中央線沿いに住む予定です。

  • なんでも
  • こんにチワワ
  • 22/03/11 20:08:09

31歳夫婦 1歳半の娘 2人目はまだ未定(もしかしたら一人っ子かも)
中央線沿いで
立川駅
国立駅
武蔵小金井駅
三鷹駅

の付近のうちどこに住むか迷っています。
立川はお店が多い、ららぽーともある。少し駅から離れたら安い?
国立は静かな雰囲気、学校も多いし再開発で良い街になった??
武蔵小金井は近くに大きな公園があって、家賃とアクセスが程よい
三鷹は始発駅。吉祥寺にも近いから便利そう

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/04/04 20:03:59

    通勤ありで、私は中野、主人は四谷です。
    11万円が上限です

    だから中央線沿線というのだろうけど、総武線の市川や、習志野はどうですか?
    どうしても都内がいいのかな。
    どうしてもというのなら国立、国立は昔から学園都市で静かなところです。

    • 0
    • 22/04/04 19:58:12

    中野に住んだら?
    西武線寄りだったら安いんじゃない? 
    旦那四谷なら荻窪とかは?

    • 0
    • 44
    • ポメラニアン
    • 22/04/04 19:55:17

    マジレスすれば日野か立川じゃない?

    • 0
    • 43
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/04 19:51:47

    >>17
    11万で1LDK?独り暮らし物件なら駅から徒歩15分くらいでありそうだけど、家族向けに貸してくれるかね?
    三鷹駅なら家族向け2LDKなら、駅からバス乗る距離でも13万くらいするよ。

    • 0
    • 22/04/04 18:26:57

    武蔵境寄りの三鷹。
    >>40 さんと同じ理由。プラス市役所に近くなる。

    • 0
    • 22/04/04 18:22:20

    三鷹にも吉祥寺にもバス1本で行ける西東京市柳沢
    西武柳沢駅もあるから新宿も西武新宿線で1本(または三鷹までバスで出てJRで)
    家賃も安い

    • 1
    • 22/03/31 22:45:36

    三鷹
    ちょっと駅から離れたら家賃も手頃だし。
    緑多いしバスはいっぱい走ってるから便利だし
    スーパー多いし公園多いし、
    ただ市役所が駅から遠い(ほぼ調布市)

    • 3
    • 39
    • ミックス(犬)
    • 22/03/11 23:05:14

    >>5
    高尾は中央線と京王線があるから便利よ
    中央線で人身事故あっても京王線に乗ればなんとかなる
    家賃も中央線沿線では安いと思う
    でも夏は暑く、冬は寒いかも

    • 0
    • 38
    • スフィンクス
    • 22/03/11 22:48:20

    日野は、のんびりしてて良いとこよ~。
    住む場所によっては京王線も使えるし。

    • 0
    • 22/03/11 22:39:30

    この中なら急行も止まる 立川 でも もっとお勧めは立川から出ている 青梅線がお勧め 住みやすい 家賃安い 子育てしやすい 都心まで一本一本で行ける 東京の中の程好い田舎

    • 3
    • 22/03/11 22:04:24

    国立にすんでたけど、静かだけど夜は住宅地に一歩入ると結構怖い。スーパーもコンビニも商店街に行かなきゃないから不便だった。
    中央線人身事故が多いくて別ルートがないのが不便だと思った。

    • 3
    • 35
    • スノーシュー
    • 22/03/11 21:55:35

    >>34
    確かに。
    でも錦糸町、両国もすっかり地価あがっちゃった気がするんだよね。
    11万なら。。。小岩だと思う!

    • 0
    • 22/03/11 21:52:57

    11万の家賃を予定しているのだったら西でなく東の市川、習志野あたりどうですか?
    但し総武線のラッシュは地獄だそうですが、、
    23区であれば、錦糸町や両国。ただし1LDKで11万はきついかもね。

    • 1
    • 33
    • ダックスフンド
    • 22/03/11 21:52:10

    なぜ、武蔵境はないのだ?w

    • 6
    • 32
    • スノーシュー
    • 22/03/11 21:48:59

    訂正、駅から徒歩15分以上だね。

    • 0
    • 31
    • スノーシュー
    • 22/03/11 21:47:30

    中央線は家賃高いです。
    京王線、小田急線より高いよ。
    三鷹も武蔵小金井も信じられないぐらい高いから。

    お子さんがいて勤務地が中野と四谷なら、三鷹か武蔵小金井かな。
    三鷹はスーパーオオゼキがあって、隣りの吉祥寺が井の頭公園、電気屋、ドラッグストアとかいろいろあって便利。
    武蔵小金井もヨーカドーとか公園があったような。

    ただ家賃上限11万なら徒歩15分か古い物件になるね。

    • 2
    • 30
    • ボーダーコリー
    • 22/03/11 21:15:23

    11万で立川、国立はキツイかも
    徒歩15分とか、築35年以上のアパートになってくるよね
    あとファミリーで1LDKって多分厳しいと思う。単身か2人暮らし用の間取りだからそもそも受け入れてくれない所も多いと思う。子供の騒音とかでね
    武蔵小金井、三鷹あたりの徒歩10分以上築25年以上で2LDK・2DKあたりがベターな気がするな

    • 2
    • 29
    • ワンこそば
    • 22/03/11 21:14:10

    立川以外ならどこも良いんじゃないかな?

    駅周辺の住宅街を散歩がてら歩いてみたら良いとは思うけど。
    あと、国分寺もアリかと。

    • 0
    • 28
    • おまわりさん
    • 22/03/11 21:10:56

    青梅線沿いは?
    中央線直通の電車もあるよ!

    • 0
    • 27
    • ラガマフィン
    • 22/03/11 21:09:10

    むしろ中野で探したら?

    • 0
    • 22/03/11 21:07:09

    11万なら東小金井あたりは?
    ちょっと田舎だけど。

    • 0
    • 25
    • ペキニーズ
    • 22/03/11 21:07:00

    >>17 11万なら、やっぱり高尾の方の駅近の方良いんじゃない?

    • 0
    • 24
    • おまわりさん
    • 22/03/11 21:05:46

    中央線は毎日のように人身事故やらなんやらで遅れるよ。
    今週は事故2回くらいあったかな

    • 2
    • 22/03/11 21:04:44

    11万?!

    駅からはだいぶ離れると思うけど大丈夫?

    • 3
    • 22
    • ワンコイン
    • 22/03/11 21:03:41

    >>18
    1LDKで夫婦と子どもを受け入れてくれる物件あまりないかもね。
    武蔵小金井から先で徒歩20分以内2LDKで探すのが現実的かな。

    • 1
    • 21
    • おまわりさん
    • 22/03/11 21:03:40

    立川に住んでるけど、駅近くは家賃は高いよ。
    11万だと限られてくる。
    駅遠くだったらわざわざ立川じゃなくて日野とか八王子のほうがいいかも。

    • 5
    • 22/03/11 21:03:36

    この主怖いよ…。

    • 4
    • 19
    • ラガマフィン
    • 22/03/11 21:02:43

    それだとどの道駅からバスになると思う

    • 1
    • 18
    • こんにチワワ
    • 22/03/11 21:00:22

    賃貸で1LDKを借りて、子どもが大きくなったら2LDKや戸建てにしようかと迷っています

    • 0
    • 17
    • こんにチワワ
    • 22/03/11 20:59:05

    通勤ありで、私は中野、主人は四谷です。
    11万円が上限です

    • 1
    • 22/03/11 20:58:29

    通勤でどこまで行くのかによるけど、武蔵小金井 国立はやっぱり特快がとまらないのが痛いかも。あとどちらもいい町だけど、買い物を楽しんだり出かけたりするには電車に乗らないとかな。
    三鷹と立川は予算次第かな。三鷹は高い。立川は都心から離れるけど、お店多いし昭和記念公園もあって、いいところですよ

    • 1
    • 15
    • ボーダーコリー
    • 22/03/11 20:55:23

    立川は駅前はほぼチャイナタウンだよ
    治安あんまり良くない
    ららぽ行くにもどうせモノレール乗らなきゃだから店の多さとか気にするなら武蔵小金井の方が使い勝手はいいかも
    昭和記念公園も、子供の遊び場に行くまで40分くらい歩くから立川は住むよりも遊びに行く場所感覚の方が個人的にはオススメ
    国分寺あたりは学区も治安もいいよ
    三鷹、西荻窪とかはリーズナブルだし駅前もそんなにゴチャゴチャしてないから住むにはいい
    でも何より予算によるな…3LDKでも中央線沿いだと中古10年で5500万は覚悟だしね

    • 2
    • 14
    • ワンコイン
    • 22/03/11 20:55:11

    駅から徒歩15分以内なら三鷹かな。
    吉祥寺が近ければ、ららぽーとはそんなに行く機会ないと思うよ。

    • 0
    • 13
    • ペキニーズ
    • 22/03/11 20:53:50

    こんなの物件、如何ですか?

    5990万円
    3LDK
    土地面積 114.69m²
    建物面積 91.08m²
    所在地 東京都三鷹市深大寺3
    交通
    JR中央線「武蔵境」歩24分
    西武多摩川線「新小金井」歩19分
    JR中央線「東小金井」歩27分

    • 0
    • 12
    • ラガマフィン
    • 22/03/11 20:50:32

    通勤あり?
    駅はどこになる?

    • 0
    • 22/03/11 20:47:07

    電車通勤?
    子供いるなら武蔵小金井がいいんじゃない?

    電車通勤ならどこも駅から離れたら不便だよ

    • 0
    • 22/03/11 20:42:53

    意地悪言わないで、この辺りに住んでる人いたら何かしたら教えてあげて欲しい
    簡単に引っ越せないから色々知りたいと思う

    • 0
    • 9
    • ペキニーズ
    • 22/03/11 20:42:34

    賃貸物件?
    戸建て買うの?
    予算は?

    それくらい書いてね。

    • 0
    • 8
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/03/11 20:40:29

    友達が三鷹最寄りだよー。出勤時絶対座れるのデカいって言ってた

    • 1
    • 7

    ぴよぴよ

    • 22/03/11 20:36:25

    >>5
    じゃあ高尾がいいんじゃない
    空気がおいしいよ

    • 1
    • 5
    • こんにチワワ
    • 22/03/11 20:34:22

    >>3 何この人 高尾までの話です。

    • 2
    • 22/03/11 20:34:09

    あと通勤がどこまでとかも分かんないと何とも言えないよ。会社が新宿ならどこでもいいと思うけど、丸の内のあたりまでいくなら立川は遠すぎて辛いよ。そもそも中央線はどこも激混みだからおすすめできないけど。
    テレワークだから単純に住環境だけでいいっていうなら、それも書いてくれないと。
    だから日記とか言われんのよ。

    • 1
    • 22/03/11 20:31:36

    中央線っていうのは東京から名古屋まで続いてるわけだけど、多摩地区限定で話をしてるの?

    • 0
    • 2
    • こんにチワワ
    • 22/03/11 20:18:58

    >>1 どこが日記なんですか? 読めてますか?

    • 0
    • 1
    • コーギー
    • 22/03/11 20:16:07

    日記?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ