自己愛性パーソナリティ障害の人って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/04/06 18:51:47

    こっちが死にそうだよね。
    逆にこの病気ってわかってすっきりしたのもある。

    • 2
    • 39
    • アメリカンカール
    • 22/03/27 20:14:28

    でもさ、言わせて貰うけど~
    あなたの為にならない。
    みんなそう思ってると思うよ。
    みんなにどう見られてるか考えた方がいいよ。とかどうなんだろう?
    全く話を聞かないとかさ
    言ってる本人は気付いてないけど自分の事棚に上げて言ってきたり

    • 0
    • 38
    • ポメラニアン
    • 22/03/27 20:01:22

    >>22
    アメ&ムチで 悪い時は ちゃんと叱ってますか? ワガママになってないですか?
    社会人になると 周りの人が迷惑する性格になります。

    • 0
    • 37
    • トイプードル
    • 22/03/27 19:57:59

    >>19
    私は◯ちゃんのためならこんなことができる
    友達なんだから◯◯家族なんだから◯◯
    自分の思い通りにならないと裏切られた言い出す

    • 2
    • 36
    • アメリカンカール
    • 22/03/27 19:56:22

    先月縁を切った人がそうなのかと悩んだ
    でも何か異常者だとは思う

    • 5
    • 35
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/27 19:55:25

    >>20
    自己愛は普通の人なら通じる程度の人間関係が悪くならないやんわり断りが通じないんだよね
    で、はっきり断るとだったら言えばいいじゃない!もっと言い方があるじゃない!と発狂

    • 2
    • 22/03/27 19:50:51

    >>32
    海老蔵はただの自己中
    元旦那は気の弱い人
    麻耶ちゃんがこれだと思う

    • 0
    • 22/03/27 19:50:50

    態度を人によって平気で変えるよ声のトーンとか
    病気だから働かないんだろうけど

    ずっと真冬でも窓開けっ放し
    コソコソ家の中か外見て監視して
    外に人が居たりすると悲鳴あげたり

    兎に角
    音や匂いに敏感でこっちが病気になりそう
    脳の病気の人は人里離れた山にでも引っ越せばいいのに

    • 0
    • 32
    • ロシアンブルー
    • 22/03/27 19:48:22

    >>30
    あそこは3人ともそれっぽくない?3人揃ってしまったから余計ややこしくなってるw

    • 2
    • 31
    • おまわりさん
    • 22/03/27 19:43:57

    親友がこれじゃないかと薄々気がついてからめちゃくちゃ怖い。
    私のインスタの投稿見たら、楽しかった?(笑)とかいちいちラインしてきて恐怖。楽しかった?の裏には私がいない間に私抜きで楽しんでたのね?が隠されてる。
    気づいてないふりして楽しかったよ、今度は一緒に行こうねって返事しても無視。
    縁切ろうか、病院連れてくまで世話するのか悩んでる。

    • 0
    • 22/03/27 17:58:21

    あきらってこれ?

    • 3
    • 22/03/15 14:22:12

    >>23
    わかるわかる、ぐいぐいきて距離感ないから逆にぼっち

    • 5
    • 28
    • スコティッシュフォールド
    • 22/03/15 14:20:42

    気分屋で自己中なんだけど、人の琴線にふれるような、魅力的な遊びをしたり面白い何かもあるんだよね。だから優しくされると、もう嫌なことはされないで今後は仲良く出来るんだって脳味噌が勘違いする。しかし同じことを相手は繰り返す。DV男と付き合うのと同じだよ。嫌な性格は変わらない。

    • 3
    • 27
    • サイベリアン
    • 22/03/15 08:51:44

    >>3
    まさにおっしゃる通りなんだけど、大人は出来るかもね。でも子供には無理だよ。同じ学校同じクラスとか、近所なんだから遊ぶ友達もかぶってたり。その中で女王様みたいのが巧みに先生や大人の目を誤魔化し支配していくの、自分は自分で貫くって本当に子供には酷。学校は何かで班をつくったり好きな人でグループつくらされたり一緒に帰ったり、休み時間の過ごし方とか1人だけじゃ辛いよ。離れたいから自分が学校に行かないなんて、馬鹿馬鹿しいし。
    こういう子が昔私もいたわー!今その子、お歯医者さんになってるらしい。

    • 4
    • 26
    • アメリカンショートヘア
    • 22/03/15 08:42:49

    >>24
    その言葉一生わすれないからね

    • 0
    • 22/03/15 08:42:07

    さぁ…主は機嫌悪くならないとでも?

    詳しく話せないんですが

    あちらを立てればこちらが立たず。

    一人ずつ褒めなければ誰かが拗ねたり嫌味を言って正当化し、言い訳ばかりで謝りませんから、理不尽なことも認めてあげないと回らない職場です。


    自己愛はお互い様ではないか?と思う今日この頃ですよ。

    • 2
    • 24
    • ワンコイン
    • 22/03/15 08:19:21

    すごい執着心、引っ越ししてもハッキングストーカーして毎日嫌がらせしてくる。
    重度の虚言癖、被害者面がすごい。

    • 7
    • 23
    • ボーダーコリー
    • 22/03/15 07:56:27

    自覚はないんじゃない?空気読めないし
    愛想も悪くないし見た感じ変なところもなくグイグイくるわりにぼっちなんだよね
    みんな逃げ出すんだろう
    自分上げがすごいから離れていくのは私に嫉妬してるのねとか思ってそう
    徹底してシカトすると諦めるよ

    • 11
    • 22
    • ヨークシャーテリア
    • 22/03/15 07:43:48

    中学生の娘がトピ文そのものなんだけど
    子供が親に対してこの態度なら甘えだから普通…?すごい振り回されて疲れるけど思春期だからと色々飲み込んで付き合ってるんだけど

    • 2
    • 21
    • ポメラニアン
    • 22/03/15 07:39:43

    本人は自覚ないよね。
    被害者意識が半端ない悲劇のヒロイン気取りだもの。
    中途半端に同情すると逃げられなくなるよ。
    こういう人間に関わるのは、百害あって一利なし!
    とにかく接触しない。LINEは返事しない。要求には一切従わない。

    • 17
    • 20
    • ニャッツ・アイ
    • 22/03/15 07:20:55

    「こいつは思い通りにならない」って事を繰り返し相手に知らしめる事かな?
    相手の言いなりにならない、自分の意見をはっきり言う、だめな事はだめと断るとか

    できれば親しくなる前にそう思わせるのがベストだけど見抜けない事もあるし難しいよね

    • 4
    • 22/03/15 07:17:06

    >>15
    私たちって親友だよね!
    私たち大事な仲間だよね!
    とか?

    • 3
    • 22/03/15 07:08:25

    >>5
    反対に母親に凄い甘やかされて育った男も自己愛率高いよ。

    • 5
    • 22/03/15 07:08:16

    おや、旦那に当てはまるぞ?笑

    • 3
    • 22/03/15 07:01:56

    ママスタって自己愛と言えばさも相手が悪いように見えるけど、真相わかんないからなぁ、主が悪いところはないですか?
    むやみに同調できない。

    • 3
    • 22/03/15 06:57:14

    絆って???

    • 0
    • 14
    • おまわりさん
    • 22/03/15 06:55:25

    初対面ではすごく優しくて何かと気が合う、素敵な人だーと思ってた人がこのタイプで逃げるの本当に苦労したわ
    ショックだったから利用されてると思いたくなくて信じようとしてたなぁ

    • 10
    • 13
    • 伝説の占い師 魔論
    • 22/03/15 06:53:45

    これ症状が私そのものなんやけど!Σ(×_×;)!

    • 2
    • 12
    • こんばんワン
    • 22/03/15 06:50:53

    ママ友の父が統合失調症でキチ。自分は違うと言いはるんだけど、あれって遺伝的な要素があるから、ママ友もその気(け)あるなと思ってる。
    自分はそんな親を見て苦労してきたから絶対キレない、怒らないと言うんだけど、実際職場でめちゃくちゃキレてるし、同僚に気を使わせて操るマニピュレータ的な目で見られてるのを知っている。そして姉は強迫性障害で、ママ友の母はカサンドラ症候群。子供は拘り強い発達障害。

    • 1
    • 11

    ぴよぴよ

    • 10
    • ミックス(猫)
    • 22/03/15 05:06:32

    >>4
    私は悪気ないのに
    あれ?そうだっけ
    が口癖の虚言岡部さんのことだね
    自分は被害者風に周りに吹聴するんだよね

    • 7
    • 9
    • ペキニーズ
    • 22/03/15 05:03:59

    >>2
    自己愛さんかな、相手はあなたから逃げたんだよ

    • 2
    • 22/03/15 00:19:26

    その中でも種類があるよ

    • 1
    • 22/03/15 00:13:11

    みんなのコメント読んでたら私の苦手な人に当てはまりすぎてびっくり!
    そういうことだったのか全然知らなかった。

    • 9
    • 22/03/15 00:02:38

    自覚ないし、ターゲットにする以外の人には愛想もいいというか、すごいいい人の仮面を被って振る舞ってるから捌け口や自分を満足させる為に利用するターゲットにされた人は周りに訴えにくく理解してもらい難いのが厄介だよね。
    元旦那のモラハラに悩んでて病院通ってた時に、モラハラをする人は自己愛性パーソナリティ障害を持ってる確率が高いんですよって先生に言われたことがあるわ。

    • 15
    • 22/03/14 23:41:07

    多分うちの母もだけどこれ母子家庭育ちの人に多いよね
    やっぱり小さい時に愛情不足って駄目なんだろうなー

    • 9
    • 22/03/14 23:20:39

    この障害の人ってその時その時に自分に都合の良いように話をするから、前に言ってた事と違ったり自分は良くて他はダメとかとにかく自分の事は棚上げじゃない?
    私はそこを徹底的に指摘して相手を怒らせた。
    こいつ面倒臭いこいつは敵だと思われるように。
    その代わり裏で私の悪口言われまくって悪者にされたけどそれが平気ならおすすめ。

    • 34
    • 3
    • スフィンクス
    • 22/03/14 23:18:36

    自覚ないと思うよー。自分は特別、理解されて当たり前って感じ。よく分からない事で不機嫌になって攻撃的かと思えば、やたら仲良しぶって執着してきたり。
    その人のペースに飲まれない、距離を頑張って置く。私は全力で距離置いたけど、散々悪者設定で言い触らされたよ。

    • 22
    • 2
    • デボンレックス
    • 22/03/14 23:14:04

    急に連絡が取れなくなったりしない?
    そういう時に連絡先を全部変えるのよ。携帯の電話番号も全部変えた。かなり面倒だけどこれをするしかないと思う。

    • 6
    • 1
    • 日本テリア
    • 22/03/14 23:12:24

    フェードアウトがんばれ

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ