母の日って突然渡すの辞めてもいいかな

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~16件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/01 10:30:16

    私最初の1回だけよ。

    • 0
    • 57
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/01 10:54:17

    いきなりやめたよ
    そのときは勇気いったけどあれから毎年何もしない
    お互い気を使うからその方がいい

    • 2
    • 58
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/01 10:57:26

    そもそも渡してない。理由は母じゃないから。
    母の日だよ、義母の日では無い。
    自分の母と母と思える人に渡せば良い。

    学生の頃に住んでいた学生寮の寮母さんには渡したよ。母みたいに世話してもらったから。

    • 3
    • 59
    • シャルトリュー
    • 22/05/01 11:06:02

    それが嫌だから両方の母親にはあげない

    • 1
    • 60
    • ワンコイン
    • 22/05/01 11:17:50

    >>51
    えープレゼント貰う気まんまんなの?
    私なら最初からいらないから自分たちのために使ってねって言うよ。

    • 1
    • 61
    • メインクーン
    • 22/05/01 11:21:22

    >>52うちはさらに手土産持参で甥っ子姪っ子の誕生日にプレゼントもあった
    本当に迷惑だけど、常識無いとかうるさいから仕方なく
    コロナでほとんど行かなくなったからそこだけコロナありがたく思ってる

    • 0
    • 62
    • ラグドール
    • 22/05/01 11:25:15

    私は結婚1年目に母の日に義母にプレゼントしたら「私にプレゼントするなんて、無駄遣いだからやめて。そのお金で2人でご飯でも行きなさい。」って言われてからあげてない。
    実母は毎年クレクレ言ってくる。義母を見習えって思う。

    • 6
    • 63
    • ポメラニアン
    • 22/05/01 11:32:18

    旦那が勝手にやってた。テメーの親にだけ。
    1番初めに「私も何か用意するよ」って言ったら「いいよいいよ、○ちゃんも一緒に選んだって話すから」とか「○ちゃんも一緒でって事にするから」ってさんざん言うから任せてて。
    そしたら13年目くらいに、他の事で喧嘩始まったら過去の色んな事ひっぱり出して「あの時こう言った!あの時はこうだった!母の日だって俺ばっかり!!」って。
    はあぁぁぁぁぁ?!?!
    って事で、その他諸々あって離婚したけど。

    と言う訳で長くなりましたが、旦那さんにも一応確認というか、了承というか、一言あったほうがいいかもよ。

    • 1
    • 64
    • こんにチワワ
    • 22/05/01 11:32:54

    ある年から止めたよ。他県だし何も言わない人だから特に何も。同居の義姉は何かしらやってるかもだけど…

    • 0
    • 22/05/01 11:38:08

    毎年お花贈ってるけど、今回は母の日の翌日から旅行すると聞いてたから日持ちするお菓子とか注文してた。
    そしたら、先日義母が「やぶへびだけど、今回の母の日はもう何もしなくていいからね。」と電話してきた。
    もう注文してますと言ったら、「義妹(嫁)ちゃんにも言ったら、ずいぶん前に注文してるって言われたのよ。」オホホって嬉しそうだった。
    結局は母の日を期待されてしまってるんだなと思ったわ。
    毎年、何を贈ろうかとか翻弄されるけど、当日に息子と旦那からお花とかスイーツもらって実は自身の母の日で私たちが癒されるべき日なんだよな。

    • 2
    • 22/05/01 11:43:57

    母の日・父の日・誕生日・敬老の日
    色々考えてあげていたけど
    うれしそうに使っているの長男家族からのプレゼントのみでこっちがあげたの使ってない
    しかも可愛がるのも長男家族・・・

    色々イベントプレゼントもこちらには何もくれないので
    馬鹿馬鹿しくなって
    プレゼント辞めた。


    • 2
    • 22/05/01 21:33:36

    義母は太るのが嫌だと食べ物はいらない、肌の乾燥を気にしてたから美容パックをあげたら義母「私の肌がボロボロだからか?」って言われて嫌味でパックをあげたみたいに言われて、花にしてたけど、毎年面倒になって旦那に任せたら、小姑としまむらでブラウスを選んだみたいで義母「こんな素敵なブラウスをありがとうね」って私に嫌味ったらしく言ってきた。それ以来、辞めた

    • 1
    • 68
    • アビシニアン
    • 22/05/01 21:35:15

    話それるけど、お花は嬉しいブーケがいい。
    鉢植えは嫌だ

    • 0
    • 69
    • メインクーン
    • 22/05/01 21:45:13

    初めからあげてない。だって自分が母だし。

    • 0
    • 22/05/01 21:52:21

    むしろ最初の年しか渡してないので、えらいですよ。
    旦那がいいって言うし、義母もいいのよって言うし、出産もあって二年目スルーしちゃってからあげる習慣無くなった。

    • 0
    • 22/05/01 22:03:10

    >>65
    最後の3行、激しく同意するわ。
    義母の分まで色々考えて用意して、自分は何もなし。
    虚しくなる。

    • 1
1件~16件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ