この人の震災ブログ記事酷くない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • にゃんにゃん
    • 22/03/20 10:03:33

    >>3
    ごめん。私もこの人と同じ様な事思ったよ
    物が多い高齢者とか、年配の方でなかなか捨てられない特性はある程度仕方がない事だとは思う
    でも、そういった高齢の方達って、「地震でこんなに物が落ちました」「家の中がこんなに散乱しました」って画像や動画のアップしないじゃん

    ネットに、地震で家の中がこんなに散乱しました、本当に怖い!ってアップしてる、家の中が片付けられていない人に対して
    地震多発地域に住んでいるのだから、地震時の物の置き方、対策をしようとって事を言ってるのだと思うよ。
    冷蔵庫の上に物を置いてたり、本棚から本が落ちる様になってたり、食器棚の戸棚が地震で開くのを防ぐ器具を取り付けていなかったりと
    地震から学ぶ物があるよねって内容だったよ

    家具だって倒れる危険を考えて低い物を使うとか、そういう事を学んだんじゃないのって意味合いに捉えたよ
    っていうか、私もそう感じてた。

    言い方があると思うし、それをわざわざ発信する必要があるか?とは思うけどね。
    でも、被害を発信してる人たちも、そういうツッコミを入れられてしまう落ち度もあるじゃんとは思う。

    • 1
    • 4
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/20 09:09:24

    結局伝えたいのはお前らバカだなってことで誰かのためになろうとかそういうブログではないね
    地震で物が落ちて散らかった部屋をみっともないって...
    偏見だけど人生変えるとか好きなことで生きていくとか言ってる人って
    他人下げする人が多い

    • 2
    • 3
    • ビションフリーゼ
    • 22/03/20 08:58:47

    家族が多い人、高齢の人さまざまな人がいるのに。断捨離とかさ出来るかって高齢者の特性知らないのかってあなたの方がバカじゃない?って思うわ。
    田舎の家はトタン屋根の木造の先祖代々住んできたような古い家屋が多いし新築住宅みたいに地震に強くない。家具を補強した所でどうしようもないし、震災から11年もって言うけど被災で亡くなられた方の思い出が詰まった物だってあると思う。

    • 1
    • 2
    • ビションフリーゼ
    • 22/03/20 08:58:15

    >>1
    いい家に住んで自分の思い通りに暮らしてわからないんだろうね。YouTubeチャンネルもブログもコメント欄オフだし批判がこわいのかなw

    • 1
    • 22/03/20 08:50:41

    意地悪な人なんだろうね。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ