出産してからの育児で肩凝りがひどい。ロキソニンって効く?あとミオナール出た。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • デボンレックス
    • 22/03/13 12:42:39

    スミンとかいう塗り薬が出た
    ロキソニン
    リリカも飲んでた

    • 0
    • 23
    • ボストンテリア
    • 22/03/13 12:41:06

    >>20
    デパス!?
    安易なアホ医者か、よほど黙らせたかったか、だよ。

    • 0
    • 22
    • ボストンテリア
    • 22/03/13 12:39:50

    効果はあるだろうけど、薬が効いているうちに、ストレッチしたほうがいいと思う。あと、抱っこ紐おんぶ紐を正しく、面倒くさがらずマメに使うの、大事だよ。

    • 0
    • 21
    • ターキッシュバン
    • 22/03/13 12:39:04

    私はあずきの力肩用が一番効果実感できた

    • 0
    • 22/03/13 12:34:46

    ミオナール全く効かなかった
    痛み止めは効くけど胃が痛くなる
    最終的にデパス処方された

    • 0
    • 22/03/13 12:31:46

    ロキソニンは鎮痛消炎効果があるので、肩凝りが痛みでもあるので効く。
    ミオナールは筋肉の緊張を解す効果があるけど眠くなりすぎるのが難点。

    • 0
    • 18
    • にゃんにゃん
    • 22/03/13 12:09:42

    エレキバン、磁気で頭痛と吐き気に襲われて使えなかった。スポーツ選手がやってる磁気のネックレス的なのも同じく。
    だからロキソニン半年くらい飲んでた。バファリンは効き目薄かった。

    • 0
    • 17
    • ヨークシャーテリア
    • 22/03/13 01:58:20

    >>16
    私もピップエレキバン推し!
    頭痛いくらいの肩凝りでも、夜貼って寝ると朝に頭痛も治まって肩も少し楽になってる。
    ちなみに使ってるのは磁気200のやつ!
    テープで被れちゃうから貼りっぱなしは2日が限界。
    ピップマグネループは単体だと効かなかった。
    欲張ってマグネループとエレキバン併用したら吐き気しでやめたw

    肩凝り酷い人はエレキバンの1番強いやつお試しあれ!

    • 0
    • 16
    • ダックスフンド
    • 22/03/13 01:27:40

    肩こりとかならピップエレキバン。
    私も産後2週間くらいで体バキバキになったけど
    3日貼ると効果出てくるって聞いてたけど
    本当にそうだった。
    最初から強めのやつだからかな?
    姉も使ったことあるけど本当に楽になるって言ってた。

    • 0
    • 15
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/12 23:45:47

    薬は解決にはならないから飲んで緩和しつつご主人にマッサージして貰ったりマッサージ通うとかストレッチ、運動はした方がいいよ!

    • 0
    • 14
    • ヒマラヤン
    • 22/03/12 23:43:26

    葛根湯飲む

    • 0
    • 13
    • ニャッツ・アイ
    • 22/03/12 23:30:57

    ロキソニンの塗り薬効くよ。
    母乳育児しているなら飲み薬より良くないかな?

    • 0
    • 12
    • マンチカンロングヘア
    • 22/03/12 23:29:04

    ロキソニンは肩こりからの頭痛対策かな?私は肩こりから緊張性頭痛になっちゃうんだけど、病院で筋弛緩剤処方してもらったよ。頭痛まででちゃう肩こりのときには飲んでる。飲むとすごく眠くなるから、寝る前に飲んでるけど、朝起きると体の凝りは本当によくなる。

    • 0
    • 22/03/12 23:28:27

    >>5
    確かロキソニンは出てないと思う。ケプロフだったかな?そんな感じの名前の茶色い湿布なら出たよ。

    • 0
    • 22/03/12 23:26:32

    私は頸椎を痛めてから、少しの肩こりでひどく頭痛が起きるようになってロキソニンを処方されるよ。
    毎日飲むのは何ともないみたいだけど、胃が弱い人は胃薬も一緒に出ないかな?

    赤ちゃんを抱っこする間は、肩こりだけじゃなくてあちこち痛くなることがあるから、お母さんの体も自分でちゃんと労ってね。
    頑張るのはいいけど、無理しちゃダメだよ!

    • 0
    • 9
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/03/12 23:25:07

    ストレッチ

    • 0
    • 22/03/12 23:24:13

    もし時間が取れたら、騙されたと思って汗ばむくらいにウォーキングしてみて。肩には関係無さそうなのに、肩こりが凄く軽くなるよ。そして、続ければ肩が凝りにくくなる。気分転換にもなるよ。

    • 0
    • 7
    • トンキニーズ
    • 22/03/12 23:18:58

    ミオナールは痛み止めは補助的なもので筋肉の強ばりをとるのがメインだから痛みをとる目的ならロキソニンで合ってるんだと思うよ

    • 1
    • 6
    • ワンこそば
    • 22/03/12 23:15:17

    飲み薬も良いけど、肩こり予防の体操とかストレッチをして肩首、背中を鍛えた方が良いよ。おんぶや前抱き子育てには首肩こりが出て来るからね。薬も良いけど一時的だから体操やストレッチで体調改善してみてね。頑張ってママ。

    • 1
    • 5
    • ミックス(犬)
    • 22/03/12 23:12:02

    >>4

    ロキソニンはでた?医師に聞いたらおそらくロキソニンが1番効果あってミオナールも効果はあるけど、、、みたいなこと言われた
    ミオナール効果私も良くわからなくて飲んでるだけ。やはりあまりかな

    • 0
    • 4
    • 北海道犬
    • 22/03/12 23:03:48

    私も肩辺りで受診した時 ミオナール出たけど何の効果もなかったよ。ミオナールどうだった?

    • 0
    • 3
    • ミックス(犬)
    • 22/03/12 22:49:07

    ちなみに生理痛ひどいからロキソニンは生理痛の時だけ飲んでたけど最近肩こりで毎日飲むのかな?というか毎日飲んでも大丈夫なの?と思ってトピ立てた

    • 0
    • 2
    • ミックス(犬)
    • 22/03/12 22:48:10

    >>1

    ロキソニンテープってロキソニン湿布のことかな?それも出たけどあまり効いてる感じがしないんだよね
    あと塗る薬も出た。
    ぎっくり腰やったことないけどロキソニン湿布で乗り切るってすごい、、、

    • 0
    • 1
    • トンキニーズ
    • 22/03/12 22:45:20

    ギックリやった時出たけど、ほぼロキソニンテープだけで乗りきった
    痛みが酷い時だけ飲んだけど効いたよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ