男の子だけママって姫気質が多くない?

  • なんでも
  • パグ
  • 22/02/27 07:31:46

甘えすぎだし甘えるの許されてる。
一部は大変ー!って言うけどその時期過ぎたら死ぬまで姫扱いじゃん。

女子高しかり娘ばっかりの我が家は姫扱い全くされない。旦那も若い女の子の味方だから私の荷物持たないし悪者扱い。

相性の問題もあるんだろうけどさ!!なんか女しかいない職場にずっといる感覚で年々ギスギスイライラします。
娘の服選びはテンション上がるけど私は着れないし、娘に『ママはこっちでしょw』ってババくさい服を指差してきたり。甘えることを許されない。私はお局!?
せめてバランスよく両方ほしかった。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/02/27 13:27:58

    >>48
    そういう問題ではなく、そもそも公園遊びに日傘とスカートでは来ない。
    子供は男の子なんだし。
    自分が一番可愛いから丸投げ出来るの。
    それでその先に、今の悲惨な現状が待ってたの。

    • 1
    • 82
    • トイプードル
    • 22/02/27 13:18:49

    ガサツな人が多いまじで
    いとこの嫁、すごく大人しくて可愛かったのに
    男3人産んだ今は昔の面影ない逞しい

    • 0
    • 81
    • ラグドール
    • 22/02/27 13:11:53

    子供が小さい頃は買い物行くのもストレスで一人で行きたいと思っていたけど、大きくなってきた今は絶対一人では行かん!
    大切な荷物持ち要員だからね。
    大量に買い物しても、私は何も持ちません(笑)

    • 0
    • 80
    • バーミーズ
    • 22/02/27 13:11:25

    >>76
    ないなー。少なくとも我が家の2人にはない。

    • 1
    • 79
    • ヨークシャテリア
    • 22/02/27 13:09:03

    >>66
    重いものって皆ネットで買うんじゃないの?
    ママスタって、荷物持つなんて信じられない!って婆さんばかりじゃん。

    • 1
    • 22/02/27 11:20:31

    >>74
    それが正にそうなのよ
    言い方変えると、女王様気質

    • 3
    • 77
    • マンチカン
    • 22/02/27 11:13:44

    義母がそうだわ。何かあればすぐ息子たちに連絡するよ。義母の意見が通らないと拗ねるしめんどくさい。私も旦那、息子の3人家族だけど何でも1人でどうにかしちゃうタイプだし義母のようにならないように気をつけてる

    • 4
    • 76
    • トンキニーズ
    • 22/02/27 11:10:30

    男の子って、小さい頃から本能なのか、母親=女はか弱いから自分が守るって感覚があるのかな?
    息子見てると、それをよく感じる。

    • 0
    • 75
    • まっ犬ゆう
    • 22/02/27 11:05:58

    我が家は高2の双子がいるけど、旦那も子供たちも私を甘やかす?ことはないよ。
    ただ、私が体調不良の時は3人で手分けして家事をしてくれるから助かる。いざという時に手助けをしてくれるだけで有り難い。

    子供たちは2人とも彼女ちゃんには優しいみたいだし、良かったわ。

    • 0
    • 74
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/02/27 10:45:42

    昨日旦那が子供たちに
    「この家の中で1番強いの誰?」
    って聞いたら3人とも
    ママって答えた笑
    姫ってなに笑

    • 0
    • 73
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/02/27 10:40:22

    たしかに何年も重い荷物持ってないかも。

    • 0
    • 72
    • トンキニーズ
    • 22/02/27 10:32:18

    なんと言うか気持ちが、娘は隣で前だけを見てるって感じで、息子は前を歩きたまに振り返ってくれるって感じ。
    子供達が幸せならどちらでもいいけど。

    • 1
    • 71

    ぴよぴよ

    • 22/02/27 10:20:57

    それは認める
    私家の中ではかなりジャイアンだもん

    • 7
    • 22/02/27 10:18:56

    まぁなんか分かる。

    • 6
    • 68
    • にゃんとヒヒ
    • 22/02/27 10:12:51

    >>55
    義母もそう
    呆れることしても、義父も息子も誰も文句言えない
    そのくせ、嫁にはガンガン嫌味や文句言う
    実の娘だったら指摘してあげたいけど、そうもいかずスルー
    疎遠

    • 6
    • 22/02/27 10:12:32

    頭弱いタイプの男の子ママが書いてそうな文面。
    女の子いるママって精神的に自立してるから、自分が人に甘えたいとかそんな事より、娘が幸せな事が嬉しいと思うよ。
    男の子ママでも女の子ママでも精神的に未熟な人はトピ文のように思う人も一部いるんだろうね。

    • 2
    • 66
    • にゃんだフル
    • 22/02/27 10:10:06

    >>65
    重いもの持てないじゃん笑

    • 1
    • 22/02/27 10:08:33

    >>61
    男しかいないママは荷物持ってくれる事だけがステータスみたいだねwww
    知らないから、娘は荷物を持たないと思い込んでるしw

    • 3
    • 64
    • マンチカン
    • 22/02/27 10:06:52

    家の中ではお姫様扱いしてもらってます。外では体育会系です。

    • 2
    • 63
    • ヨークシャーテリア
    • 22/02/27 10:06:17

    >>56
    真面目に子育てしている人は、男複数だと買い物だけでまさにウッホウッホの状態にならないと、とても無理だと思う。小さい頃は走り回ったりもするし。
    他の人の迷惑にならないよう、怒る時もダ・メ・よ?じや済まないもん。
    スカートよりパンツ率も高い。

    • 1
    • 22/02/27 10:06:13

    >>56
    真面目に子育てしている人は、男複数だと買い物だけでまさにウッホウッホの状態にならないと、とても無理だと思う。小さい頃は走り回ったりもするし。
    他の人の迷惑にならないよう、怒る時もダ・メ・よ?じや済まないもん。
    スカートよりパンツ率も高い。

    • 0
    • 22/02/27 10:04:20

    うちはそうかも 笑
    姫とは思ってないけど、女が1人ってやっぱそうなるでしょ。

    小さい時は元気いっぱい外遊び大好きでお天気いい時はよくお弁当作ってどこかしら行ってたし、小学生になっても続いてたけど、性格は大人しく優しい子で中学生高校生になっても激しい喧嘩もなく兄弟仲良しだし、話をよくする。

    買い物行って荷物持った事ないし。

    高校生大学生社会人とそれぞれ成長して、社会人の長男は家を出てるけど1人で帰ってきたり彼女連れて来たりよくしてるよ。
    彼女さん嫌じゃないのかなと聞いた事あるけど、この子が来たいみたいで。よく一緒に料理したり編み物したりお出かけしたりする。

    幸せだよ~

    • 1
    • 22/02/27 10:02:57

    17歳の息子は良き相談相手だよ!
    旦那に似て感情的にならず、中立の立場で会話してくれたりして優しいよ。
    彼女の話とかもしてくれるようになってきて会話が更に楽しくなってきた。

    娘はどちらかといえば敵対心ありありで話してくるからイライラするんだよなぁ

    • 0
    • 22/02/27 09:56:59

    お姫様気質ではない。
    性別なんて選べるもんでもないし。
    ただ、息子はお姫様扱いしてくれる。
    女1人だしね。まぁ女性に優しいのは良い事だと思うよ。モテてるし。

    • 2
    • 58
    • ビションフリーゼ
    • 22/02/27 09:54:38

    別にお姫様扱いはされてないけれど、
    確かに人生で一番甘やかされてるな。

    荷物は旦那さんを教育。
    察してじゃなくて、思いから持って!って言えば次から持ってくれるんじゃない?
    私もお母さんの荷物言われてみれば、重そうだから持ってあげるとかした事ないな。

    服も自分も選びについていかなければいいんだよ。

    あんまり子供に理想求めすぎるのって良くないよ、自分もそんなに完璧に出来た子じゃなかったでしょ?自分が通ってきた道見てるだけじゃない?

    誰かも言ってたけど、大人なんだから自分の機嫌は自分でとっていくんだよー。

    • 1
    • 57
    • マンチカンロングヘア
    • 22/02/27 09:51:56

    >>55
    分かる。もはやボスメスゴリラって感じだけど

    • 7
    • 56
    • ロシアンブルー
    • 22/02/27 09:50:19

    姫気質?ありえないよ。
    だってみんな揃いも揃って体力勝負な男ばっかりだもの
    そして私もそうだから。
    米10キロ普通に二つ持てるよな?・・持てるんだけど。
    買い物袋だって握力も力もあるよな?・・確かに。
    でも向こうも持ってる。
    レジャーは基本アウトドアとか体力発散系、一緒にやる。
    どこが姫なのか私も男同等扱い。でも負けたくないから一緒に行動w

    • 4
    • 55
    • にゃんにゃん
    • 22/02/27 09:48:15

    正に義母がそれ
    誰にも文句言われないから、やりたい放題のわがまま
    娘がいたら、意見してもらえただろうに
    と思う

    • 12
    • 22/02/27 09:44:17

    >>51
    それなら結婚するまではいいかもね・・・
    その座を息子の妻にとられるまでは。
    周りみてると、長男はあっさり妻の方にいくけど、次男の方は結婚してもお母さんに連絡したりとかしてる気がするなぁ。

    • 1
    • 22/02/27 09:43:26

    >>39
    姫ってより、躾ができないバカ親なんじゃない?
    テレビで渡辺美奈代の旦那に向かって
    「クソジジイwww」って笑いながら馬鹿にしていじってたけど何も言わずにスルーしてたからね。
    1度ならともかく何度も言ってたから聞こえない訳ないし。

    • 0
    • 52
    • マンチカンロングヘア
    • 22/02/27 09:35:47

    そうなの??
    保育園のママたちすごいさっぱりしてて、ママまで男みたいだよ!

    • 0
    • 22/02/27 09:33:40

    そうだよ。
    母にはまじ優しいし、つっこまないから楽。笑
    年取ると頼りにもなる。丁度旦那が年行くから良い感じでチェンジ。
    正直男の子はお勧め。
    でも子供の性別は選べないけどね。

    • 1
    • 50
    • ヨークシャーテリア
    • 22/02/27 09:25:19

    >>29私も主の女だけの職場が分かりやすかった(笑)
    私自身は姉妹育ちで男兄弟育て中、女だけの職場で働いてるんだけど、主と状況違うけど伝わったわ。主はどう頑張ってもその中では長になるからね~甘えがない生活は大変そうだ。旦那にも無理なの?

    • 1
    • 22/02/27 09:25:01

    姫扱いされるんだから仕方がない

    • 2
    • 22/02/27 09:23:34

    >>40
    ママ友だからでしょ。
    ギャル曽根はお人好しなママさんっぽい。

    • 2
    • 47
    • メインクーン
    • 22/02/27 09:23:00

    >>43
    唯一男の子ママが誇れる荷物持ちは娘も当たり前にするよね笑
    まず旦那がいれば旦那が何でもするし

    • 7
    • 22/02/27 09:22:45

    >>44最初の入りはいいのに、段々胡散臭くなっていくのが辛いね。

    • 5
    • 22/02/27 09:19:23

    私の周りは頼りになるオカンっ感じだけどな。

    • 7
    • 22/02/27 09:18:11

    >>25
    同じく。
    夫も娘達も私に優しい。
    ネイルも髪色も可愛いって言ってくる。

    主の書いてある ババ臭い服をこっちでしょ。って指差すとか無くて、もう少しこんな感じが良いと今の流行りを少し取り入れたりって感じで教えてはくれる。

    ママ、休みどこかに行こうと誘ってくるのは娘達達の方だし、インスタ映えスポットに観光とか、買物やお高い食事目当てでははくて、運転も娘がしてくれて連れてってくれるけどな。
    (こんな時期だから友達は誘いにくいらしい)

    昨日は夫が買い物行こうって誘ってくれて、春物のブラウス、セリーヌの小さな鞄、マノロを買ってくれた。ついつい買ってあげたくなるっていつも言うよ。荷物も進んで持ってくれる。

    結婚相手と育て方次第かと。

    • 1
    • 22/02/27 09:17:14

    全く!笑
    スポ少で男兄弟の人たちを沢山見てきたけど誰一人姫扱いなんてされてなかったよ。笑
    私はどっちもいるけど荷物をもってくれるのは娘が多い。

    • 8
    • 42
    • にゃんにゃん
    • 22/02/27 09:16:19

    超分かる。家とか服とかもね

    • 0
    • 41
    • にゃんこ大戦争
    • 22/02/27 09:16:08

    女捨てたような見た目も性格もオッサンみたいな人が多いけど中身はそうなの?
    そしたらギャップが気持ち悪いね。

    • 6
    • 22/02/27 09:16:07

    >>39
    ギャル曽根に!?

    • 1
    • 22/02/27 09:13:40

    >>36
    姫気質だよ。ふわふわのスカートで日傘差して公園来てたよ。笑
    その時は息子一人だったけど、子供はギャル曽根に丸投げしてた。

    • 1
    • 22/02/27 09:12:14

    なんだ嫉妬か。甘え過ぎそれが許されるの部分

    確かに姫気質は多いとは思うけど

    • 0
    • 22/02/27 09:09:01

    >>28
    あなた含め綺麗だったり可愛いママがいないからだよ

    • 2
    • 22/02/27 09:06:04

    じゃあさ、小倉優子ゆうこりんは、姫体質?
    長年、あの人は王子不在で見た目は姫だけど、姫体質とは違うと思うけど。

    • 2
    • 35
    • ヨークシャーテリア
    • 22/02/27 09:04:28

    >>34
    たぶん独身の頃からずっと同じ髪型であろう、背中の半分より長いロングヘアのママは、子供男女変わらずに姫体質な人が多いと思う。

    • 1
    • 34
    • ヨークシャーテリア
    • 22/02/27 08:57:45

    女の子ママで娘と一緒に姫気分でいる人もいるし元々の性格によるよ

    • 5
1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ