日本が徴兵制になったら賛成?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 314件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/03/02 05:38:02

    賛成

    仕方がない。
    私もやるか。銃訓練。
    ルパンや峰不二子になれるなら。

    • 0
    • 313
    • ヨークシャーテリア
    • 22/03/01 17:20:27

    >>301
    出た?元空?
    ホラッチョばばあ

    • 0
    • 22/03/01 17:20:10

    賛成

    自分の国は自分たちで守らないと。アメリカばっかり頼れない。

    • 0
    • 22/03/01 17:17:38

    >>303
    丸腰だから攻め込まれないって、
    竹島は?尖閣は?北方領土は?北朝鮮からのミサイル攻撃は?
    思いっきり攻め込まれてるじゃん。
    竹島なんて日本人虐殺されてるんだけど。
    北方領土なんて、日本人は強制退去された。
    どうしてそういう考えになるの?
    貴方にとってマイナスになる情報は見ない様にしてるの?

    • 0
    • 22/03/01 09:55:42

    >>308
    ダックスめんどくさ

    • 0
    • 22/03/01 09:40:54

    賛成

    大事w

    • 0
    • 308
    • ダックスフンド
    • 22/03/01 09:13:02

    >>307
    先進国で徴兵制がある国なんてマイノリティだよ。

    ちなみにトピ文のフランスも徴兵制ではない。

    • 0
    • 22/03/01 09:09:47

    >>305
    噛み付かないで。
    少なくは無いでしょって話し。

    • 0
    • 22/03/01 09:02:35

    >>303 日本は戦争しませんって核兵器とか持ってない、丸腰だから、攻め込まれてこれないって…毎日毎日、領空領海侵犯されてます。ミサイル撃たれてますが?

    • 3
    • 305
    • ダックスフンド
    • 22/03/01 08:53:57

    >>302
    お、多い??
    徴兵制のある国とない国、どちらが多いか知らないの??

    • 0
    • 22/03/01 08:52:54

    >>298事実を率直に書いて見ただけよ。怒らないで。

    • 0
    • 22/03/01 08:52:05

    >>279 戦争へ行くことが=にはなってないよ。ただ、日本は戦争しませんって核兵器とか持ってない、丸腰だから、攻め込まれないってみたいな事、聞いた事あるけど、そんな徴兵制なんてしたら、逆に攻め込まれそう。
    ”領土はあげれば良い”とは思ってないよ、むしろ返して欲しい。
    ”国歌や国旗は戦争を思い出させるから使うな”とも思ってないよ。

    • 0
    • 22/03/01 08:51:32

    賛成

    他国では多いし仕方ないかなと思う。
    せかいから見たら日本は甘えてるかなって思う
    もちろん戦争なんか絶対反対だよ。

    • 1
    • 22/03/01 08:49:25

    >>293 私もですよ。子供は空自に憧れてますしね。

    • 1
    • 300
    • ダックスフンド
    • 22/03/01 08:49:22

    >>296
    掲示板www

    • 0
    • 299

    ぴよぴよ

    • 298
    • ミックス(犬)
    • 22/03/01 08:48:27

    >>296
    書きたい人が勝手に書いてるだけなのにレベルもクソもないだろ

    • 0
    • 22/03/01 08:48:26

    >>288 反対派の人達もね

    • 0
    • 22/03/01 08:44:47

    >>291
    レベルに差があるな~と思いません。双方の掲示板眺めてて(笑) 気がつかない?

    • 0
    • 22/03/01 08:44:32

    >>294
    うん、子供には行かせたくないわ
    願わくば平和ボケのまま穏やかに人生を送って欲しい

    • 2
    • 22/03/01 08:43:09

    >>288いえ、私なら喜んで行きますけど。反対って言ってる奴って大抵が息子、旦那には行かせたくないって言ってる。あ、うちは旦那も息子も行くだろう。

    • 0
    • 22/03/01 08:43:07

    >>288いえ、私なら喜んで行きますけど。反対って言ってる奴って大抵が息子、旦那には行かせたくないって言ってる。あ、うちは旦那も息子も行くだろう。

    • 0
    • 22/03/01 08:36:04

    >>289
    基本的に反対。

    とりあえず、来年の国防予算は軍備にもかなり回ると思うからそういう状況をよく見ておく必要がある。税金の使い道でもあるしね。

    • 0
    • 291
    • ミックス(犬)
    • 22/03/01 08:31:04

    >>289
    このトピは賛成か反対か自分の意見を書くだけでしょ?なんで国防の代替案まで求めてるの?(笑)

    • 0
    • 22/03/01 08:29:04

    反対

    もしあるとしても男女だよね?もちろん。
    これだけ平等平等言ってて男だけ徴兵ってありえないよね。

    • 3
    • 22/03/01 08:25:05

    >>286
    そうだと思う。
    反対だから攻められないようにどうすべき?みたいなのがないもんね。
    反対反対~、苦労するの嫌だ~、のお花畑。

    • 2
    • 288
    • アメリカンカール
    • 22/03/01 08:07:01

    >>286
    賛成派の人って、自分は安全なところにいて自分以外の誰かが戦争に行けってことでしょう?
    よっぽどタチ悪いよ。

    • 2
    • 22/03/01 08:03:14

    賛成

    1ヶ月程度なら
    平和ボケしてる国民に少しでも危機感がうまれれば、と思う
    子供が徴兵されるとなると親も無関心ではいられないし

    • 0
    • 22/03/01 07:56:22

    反対派って、結局誰かがしろってやつなんだよね。愛国心がない。

    • 2
    • 285
    • おはヨークシャテリア
    • 22/03/01 07:40:01

    >>245
    感情論はクソの役にも立たない。

    • 1
    • 22/03/01 03:05:30

    賛成

    韓国方式の徴兵で良いと思う

    • 0
    • 283
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/01 02:59:50

    >>215
    ニートのゲーマーにはドローン作戦を!
    名手がいるかもねw

    • 1
    • 282
    • ヨークシャーテリア
    • 22/03/01 02:27:54

    >>259
    射撃訓練で昇給試験で評価???
    特殊部隊の話じゃないの?

    • 0
    • 281
    • ヨークシャーテリア
    • 22/03/01 02:25:17

    >>246
    銃で1級??何それ

    • 0
    • 280
    • エジプシャンマウ
    • 22/03/01 02:22:38

    反対

    そもそも戦争はしないと掲げてるのに徴兵制になったらおかしいと思うけど我が子達に大変な思いさせたくないから反対。
    まず行くなら今の20代30代40代から行くならいいと思う。
    それか授業の一つとして戦争の悪い面含めて男女問わず対処法まで学ぶなら有りかな。

    • 2
    • 22/03/01 01:50:24

    反対派の人って、なんで戦争へ行くことが=になってるの?
    主は対処法を学ぶのであって、戦争へ行くとは一言も書いてないけど。
    こういう人が、何も考えずに
    ”領土はあげれば良い”
    ”国歌や国旗は戦争を思い出させるから使うな”って言ってるんだろうな。

    • 3
    • 22/03/01 01:48:56

    >>271

    ジェンダーなんて関係なく、戸籍上の性別でキッチリ分けると思うよ。

    • 0
    • 22/03/01 01:46:16

    賛成

    他国では普通にやっていることだし、
    日本は平和ボケし過ぎでしょ。
    自分の国は自分で守る。って当たり前のことすら忘れてる。

    • 1
    • 22/03/01 01:31:43

    反対

    制度になって義務づけは嫌。でも体力をつける筋力つけるサバイバルについて学ぶ機会を作って個人個人で努力してほしい。いつ有事や大災害が起こるかわからないから、そう言う時に生きていける術家族を守る術を身につけておきたいよね。

    • 0
    • 22/03/01 01:31:09

    賛成

    日本人としての自衛意識を学ぶのは必要。
    愛国心がダメと言う戦後教育のせいで、尖閣や竹島、北方領土等の日本固有の領土を上げればいいというバ〇や、君が代や日本国旗は戦争を思い出させるから辞めろとかいうバ〇が出てきてしまった。
    それに、日本が戦争をすることは100%あり得ないし、万が一憲法改正しても、一般市民が徴兵されて戦地へ行くことはないから、国家自衛の為にしか使わないよね。
    それなら、賛成一択。
    国は守らないと。

    • 0
    • 22/03/01 01:29:09

    >>262
    徴兵ってのは義務であり強制だから
    志願も何もないんですよ

    • 1
    • 273
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/01 01:17:54

    賛成

    最近の男子はオタクが多いから少し気合いを入れる為にも、徴兵制度は必要ですよ

    • 3
    • 22/03/01 01:14:51

    賛成

    トピ文のようなものなら賛成。
    訓練を受けることで、平和を望む気持ちが芽生えそう。
    そして、有事の際には息子には生き残ってほしいから。
    何の訓練も受けずに覚悟もなしに戦争が起こって徴兵されたらその方が大変なことになる。

    • 1
    • 22/03/01 00:47:54

    今の時代なら確実に女もいかされると思うけど
    みんないいんかな。戦争なんてやめよー

    • 3
    • 270
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/03/01 00:39:41

    反対

    冗談じゃない

    • 5
    • 22/03/01 00:23:59

    >>268
    そっか、それは失礼しました。笑

    • 0
    • 268
    • ロシアンブルー
    • 22/03/01 00:23:35

    >>267
    ママスタは嘘だらけだぞ。信じるほうが馬鹿を見る。

    • 1
    • 22/03/01 00:22:17

    >>264
    ごめん。
    マウントとるつもりはなくて、嘘っぽいから突っ込んでるだけ。

    • 0
    • 22/03/01 00:21:14

    >>261
    26年居たとしたら18歳、22歳で入ったとしても44歳から48歳だよね。
    それからもっと時間たっていれば50代。
    志願しろってなってもできる年齢ではなくなってると思うんだけど。
    だからなんか変な人だなって。
    本当に元自衛官なのか、怪しいと思って。

    • 0
    • 22/03/01 00:20:53

    こうは言わないとか言い切ってるけどどういうかは本人の勝手じゃね
    それとも心理カウンセラーなのでわかりますってか?www

    • 0
1件~50件 (全 314件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ