発達障害のお子さんがいらっしゃる方、何歳のときに出産されましたか?

  • なんでも
  • ペキニーズ
  • 22/03/24 18:59:28

わたしは子供が3人いて、3人目が自閉症で39歳のときに出産しました。
療育教室のお母さん方は若い方から40代の方までまんべんなくいらっしゃるので、発達障害の場合は高齢出産ということよりその他の原因の方が大きいのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/03/30 09:57:57

    小学校の支援級(情緒)の職員をしていました。お子さんの親御さんの年齢は様々でした。10代で出産された方もいらっしゃいました。高齢出産云々は相関ないと思います。

    • 0
    • 22/03/30 09:46:53

    みなさんコメントありがとうございます!
    年齢より遺伝という声が多いですね。

    • 0
    • 40
    • シャルトリュー
    • 22/03/26 21:56:43

    25歳と35歳で。
    療育先は若いお母さんのほうがどちらかと言えば多い。

    • 0
    • 39
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/03/26 21:44:59

    年齢関係ない。友達が28と30で産んで2人自閉症。

    • 0
    • 22/03/26 21:42:06

    21

    • 0
    • 22/03/26 21:37:33

    年齢より遺伝。
    気付いてないだけで両親どちらかに何かあるんだと思う。

    • 1
    • 36
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/26 21:24:44

    脳の癖だろうから、遺伝的要素が大きい気がする。

    • 2
    • 35
    • デボンレックス
    • 22/03/26 21:17:38

    遺伝だよ
    うちの義母は若くして産んでも末っ子産んでもみんな発達障害でしたから。

    • 1
    • 22/03/26 21:15:42

    28才 自閉と知能
    遺伝子の関係かもしれない

    • 0
    • 22/03/26 21:12:11

    29歳
    療育仲間のお母さん達は年下も年上もいたけど、ほぼ同年代の方ばかりだったよ

    • 0
    • 22/03/26 20:52:45

    >>30
    1人目の自閉はつわりがひどい、吸引分娩だったぐらい

    今2人目妊娠中でつわりは軽いけど切迫になったから話聞いてたら不安になってきたわ
    妊娠の経過だけで言ったら1人目より悪い

    • 0
    • 22/03/26 20:51:18

    >>25
    自閉症は年齢関係あるの?
    大抵自閉と発達障害がセットで語られてるから意外だわ

    • 0
    • 22/03/26 20:50:40

    出産は30歳の時。
    私も夫も変わり者なので、遺伝が強いと思う。

    けれど、うちの場合は、かなりの難産だった。それも関係しているかと思っている。

    皆さんは安産でしたか?

    • 0
    • 29
    • こんにチワワ
    • 22/03/26 20:48:19

    支援学級だったけど、母親は若い人から私(32で出産)より年上まで様々だった。
    皆さん、特に年寄りの旦那さんではなかったような。
    だから年齢は関係ない気がする。
    妊娠中や出産が困難だった話はよく聞いたよ。
    昔なら妊娠中流産していたのが今は医療が発達して出産できるようになってるからというのもあるかもね。

    私も妊娠中ずっと切迫で安静だったし、9ヶ月目から出産までは赤ちゃんの体重が増えないから寝たきりだった。
    昔ならそんなのわからなくて野良仕事させられたりして知らないうちに流産していただろうね。
    普通の妊婦さんはマタニティヨガとかやって運動しまくってるのにね。

    • 0
    • 22/03/26 20:39:12

    遺伝的な要因が強いんじゃなかったっけ?旦那も私も20代後半の時の子供だけど、旦那がそうだからかなって思ってる。たぶん旦那の父親もそう。

    • 0
    • 27
    • マンチカン
    • 22/03/26 20:34:26

    父親の年齢が関係するというか。
    「特性の有る男性は婚期が遅れる。子の発達障害は父親の特性を引き継いだだけ」という論文もある。

    • 0
    • 22/03/26 20:31:11

    上の子アスペルガーだけど、産んだのは23のときだよ。
    遺伝だと思う。

    • 0
    • 25
    • ボストンテリア
    • 22/03/26 20:25:06

    ダウン症と自閉症は親の年齢関係あるけど、発達は親の年齢は関係ないね。

    • 0
    • 22/03/26 20:22:50

    年齢関係ない。遺伝よ遺伝。

    • 1
    • 23
    • ボストンテリア
    • 22/03/26 20:21:48

    友だちは、26・28・36で産んだ。
    旦那さんがかなり年上なんだよね。
    3人目は50近い。

    • 0
    • 22
    • ワンこそば
    • 22/03/26 20:20:22

    私22 旦那26
    遺伝だろうね。シンプルに性格が似てるって感じ。

    昔や他の発展途上の国では個性的で変わり者の人間で通ってた人が
    現代社会の日本で生きてるから障害になってるのかなーって思ってる(それがまた深刻なんだけども)

    時間守る、期限守る、空気を読む、意図を理解する、TPOをわきまえる、こだわりすぎずに柔軟に対応する
    ってことができないと上手く回らない社会になっちゃったから、その形に極力添えるように修正、対応(療育)しないと生きてけないグループ。
    まぁ昔なら許されてたかもしれないとは言え、あまりに度が過ぎてたら淘汰されてただろうから生きづらいけど今の日本に生まれてよかったかなとも思う。

    • 1
    • 21
    • デボンレックス
    • 22/03/26 20:08:58

    私自身が発達障害です
    母親が31歳、父親が39歳の時の子です
    父親の年齢が大事と聞いたことがありますが関係あるのかは謎です
    私と夫は同い年でそれぞれ26の時と29の時に息子たちを産まれましたが今のところは発達障害を指摘されていません

    • 0
    • 20
    • ロシアンブルー
    • 22/03/26 20:08:21

    自閉症は父親の高齢も原因のひとつだったよね。
    母親の年齢はダウン症には関係あっても発達障害には関係なかったと思う。

    • 2
    • 19
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/26 20:04:37

    20と25
    発達障害は遺伝だよ

    • 1
    • 18
    • コーニッシュレックス
    • 22/03/26 20:03:34

    23歳

    • 1
    • 22/03/26 20:02:47

    年齢じゃないからね、遺伝。

    うちの家系はサイコパス
    自分も微妙に疑わしいから子供はやめた

    • 2
    • 16
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/03/26 19:59:44

    26。
    遺伝だよ。

    • 1
    • 15
    • にゃんだフル
    • 22/03/26 19:54:04

    夫婦共28歳の時に出産。 軽度知的障害

    • 0
    • 14
    • おはヨークシャテリア
    • 22/03/26 19:51:21

    28歳です。
    知的なしの自閉。

    • 0
    • 22/03/26 19:30:50

    旦那29歳、私27歳で出産した。子供は自閉症、知的重度。療育センターのお母さんを見ても同世代が多くて、40代はいなかった。

    • 1
    • 22/03/25 07:38:41

    子供と関わる仕事してたけど、年齢よりも遺伝的なものが大きいのかなって思った。
    年齢全く関係ないってことはないんだろうけどね。

    • 1
    • 11
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/03/25 07:33:44

    腸壁の問題もある

    • 0
    • 10
    • ペキニーズ
    • 22/03/25 07:32:37

    21歳の時。双子で32週で産まれて未熟児だった。軽度の知的。

    • 2
    • 9
    • ポメラニアン
    • 22/03/25 07:25:23

    遺伝が大きいよ。

    • 4
    • 8
    • ワンコイン
    • 22/03/25 07:24:11

    遺伝だよ

    • 3
    • 7
    • おまわりさん
    • 22/03/25 07:19:04

    30歳で出産しましたー
    知的なし自閉スペクトラムとADHDの息子です。

    いろんな原因があるんだろうね!

    • 1
    • 6
    • ワンコイン
    • 22/03/24 19:56:08

    23の時に産んだ息子が発達グレー
    うちの場合は年齢じゃなくて、私の妹と私自身が恐らくグレーだから遺伝だと思う

    • 1
    • 22/03/24 19:55:06

    旦那が何歳かも重要

    • 7
    • 4
    • トンキニーズ
    • 22/03/24 19:54:47

    27歳

    • 1
    • 22/03/24 19:53:38

    身体障害というか奇形って言われる障害だと卵子や精子の遺伝子に異常があるパターンが多いけど、発達障害は遺伝が多いから年齢はあまり関係ないかも

    • 2
    • 2
    • ビションフリーゼ
    • 22/03/24 19:29:44

    32歳で出産軽度発達障害があります。

    • 1
    • 22/03/24 19:28:18

    どんな障害も高齢が確率高いってだけで何歳で産もうが可能性はあるよね。
    私の知り合いの発達障害ある子たちも、ママの年齢バラバラだし。
    重度の医ケア児いるママは20代前半での出産だったよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ