男の子は子供、女の子は女の子

  • なんでも
  • フレンチブルドッグ
  • 22/03/18 18:57:47

テレビとかで男の子を指す単語に「6歳の子供は~」「5歳の子供の反応」みたいに言い
女の子を指す単語は「6歳の女の子」「5歳の女の子~」みたいに言うのを結構見かけるのは何故?

統一感がない?
統一すると「男の子、女の子」か「子供は」じゃない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • フレンチブルドッグ

    • 22/03/18 20:07:06

    >>4
    今日のニュースで見たけど
    男の子は男の子とは表記しないけど女の子は女の子と表記される

    • 0
    • No.
    • 4
    • ジャコウネコ

    • 22/03/18 19:59:00

    >>2
    横だけど普通に児童呼びが多いよ

    • 0
    • No.
    • 3
    • シベリアンハスキー

    • 22/03/18 19:55:07

    性別がわからない時は「こども」って表現されたりするけど…

    • 0
    • No.
    • 2
    • フレンチブルドッグ

    • 22/03/18 19:53:54

    >>1
    どういう意味?

    • 0
    • No.
    • 1
    • ダックスフンド

    • 22/03/18 19:49:33

    そうかな?
    児童、じゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ