自転車をくれた人にお返し

  • なんでも
  • マルチーズ
  • 22/03/16 07:35:40

子どもが使っていた自転車をくれるんですがそのお礼にお菓子とかではなくクオカードにしようかと思ってます。
仲の良いママ友から譲ってもらうんだけど、やっぱりクオカードは失礼かな?
あと、もしクオカードにするならいくらくらいがいいと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 54
    • ラグドール
    • 22/03/16 09:42:10

    私も貰った事あるけど、お菓子(ファミリーパックみたいな大袋)何種類かとジュース渡した。凄くサバサバしたお母さんなのでそれぐらいの方が逆に気を遣わないかなと思って。

    • 0
    • 53
    • スノーシュー
    • 22/03/16 09:13:52

    貰ってから、子供にお礼がしたいって名目で相手の親に相談したら良いんじゃない?

    • 0
    • 22/03/16 09:09:49

    お菓子で良いやん。

    • 2
    • 22/03/16 09:05:14

    あげた事あるけど商品券とか菓子折りとかたくさん頂いて逆に申し訳なかったよ。
    こっちは処分する手間とかお金とかかからなくて助かったのに。
    菓子折りくらいでいいと思うよー。

    • 0
    • 22/03/16 09:04:33

    >>34
    アイス食べさせたくないし、マックの方がありがたい。

    • 0
    • 49
    • トイプードル
    • 22/03/16 09:01:06

    以前2歳年上の子供がいるママ友から子供の服を貰って着せてたら、公園で会った時に「ママ、あの子の着てる服私のだよね?あげたの?」って何回も言って、なんだか嫌な気分になったの。それからはお下がりは遠慮するようにしてる。

    • 1
    • 22/03/16 08:40:36

    QUOカードの方が嬉しい。

    • 0
    • 47
    • マルチーズ
    • 22/03/16 08:36:59

    >>45
    確かに新品は結構高いよね。

    • 1
    • 46
    • マルチーズ
    • 22/03/16 08:36:36

    >>43
    近所のスーパーなら間違いなく使うからいいよね。ありがとうね。

    • 0
    • 45
    • 日本テリア
    • 22/03/16 08:28:24

    >>42
    8,000円じゃ新品買えないけどね。
    安くても20,000くらいはするよね。

    • 3
    • 44
    • マルチーズ
    • 22/03/16 08:28:13

    >>42
    確かにそういうこともあるよね。
    そういう経験なかったからそこまで頭回らなかったわ。これからは、よく考える、あげるときももらうときも。ありがとうね。

    • 0
    • 22/03/16 08:26:42

    私なら良く行く近所のスーパーの商品券がいい。

    • 1
    • 22/03/16 08:23:37

    >>24
    実際うちが譲ってもらってそうだったんだけど、すぐにタイヤ交換が必要になって8千円かかった。
    そういうことも考えると、新品を買ったほうが安かったってこともあるよ、って話。

    • 1
    • 41
    • マルチーズ
    • 22/03/16 08:17:55

    >>35
    そういう考えかー。あんまりそこまで考えてなかったや。

    • 0
    • 40
    • マルチーズ
    • 22/03/16 08:17:03

    >>38
    確かにそこまで考えてなかったよ。
    そうかもだよね。
    ありがとうね。

    • 0
    • 39
    • マルチーズ
    • 22/03/16 08:15:27

    >>37
    そっかぁ。
    やっぱり限定してるところは、困るかぁ。
    商品券のほうがよいかな。
    ありがとうね。

    • 0
    • 38
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/03/16 08:14:50

    >>34 付き合いで行っただけって可能性もあるよ。

    • 0
    • 37
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/03/16 08:13:18

    >>12 マックとかスタバとか特定の店舗でしか使えないものは一番困ると思う。その相手の人がよく行くとかわかってるなら別だけど

    • 1
    • 36
    • マルチーズ
    • 22/03/16 08:13:03

    >>33
    そうか、見てからのほうがいいかなぁ?
    なんか、あとからって渡すよりその場で渡す方がいいかなと思ったんだけど。
    あとからでも良いね。
    ありがとうね。

    • 1
    • 22/03/16 08:13:00

    お礼を考えたらリサイクルショップで買った方が安く済むよ
    私は一切他人からもらわないようにしてる

    • 2
    • 34
    • マルチーズ
    • 22/03/16 08:12:14

    >>26
    マクドナルドを結構利用する我が家はお菓子よりもマックカードの方が嬉しい。
    もちろん気持ちだからお菓子も嬉しいけどって同じように思ってた。
    マクドナルドも食べない人だとだめだけど、一緒に食べにいったことあるから、おそらくマクドナルド利用すると思うからマクドナルドかサーティワンにしようかなと思ってる。

    • 0
    • 22/03/16 08:11:04

    貰う予定の自転車まだ見てないんでしょ?錆びてボロボロかもしれないし
    状態がわからないからお礼は見てからにしたら?

    • 0
    • 32
    • マルチーズ
    • 22/03/16 08:10:31

    >>25
    そうだよね。
    私もあげる側だと申し訳なく思うけど、もらう側だと何もしないってのも考えられなくて。
    もらうママ友さんには、いつもお世話になってることのほうが多いから余計になにかお礼をって考えてしまう。

    • 1
    • 31
    • マルチーズ
    • 22/03/16 08:08:28

    >>24
    フォローありがとう。

    • 0
    • 30
    • マルチーズ
    • 22/03/16 08:08:09

    >>23
    今よーく考えたら、その子とマックいったことある。ママ友は食べないかもだけど子どもは食べそうだな。
    でも、今からの時期だとサーティワンの商品券よさそうだね。自分でなかなか買えないから嬉しいかも。

    • 0
    • 29
    • マルチーズ
    • 22/03/16 08:06:47

    >>21
    なるほど。限られた場所でしか使えないカード系は食べない人からしたら困るもんね。
    商品券のほうが無難かなぁ。
    ありがとう。

    • 0
    • 28
    • マルチーズ
    • 22/03/16 08:05:45

    >>22
    そうなんだ。
    今の時期いちごもいいよね。
    ありがとう。

    • 0
    • 27
    • マルチーズ
    • 22/03/16 08:05:15

    >>20
    そうなんだ。
    自転車って買うと高いしなにかしらお礼はしたいなって思ったんだけど、色んな人がいるんだね。
    コメントありがとうね。

    • 0
    • 22/03/16 08:03:37

    >>21
    私は菓子折りよりマックカードがいい
    菓子折りは、結局たべる機会なくて気付いたら賞味期限過ぎてるパターン
    でも気持ちだからね。
    消費しなくとも、迷惑に思うことはないし、お礼の気持ちはありがたく思うよ

    • 5
    • 25
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/16 08:03:27

    >>16 >>6です。
    我が家で使わなくなったものをあげたのに高額なお礼を頂いて、申し訳なかったよ。
    普段からお土産とかおすそ分けをもらったりしてるから尚更。
    ママ友との関係の深さにもよるよね。

    • 1
    • 22/03/16 08:01:01

    >>9しょぼいやつでも一万は越えるし、使わなくなった自転車を譲ってくれる話だから、新品を買うのは話がちがうよ

    • 2
    • 22/03/16 07:59:58

    >>12
    クオカードよりマックの方が私は嬉しい!
    あと、(私なら)自ら買う機会がないミスドとか、サーティワンも嬉しい
    オーガニック自然派ママなら地雷だけど

    • 1
    • 22/03/16 07:59:19

    いとこの娘が中学あがるからともらった。新品みたいに綺麗だった。

    お礼は苺4パック入って一箱のやつあげた。

    • 0
    • 21
    • ニャッツ・アイ
    • 22/03/16 07:58:59

    >>12
    ごめんね、うちマック食べない…普通に菓子折りでいい。

    • 2
    • 20
    • ビションフリーゼ
    • 22/03/16 07:58:46

    私はあげた側だけど、お礼なんてくれなかったわ(笑)
    主さん優しい
    もし渡すなら、図書カードが無難じゃない?
    好きな本買えるし

    • 3
    • 19
    • マルチーズ
    • 22/03/16 07:57:25

    >>13
    確かに、私もあげる側だったらそう思うかもー。
    ありがとう。

    • 0
    • 18
    • マンチカン
    • 22/03/16 07:56:56

    >>9この人、何言ってんの???

    • 0
    • 17
    • マルチーズ
    • 22/03/16 07:55:55

    >>10
    やっぱりお菓子が無難かなぁ。
    ちょっと考えてみる。
    ありがとう。

    • 0
    • 16
    • マルチーズ
    • 22/03/16 07:55:24

    >>6
    5000円にお菓子もなんだね。
    それでも良いね。

    • 0
    • 15
    • マルチーズ
    • 22/03/16 07:54:19

    >>5
    どんな感じなのか分からなくて。
    1000円くらいでいいかなぁ。
    考えてみるね。
    ありがとう

    • 0
    • 22/03/16 07:53:59

    >>9

    なんで急に新品買う話?

    • 0
    • 13
    • ダックスフンド
    • 22/03/16 07:53:41

    貰ってもらえるなら、処分代がかからなくて良かった!って思うから
    私があげる側だったらお礼いらないよ!
    気を使わないでー

    • 5
    • 12
    • マルチーズ
    • 22/03/16 07:53:35

    >>4
    田舎住みなもんで、知らなかったよー(汗)
    教えてくれてありがとう。
    商品券もだけど、マクドナルドのカード?とかはあんまりかな?子どもってマクドナルド好きなイメージ。

    • 1
    • 11
    • マルチーズ
    • 22/03/16 07:52:19

    >>3
    そうなんだ。
    コンビニとかでも使えるかなぁと思ったけど商品券のほうが良さそうだね。
    ありがとう。

    • 0
    • 10
    • ヒマラヤン
    • 22/03/16 07:52:13

    私は2000円くらいのお菓子にしたよ。

    • 1
    • 22/03/16 07:50:47

    子供の自転車なんて1万で新品買えるよ。
    そのほうがいい、って考えもあるしね。

    • 0
    • 8
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/16 07:50:31

    クオカードは使える店が限定されちゃうから、商品券とかの方がいいような気がする。

    • 2
    • 7
    • ターキッシュバン
    • 22/03/16 07:48:20

    ちょっとした1500円とか2000円くらいでいいのでは?

    • 5
    • 6
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/16 07:45:39

    家族ぐるみのおつきあいのあるご近所ママ友に自転車をあげたら、JCBのギフトカード5000円分とお菓子をもらった。
    自転車のブランド?メーカー?のもので「元々が高額なものだから…」ってくれたんだけど、反対に申し訳なかったよ。

    • 1
    • 22/03/16 07:45:03

    元値と劣化度にもよるけど、気持ちなら1000円くらいでいいんじゃない?

    • 0
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ