幼稚園バス3列目で眠る4歳児、添乗員は気付かず車庫へ…車内点検中に発見

  • ニュース全般
  • デボンレックス
  • 22/03/13 17:53:32

幼稚園バス3列目で眠る4歳児、添乗員は気付かず車庫へ…車内点検中に発見

2022/03/13 15:26読売新聞
幼稚園バス3列目で眠る4歳児、添乗員は気付かず車庫へ…車内点検中に発見
 滋賀県野洲市は12日、市立中主幼稚園の送迎バスが登園中の園児1人を降ろさず、車庫に戻ってから気付くミスがあったと発表した。

 発表によると、11日午前8時50分頃、園児26人を乗せたバスが園に到着。添乗員2人が前から3列目で眠る4歳園児に気付かず、車庫へ戻ってしまったという。運転手が車内点検中に園児を発見、午前9時5分に園に送り届けた。園児の健康状態に問題はなかった。

 市のマニュアルでは、送迎時に複数の添乗員が名簿と目視で車内を確認することになっている。しかしこの日は、送迎のお礼に園児から添乗員へプレゼントを渡す恒例行事に当たり、確認がおろそかになっていたという。

 園児の送迎を巡っては昨年7月、福岡県で、保育園の送迎バスに取り残された男児が熱中症で死亡する事故があった。市こども課は「園児を危険にさらしたことを重く受け止め、再発防止を図る」と陳謝。改めて関係者にマニュアルを周知し、確認を徹底するよう求めた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • ポメラニアン
    • 22/03/13 22:47:32

    朝のバスで寝る?
    夜早く寝かせてもらえない家庭なのかな

    • 4
    • 22/03/13 21:22:38

    園児が無事で本当に良かった。

    幼稚園教諭だったけど、園児の降ろし忘れはもちろんない。みんな降りたあとに必ず確認する。
    でも当時は子どもの降ろし忘れの為の確認というか、忘れ物の確認の意味でやってた。(それほど降ろし忘れってあり得ないということ)

    降ろした園児がいるので先生のバス内の確認はさっとしか出来ないから、シートの隙間に挟まったもの、座席の下に入り込んだものなど、時々忘れ物があってバスの運転手さんが必ずダブルチェックしてくれてたよ。


    あと、バスから降りたら人数数えてから園舎に向かってた。

    • 2
    • 20
    • シンガプーラ
    • 22/03/13 20:54:14

    床で寝てた訳じゃないだろうに
    気づかないって不思議

    • 7
    • 19
    • アビシニアン
    • 22/03/13 19:49:22

    確かに園で降ろし忘れたのは問題だけど、
    車庫に到着して運転手が点検し見付けたって事は、一人にさせた時間は無いって事だからね。そのためにここでも点検があるわけだし。

    • 12
    • 22/03/13 19:43:35

    2重チェックって本当に大切だね。

    • 19
    • 22/03/13 19:32:53

    今の時期でよかった。
    日頃から車内点検をきちんとしてたんだろうから、短い時間で見つかってよかった。

    • 10
    • 16
    • メインクーン
    • 22/03/13 19:29:18

    あってはならない事だけど割とある事案

    • 9
    • 22/03/13 19:28:19

    子供の園は、バスに乗る時名前付きマグネットをホワイトボードで作った座席表に貼り付けてから出発してるよ。降りる時はそれを確認しながら降ろしてるみたい。

    • 1
    • 14
    • おはヨークシャテリア
    • 22/03/13 19:27:06

    普通に考えたらありえないんだけどね

    • 7
    • 22/03/13 19:26:37

    車庫に着いて車内点検で気付いたんでしょ?
    それなら 独りぼっちにさせてないし、そこまでニュースにすることないと思うけどな、、

    • 18
    • 12

    ぴよぴよ

    • 22/03/13 19:14:44

    業務怠慢

    • 2
    • 22/03/13 19:09:08

    3列目って前のほうだよね?
    気づかないことなんてある?!
    ちゃんと確認してない証拠だよね。
    うちの園は乗る時,降りる時と2人の先生が名前と顔を確認して本人からお返事もらって名簿で確認してから乗り降りさせてるよ。

    • 2
    • 9
    • こんばんワン
    • 22/03/13 19:00:52

    すぐに対処して 15分で解決してるのに ニュースになるんだ。

    • 20
    • 22/03/13 19:00:15

    また?
    何回言わせんの?
    人の命なんだと思ってる?
    そこまでが仕事なんだよ。学習しろ。

    • 8
    • 22/03/13 18:16:10

    すぐ気づいてよかったぁ

    • 22
    • 22/03/13 18:15:50

    例の福岡の件かと思ったら違ったんだ。
    最近暖かくなったし短時間で本当に良かったよ。

    • 13
    • 5
    • バーミーズ
    • 22/03/13 18:11:44

    添乗員って子供の顔と名前覚えてるのかな?
    添乗員よりクラスの先生が点呼取って確認すればいいのに

    • 2
    • 4
    • こんにチワワ
    • 22/03/13 18:01:38

    何かイベントがあるときほどより丁寧に仕事しなきゃいけないね。
    しかも添乗員さんへのプレゼントを渡してくれる日にこんなことになって残念。
    あの事件以降気を付けていたんだろうけどそれでもミスは起きてしまうのはあると思う、でもチェック体制が二重になってるしそこでちゃんと対応がされたのはよかった。

    • 18
    • 22/03/13 17:59:12

    真夏じゃ無くて良かったのと
    短時間で見つけられて本当に良かった。
    どんだけ忙しくてもあり得ない事。
    バスに置き去りされ亡くなった子がいたから。

    • 18
    • 22/03/13 17:57:55

    添乗員と運転手で2重チェック体制で救われた。

    • 23
    • 1
    • トンキニーズ
    • 22/03/13 17:57:32

    去年もそういうニュースあったよね
    何で学習しないのか

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ