抱っこ紐でカフェ、非常識?

  • なんでも
  • 猫パンチ
  • 22/03/29 14:01:06

生後7ヶ月の子どもがいます。
ベビーカーが嫌いな子で、お出かけはいつも抱っこ紐です。

近所に新しくカフェが出来たので行ってみたいのですが、土日が定休日らしいのです。
平日は子どもを預ける先がないですし、いっそ抱っこ紐でカフェに行こうかと思うのですが、傍から見ると非常識でしょうか?

外では大人しい子なので、周りのお客さんにご迷惑をかけることはないと思うのですが…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 273件) 前の50件 | 次の50件
    • 20
    • にゃんとヒヒ
    • 22/03/29 14:17:28

    こだわりの大人カフェだと子供入店NGな所
    もあるから気をつけてね。

    そうじゃなければ大丈夫だよ。

    • 5
    • 19
    • アビシニアン
    • 22/03/29 14:15:37

    A型ベビーカーは苦手でもB型になれば座位だから平気な子もいるしまあ無理にベビーカーに寝させなきゃってもんでもないと思う。
    うちもずっと抱っこ紐だったよ、お陰で腰は割とイカれたけど笑

    泣いたら出る、人がたくさんいそうならやめとく、ホットはやめとく、くらいでいいんじゃないかな?
    たまにカフェいきたいときあるあるー!
    育児中だから絶対髪ふりみだしてなきゃダメってもんでもないし、非日常って大事よね。
    無理そうなら公園でコンビニコーヒーでもいいし。

    • 3
    • 18
    • デボンレックス
    • 22/03/29 14:15:18

    テイクアウトにして、家でゆっくり飲む。

    • 9
    • 17
    • マンチカンロングヘア
    • 22/03/29 14:14:30

    全く気にならないよ。大丈夫だよ、そこまでネチネチ言う人がおかしいし。ただ泣いちゃった時は席をはずすとかくらいの配慮があればオッケーだと思うよ。

    • 14
    • 16
    • デボンレックス
    • 22/03/29 14:14:06

    え、私は全然気にならないです!
    抱っこ紐くらいの赤ちゃん見ると、こっちが幸せになる~。
    でも、うるさい人がいるからテイクアウトして公園とかの方が安全そうですけどね。

    • 7
    • 22/03/29 14:13:26

    非常識かどうかっていうよりいつ泣くかいつグズリ出すかわからない子供を連れてカフェに行く気持ちがわからない
    子供連れてってくつろげなくない?

    • 18
    • 14
    • ビションフリーゼ
    • 22/03/29 14:13:21

    コロナ云々はおいておいて、ベビーカーでカフェより抱っこ紐でカフェの方が迷惑はかからないと思う。おんぶなら飲み物がかかる心配もないしね。
    私もおんぶや抱っこで寝かしつけがてらたまに立ち寄るよ。うちの子は大人しいタイプではないから店内でまったり出来ず、もっぱらテイクアウトだけど。ママの気分転換も大事だよね。

    • 12
    • 13
    • シャルトリュー
    • 22/03/29 14:12:46

    >>8 まだ、そんな人いるか?

    • 4
    • 22/03/29 14:12:20

    田舎だからか全く気にならないしベビーカー場所とるしむしろ抱っこ紐のほうが周りの迷惑は少ないんじゃないかと思った
    全然いいとは思うけどおしゃれカフェだと万が一泣いたらって心配かもだしカフェ利用もできるファミレスみたいな所から行ってみたらどうだろう

    • 12
    • 22/03/29 14:11:23

    >>10そんな細かいところまで気にする人も居るんだ…

    • 18
    • 22/03/29 14:10:29

    非常識では無いけど
    お子さんの足の高さにも寄るわ。
    テーブルの近くで足が来たら、気分が悪いかな。

    お散歩にも良い時期に入るし、ベビーカーに慣れさせてみたらどうかな。
    段々重たくなるし、散歩途中寝た時はベビーカー楽だよ。

    • 7
    • 9
    • 猫パンチ
    • 22/03/29 14:09:28

    >>1
    体験談参考になります。
    うちもそこそこ田舎で、平日のカフェはご高齢の方が多いです。

    >>3
    ありがとうございます。
    泣いたりしたらすぐに出ようと思います。

    • 6
    • 8
    • メインクーン
    • 22/03/29 14:09:19

    抱っこ紐よりもコロナ流行してる今の時期にマスクが出来ない赤ちゃん連れてくるなんて!って言うような人が多そう。

    • 15
    • 7
    • 北海道犬
    • 22/03/29 14:08:32

    近所ならテイクアウトして家か公園で飲んだら?
    そこまでして、気にしてまで行きたい意味が分かんないけど。
    オシャレなカフェにいるのがオシャレとか?

    • 15
    • 6
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/03/29 14:08:23

    ぎゃんぎゃんしないならいいと思うけど、場所云々より抱っこ紐の飲食はこぼれたりなんだりで危なくないんかとは思う
    慣れてるんなら大丈夫だろうけどさ
    いい気分転換になるといいね

    • 5
    • 5
    • シャルトリュー
    • 22/03/29 14:07:37

    何が非常識なのかが分からない

    • 35
    • 4
    • 猫パンチ
    • 22/03/29 14:07:27

    釣りではありません…。

    姉に相談したのですが、0歳児を連れてカフェなんて普通はありえない、と言われてしまいまして。
    世間的にはどうなんだろうと気になり、相談しました。

    私も抱っこ紐が無いと育児が出来ませんし、批判の意図はありません。
    気分を悪くされたらすみません。

    • 2
    • 3
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/29 14:04:43

    赤ちゃんが泣き喚いたら、これくらい許してと思わずさっと退出する心算ならいいんじゃない?
    まだ寒い日が続いてるし風邪ひかないようにね。

    • 14
    • 22/03/29 14:04:14

    釣りトピかと思う内容だね…。
    抱っこ紐批判させたいの?

    • 10
    • 1
    • ボーダーコリー
    • 22/03/29 14:03:37

    義妹が連れてきたよ。
    授乳中だからソイラテにするとか意味不明なこと言ってた。
    その時は、抱っこ紐してる人1人だけだった。寝てたし、田舎だし、誰も気にしてなかったと思う。

    • 4
1件~20件 (全 273件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ