なんで日本に来るんだよ 避難するならヨーロッパの近くの国にいけよ

  • なんでも
  • こんにチワワ
  • 22/03/27 12:53:43

2022年3月23日 19時02分

ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナから戦火を逃れ、15歳の娘とともに日本に避難してきた母親が取材に応じ「仕事と住まいを失い、娘は学校にも行けなくなったので、支援を求めています」と訴えました。


ウクライナの首都キエフに住んでいたアンナさん(46)は、現地で食料支援にあたる夫を残し、長女のクリスティーナさん(15)とともにポーランドを経由して、今月13日、弟が暮らす東京に避難してきました。

ポーランド行きの列車が出発する西部の都市、リビウの駅では、避難する人が大勢詰めかけ、半日待ってようやく列車に乗り込むことができたということです。

当時の状況についてアンナさんは「駅は母親と子どもであふれ、列車に乗ってからも10時間立ったままでした。毎日、爆発音が鳴り響き、恐ろしかったです。日本に避難でき、感謝しています」と話していました。

アンナさんは今後の避難生活について東京都の担当者と相談していますが、住まいや仕事、それに長女の学校について不安を感じているといいます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220323/k10013547941000.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 13
    • コーギー

    • 22/03/27 13:53:07

    今は非常事態だから、来たい人は来たらいいと思う。
    ヨーロッパから遠く不安だろうけど、遠い分当面は安全だと思って来てるんじゃないかな。

    • 2
    • 22/03/27 13:52:50

    >>9
    こうやって生活保護が増えていく。

    • 3
    • No.
    • 11
    • コーギー

    • 22/03/27 13:52:06

    >>5
    台湾もあるし、中国でも香港とか上海ならまだマシ。少し時間をかければ、シンガポールもマレーシアもある。

    • 0
    • No.
    • 10
    • スフィンクス

    • 22/03/27 13:50:04

    日本に避難に来るウクライナの人たちは身内が日本に住んでる場合が多いし、かなり遠いけど来れるなら来ればいいと思う。ただ言語、文化の違いがありすぎて不安も多いだろうな。

    • 4
    • No.
    • 9
    • ボストンテリア

    • 22/03/27 13:49:34

    どういう事?まさかこれをきっかけに日本に移住する気じゃ無いよね?
    ロシア語しか話せない子供に学校の援助って
    英語話せる子ならアメリカンスクールもあるんだろうけど
    日本の公立の学校じゃ
    ウクライナの言葉話せる教師とかクラスとか、援助なんて無理だろ?
    援助って簡単に言うけど、どこまでの事を言ってるのか
    どの厚みの援助を言ってるのか全く分からん。

    • 5
    • 22/03/27 13:48:41

    日本語話せないなら仕事も学校も無理じゃないかと…

    • 4
    • No.
    • 7
    • ラグドール

    • 22/03/27 13:48:23

    日本に暮らしてるウクライナの家族を受け入れてるんだよね?主って意地悪だよね
    お子さんいるなら、教育どうなんだろう道徳心とか諸々と。

    • 1
    • No.
    • 6
    • ワンこそば

    • 22/03/27 13:44:47

    自分で考えたら、知り合いのいない隣国に行くより遠くても身内のいる国に行くだろうなと思う。でも日本は災害が多いから怖い想いないといいけど。

    • 1
    • No.
    • 5
    • バーミーズ

    • 22/03/27 13:39:28

    まぁ、わからなくはないけど、もし日本がロシアにやられて隣国の韓国や中国に非難しろ!って言われたらツライ....

    • 6
    • No.
    • 4
    • おはヨークシャテリア

    • 22/03/27 13:37:02

    >>3
    それは思う。
    支援をしっかりする日本だから、来たのだと思うけど、気候や食べ物を思うと日本より近隣諸国の方が本人達の負担が少ないのに。と思う。

    • 4
    • No.
    • 3
    • ゴールデンレトリバー

    • 22/03/27 13:17:00

    よほどの日本好きでもない限り、高温多湿のアジアの環境が合わなくて若い子はまだしも、お年寄りは具合悪くなるのではと心配。
    食べ物、風土、住宅、言葉、全てが違うから凄くキツいと思う。毎日食べるパンも全然違うし。ただでさえメンタルが落ちてるのに可哀想だと思う。

    やはり隣国とか自国に近い国の方がまだいいと思う。

    • 4
    • 22/03/27 13:02:50

    不適切トピであるこっとを認定しました

    こっのトピが削除される事を認定します

    • 7
    • No.
    • 1
    • ジャコウネコ

    • 22/03/27 12:55:38

    一時的ならいいけど一生日本に居ないでほしいなぁ。2、3年ぐらい経ったらどっか違う国に行って。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ