
    と言われましたが絶縁覚悟で
    趣味が合わないから
    頂いても着せる機会がないと
    ハッキリ伝えました。

    そしたらどういうのが趣味なの?
    とまだプレゼント攻撃が続きそうだったので
    もう送ってこないで。と伝えて終わりました。

    酷い言い方になってしまいましたが
    かなりストレスだったので
    これで良かったと思います。

    みなさんご意見ありがとうございました。

    • 1
    • 22/03/30 05:30:43

    レス読んでると、主も相手の人も間違いなく良い人っぽい(笑)

    私なら、対等な関係なのにしてもらってばかりで居心地悪いから本当にこういうのはなしにしよう的な内容で断るかなぁ。
    ヤンキー系は困るね(笑)

    • 0
    • 22/03/30 05:06:02

    申し訳ないを遠慮と捉えてるんだろうね
    なかなか言いにくいとは思うけど、ハッキリ言った方がいいと思う
    初めての子供で私も自分の好きな服を着せたいから、もう服は要りません、、とか。

    • 0
    • 19
    • ミックス(犬)
    • 22/03/30 03:57:18

    近くにリサイクルショップは無いの?
    まとめて持ち込んだら?
    メルカリで「◯cm 男児用 30着」とか、100サイズの箱に入る分まとめて出品するとか。
    1着ずつだと面倒だろうから。
    2リットルペットボトル6本入りの箱が80サイズくらいだから、100サイズならかなり入るよ。
    送料と出品手数料くらいの低価格なら、すぐに買い手が付くかも。

    • 0
    • 22/03/30 02:32:39

    両家の両親からもいっぱい服をもらうので収納場所に困るから服はもういらない

    • 0
    • 22/03/30 02:28:30

    うん!本当にいらないから!いい加減にしてって笑顔でさらっと言う。
    それでもくるなら写真も撮らない。普通に捨てるかリサイクルショップに持ってく

    • 0
    • 22/03/30 02:13:45

    私もよく子供服をくれる人がいたんだけど、ディズニーとかの興味無いキャラクター物ばっかりで困ったよ。「こういうの自分では絶対選ばないから新鮮」って遠回しに趣味じゃない事を伝えても「じゃあちょうど良かったね!これからはディズニー増やしてこうよ」とか言われて…。
    優しいし悪い人ではなかったけど、着せたところを見せなきゃならない気がして、それが面倒になって疎遠にしちゃった。

    • 0
    • 15
    • マンチカンロングヘア
    • 22/03/30 01:51:05

    迷惑だね、私もお下がりでヤンキーぽい服渡されたけど一度も着せなかった…その人の二人目妊娠で返したけど。
    収納スペースがもういっぱいだからもう本当にいいから!と念を押す
    万が一また渡されてもあとはシカトでお礼もしないし今後連絡もしない

    • 0
    • 22/03/30 01:20:08

    義弟嫁みたい。
    季節とサイズ合ってなかったり、ケープとかスリーパーとか不要な物ばかりくれる。
    せめて使える物くれるんだったら感謝できるんだけど、不要な物のお返しの菓子折りとかお金の無駄でしかない。
    あれかな、実は男の子が欲しくって、洋服とか選びたいんかな?って勝手に思ってる。

    • 2
    • 13
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/30 00:54:34

    うちもある。
    要らないやつしかも高価なものを送ってくる。お礼も同額くらいなやはりお菓子送り返してた。気を遣わないでとかやんわり断ってるんだけど理解してくれなくてゴミが増える。
    コロナになってからお礼と返事返さなくなったら止まったよ。

    • 1
    • 22/03/30 00:54:15

    悪いけどもう収納も圧迫されて置き場がないんだよね、だからもう本当に娘のためにお金使ってあげて。

    と言う。はっきり言わなきゃわからんのだよ。

    • 6
    • 11
    • スノーシュー
    • 22/03/30 00:53:34

    身内ならまだしも友人から何度もってちょっと気味悪い…大丈夫?その人

    • 3
    • 22/03/30 00:41:25

    お礼の写真は送らない方がいいんじゃない?
    服を着てるの見て満足してそう。
    もう少し子どもが大きくなれば、「子どもの好みが出て来たし、着なくなって申し訳ないから」って断って。
    相手の人、ひとりっ子確定じゃなく、次に男の子が生まれたらプレゼントやめるかも知れないけど。

    • 1
    • 22/03/30 00:27:14

    リサイクルショップにまとめてもっていく。
    写真やお菓子送るのも何回かに一回でいいんじゃない?

    • 1
    • 22/03/30 00:22:49

    え、、、その人ちょっと病んでるね。。こわい。おかしいから気をつけてね!!!

    • 1
    • 22/03/30 00:07:36

    我が子は3ヵ月の男の子です。
    友人の子は1歳の女の子です。
    元々男の子が欲しかったらしく
    我が子を着せ替え人形かのように
    洋服を次から次へと送ってきます。

    私好みの服を選びたい。
    このご時世なかなかお出掛けさせられない。
    娘さんに買ってあげて欲しい。
    などなど伝えてるのですが
    お返しはいらないし
    お節介おばちゃんだと思って受け取ってと言われます。

    イオンモールなどに入ってるような
    ヤンキー?的なデザインばかりで
    とてもじゃないかど外には着せていけません。

    メルカリでも売れないと思うし
    梱包、出品が面倒で手を付けてません。
    処分したいけど貰い手がなさそうで
    我が家の収納がどんどん圧迫されていきます。

    • 1
    • 22/03/29 23:44:44

    メルカリで売ればいいよ!

    欲しい人に着てもらえばよいよい!

    • 4
    • 5
    • シャルトリュー
    • 22/03/29 23:38:45

    どこどこのブランドがすっごい好きみたいって
    前もって言う

    • 5
    • 22/03/29 23:36:45

    ひとことお礼だけ言って済ませたら??写真もお返しもなし。そのうちわかるよ!要らない物をもらうとイライラするし面倒くさいよね。

    • 4
    • 22/03/29 23:30:26

    お子さん何歳くらいかな
    その友人に、子どもが別の感じの服を好んで着たがるようになったので、頂いても着る機会が減りました。とかはむりかな

    • 3
    • 2
    • マルチーズ
    • 22/03/29 23:26:30

    その友人の意図はなんなのかしら?
    いくら友人でも何度も服のプレゼントとかしないよね

    • 6
    • 1
    • ワンこそば
    • 22/03/29 23:17:59

    断る前に
    こういうのが欲しいってリクエストしてみるのは?そうしたら、主の趣味に合うものにしてくれるかも
    断るのは、
    義母から注意されたということにして断るとかくらいしか、思いつかない

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ