ケンタッキーの骨が食道?に刺さってる。

  • なんでも
  • ミックス(猫)
  • 22/03/02 01:42:41

昨日のお昼にケンタッキーのフライドチキンを食べました。
ゴクンと骨を飲み込んだ感じがして喉に違和感。
飲み物飲んでも食べてもなくならず、嘔吐(わざと)しました。
すると喉の違和感は無くなったのですが食道?胃の入口?に違和感が。
夕飯後もなくならず、寝て起きたら治ってる人もいたので寝ましたが違和感で何度も起きてしまいます。
明日耳鼻咽頭科に行こうと思ってましたが、胃カメラや内視鏡やレントゲンのある病院に行った方がいいかな?
胃も痛いです。
経験者の方いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/03/02 14:33:15

    >>10
    なんかすごいね笑

    • 0
    • 23
    • メインクーン
    • 22/03/02 14:30:35

    骨が刺さってなくて良かったですね
    それにしても鶏の骨は鋭いから
    面倒くさくても取らないと駄目ですよ

    • 1
    • 22
    • ミックス(猫)
    • 22/03/02 14:26:31

    >>21主?

    • 0
    • 21
    • なにぬねの
    • 22/03/02 13:39:58

    病院行って胃カメラ検査をしました。
    が、骨は無いし刺さったあとの傷すらありませんでした。
    ゴクンと飲み込んだら違和感が暫く残ることがあると聞き、確かに最近サプリメントを飲むと良く喉に詰まって暫く治らないと思っていました。
    しかし検査中先生が小声で「陽性だな…」と。
    食道がん?胃がん?と怖い想像をしましたが、ピロリ菌が居るそうで、血液検査もしました。

    まだ違和感とヒリツキがありますが安心しました。
    みなさんコメントありがとうございました!

    • 0
    • 22/03/02 09:52:49

    うちの母と同じかも
    たぶん刺さって抜けたあとの傷

    • 0
    • 19
    • ミックス(猫)
    • 22/03/02 09:51:50

    みなさんコメントありがとうございます。
    今、消化器内科、胃腸内科に来ています。
    後で結果報告だけさせてください。

    • 0
    • 18
    • ボーダーコリー
    • 22/03/02 05:37:52

    それって刺さってるんじゃなくて、食道が傷ついてるのかもよ?
    咽頭科で見てもらったほうがいいと思う。

    • 1
    • 17
    • にゃんとヒヒ
    • 22/03/02 04:49:46

    私は刺さったと思っていったら、もう刺さってなくて傷による痛みだった事がある。
    ケンタッキーの骨なら大きめかな?取れるといいねーお大事に

    • 0
    • 16
    • マルチーズ
    • 22/03/02 04:45:16

    >>5
    それだと胃カメラをするだろうから消化器内科のほうがいいですね。
    胃カメラしたらすぐ取ってもらえると思う。
    お大事にしてください。

    • 0
    • 15
    • ロシアンブルー
    • 22/03/02 04:43:06

    救急で看護師してますが、結構骨刺さってくる人います。若い人も。
    カメラで見ながら取るので、そういう設備がある病院の方がよいです。

    • 0
    • 22/03/02 04:33:36

    大丈夫?ゴメンネ経験はないんだけど心配で
    一応設備のある病院に行った方がいいと思うお大事に

    • 0
    • 13
    • おはヨークシャテリア
    • 22/03/02 04:15:17

    野蛮な原始人の話みたい

    • 0
    • 12
    • ミックス(猫)
    • 22/03/02 03:51:59

    >>11
    ありがとうございます!

    • 0
    • 22/03/02 03:49:21

    これをきっかけに今後気をつけてね!
    早く取れるといいね!

    • 1
    • 10
    • ミックス(猫)
    • 22/03/02 03:44:14

    >>8
    本当にそうですよね。
    よく噛んで食べれば良かった。
    と言うか骨取るの面倒くさくてそのまま食べてたから結構飲み込んだわ…
    細かくて柔らかい骨の部位。

    • 0
    • 9
    • ペルシャ
    • 22/03/02 03:36:46

    うなぎの骨が喉に刺さった時、ライトで照らしながら自分でピンセットで抜いたことならあるけど

    • 0
    • 8
    • ジャコウネコ
    • 22/03/02 03:30:21

    魚の骨でもある程度の大きさの骨が舌に触ったら分かるのに、ケンタッキーみたいな鶏肉の骨が分からないほど、慌てて飲み込んだの?落ち着いて食べればよかったのに。

    • 1
    • 7
    • ミックス(猫)
    • 22/03/02 03:18:31

    >>6
    ありがとうございます!
    朝になってもこのままだったら胃カメラとか出来る病院に行ってきます!

    • 0
    • 6
    • 北海道犬
    • 22/03/02 03:02:39

    >>5
    胃までいってたら耳鼻科は無理だよ。
    鼻からスコープ入れて取れる範囲。
    私は更に奥に何かが刺さって刺激されて血豆が出来た事あるんだけど、胃腸科に回されたから。でもその前に潰れたみたいで違和感なくなってそのままだけど。

    私は>>3です

    • 0
    • 5
    • ミックス(猫)
    • 22/03/02 02:57:11

    >>4
    アドバイスありがとうございます!
    ちなみに刺さっていたのは喉ですか?
    私は首の下からみぞおちの上辺りに違和感があるのですが耳鼻咽頭科でいいのかな?

    • 0
    • 4
    • オシキャット
    • 22/03/02 02:47:29

    耳鼻科に行くと、即取ってくれるよ。
    以前アジの骨が刺さって救急ダイヤルに電話したら、耳鼻科に行ってくれと言われて行った。
    スコープで確認して、すぐ取ってくれたよ。

    • 0
    • 3
    • ワンコイン
    • 22/03/02 02:38:01

    胃腸科の方がいいかもね。

    • 0
    • 2
    • ミックス(猫)
    • 22/03/02 02:35:10

    >>1
    がっついたのが恥ずかしいって事?

    • 0
    • 22/03/02 02:14:40

    はず

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ