物をもらった場合お返しは?

  • なんでも
  • シンガプーラ
  • 22/03/24 19:01:54

職場の方からあまり使ってないストールを貰いました。合わなかったみたいで、セールで2.300円だといっていました。
私は気に入ったので使おうと思いますが、お返しはその場合しますか?
もらう時に、お返しとかしないでね!と言われました。前に天然酵母のパンをもらったから次の日クッキーあげたりしたからお返しはいらないよと言ったのだと思います。
ただ、そのままにしといていいものかと思います。
みなさんなら何かあげますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 猫の肉球
    • 22/03/24 21:15:40

    このお菓子美味しかったからどうぞとかってわたしたらどうかな?

    • 0
    • 6
    • こんばんワン
    • 22/03/24 20:28:08

    お返しはする。相手と同じように使わないからもらってくれると助かるの、って言い方をするかな。相手がコーヒー好きなら、ちょっと頂き物が重なっちゃったから貰ってくれると助かるのっていいながら綺麗めの焼き菓子も添えてお渡しするとか。すごく気に入ったから気持ちだけお礼させてって言いつつお茶かランチをご馳走するとか。相手との距離感でやり方は選ぶけど、お礼はしたいかな。

    • 1
    • 5
    • ロシアンブルー
    • 22/03/24 20:24:59

    お返しって感じじゃなくて「美味しそうなパン屋見つけたんで」とかお裾分けですって渡せばいいと思う。

    • 1
    • 4
    • シンガプーラ
    • 22/03/24 20:22:44

    言い方としては本当にお返しはいらないかなと思う感じでした。
    私も人にあげた場合はお返しされたら、気を遣わせた感じがしてあげない方がよかったかなと思ったりもするからあげない方がいいかなと思ったりします。でもそのままだとなんだかなぁと思います。お菓子とかちょっとしたコーヒーをさりげなくあげたらいいかな。

    • 0
    • 3
    • るるるん
    • 22/03/24 19:09:45

    お返ししなきゃしないで言われそうな気もするよね…
    何も返さないのも気持ち悪いし、改まってお菓子とか何か買うのも微妙かな?と思うので、コンビニ行ったついでにコーヒー買うのとかはどう?
    お返しいらないって言われたけど、せめてこれぐらいは受け取ってほしいですー!て感じで
    逆に嫌味っぽいかなー?

    • 0
    • 2
    • 猫の肉球
    • 22/03/24 19:08:21

    休憩とかは一緒にならない?なるならお茶かコーヒーとかわたすかな。

    • 1
    • 22/03/24 19:03:26

    お返しとかしないでね

    って言われたならほんとに要らないと思う
    わたしもあげるときそう言う
    本当にお返しいらない

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ