義母・姑からの【うちの娘になってくれてありがとう。】

  • なんでも
  • まさる
  • 22/02/26 15:47:23

夫(男兄弟しかいない)の母から時々「うちの娘になってくれてありがとう。」と言われるのですが、毎回言葉に詰まってしまいます。

自分が純粋な性格ならば素直にうれしい・ありがたいですよね。そう感じる人はどのくらいいますか?

また皆さんならどういう返事をしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 49
    • ペキニーズ
    • 22/03/04 15:07:58

    うれしい・ありがたい

    嬉しいですー!
    私もお母さん大好き(義父のことはさりげなくスルー)
    これからもお茶したりしましょうね!

    • 0
    • 22/03/04 15:56:44

    >>49
    お義母さんから「仲良しだからお茶だけと言わず一緒に暮らしましょ~♪完全同居しましょっ!」って言われたらもちろんするのよね?(笑)

    • 0
    • 22/03/04 16:00:43

    その他

    義両親のことは嫌いじゃないが、娘ってのはちがうだろ?と思う。オムツ替えてもらったわけじゃないし。うちも息子だけだけど、線引きはしたいと思う。

    • 1
    • 52
    • ペキニーズ
    • 22/03/04 16:18:45

    49だけど
    もちろん完全同居できるよ!生活費もこちら持ちでOK介護もまかせて
    娘になってくれてありがとうって歓迎して感謝してくれてる母に対して同居したくナイ介護したくナイ金出したくナイなんて皆さん心が汚れてるね

    • 0
    • 53
    • ペキニーズ
    • 22/03/04 17:01:00

    >>50
    できるかな。
    それくらい嫌味のない穏やかな人だから。

    だからこそ絶対自分から同居って言ってこないと思う。
    金銭的余裕もあるからうちの近所に小さい家買うと思う。

    • 0
    • 54
    • ペキニーズ
    • 22/03/04 17:05:30

    >>52
    え、なに?
    同じハンネの人が私の代わりに答えてくれたの??
    ありがたいけど、別にみんなを挑発しなくてもよかったよ…

    • 0
    • 55
    • にゃんとヒヒ
    • 22/03/04 22:42:21

    その他

    絶対同居を要求してこない、お金も面倒みなくていい義両親がそう言ってくれるなら嬉しいし、安心して懇意にしたいよね。

    • 0
    • 22/04/12 14:14:14

    その他

    最初はそう言われて嬉しかったけれど、親しくし過ぎて1年も経つ頃には重荷に。相手の真の性格や根底にある考え方が私とは違うことに気づき、今では”あなたは私の夫の親であり、家族ではなく親戚です”と思っています。

    • 0
    • 57
    • ニャッツ・アイ
    • 22/04/12 14:21:17

    うれしい・ありがたい

    なんであなたみたいな人と結婚したんだろ?
    息子が可哀そうって言われるより良い

    • 1
    • 58

    ぴよぴよ

    • 59
    • デボンレックス
    • 22/04/12 14:26:05

    戸籍上もそれじゃなくても娘ではないから違和感しかないや。
    こういうこと言う姑はこんな事言える自分に酔ってるだけど思う。
    娘のように思ってくれてるのかもしれないけどいちいち言うことじゃないし、常識ある人なら言わない言葉。だって息子の嫁の親に失礼だよ。

    • 1
    • 60
    • ターキッシュバン
    • 22/04/12 14:30:28

    うれしい・ありがたい

    最初は戸惑ったけど、うちは義両親共にすごく大事にしてくれてるから、すごく嬉しいと思うようになった。

    義実家行くと、私の好きな料理でもてなされる。
    旦那は蔑ろにされてる。笑

    • 1
    • 61
    • ミックス(犬)
    • 22/04/12 15:01:36

    その他

    なってませんよ?本当の親だと思って~て言いますがそれも無理ですよ、思えません。わたしの親は実家の父母だけですし。

    って言ったら面白くなさそうな顔してたw
    しつこいから旦那に注意してもらった
    うざいまじで


    • 3
    • 62
    • スフィンクス
    • 22/04/12 15:30:24

    その他

    娘じゃないから嬉しくない。親ではない。
    でも親戚中の前で平気で私をけなして傷つくのを見て喜ぶ人だから、もし優しい義母さんに言われたら嬉しく思うのかもしれない。

    • 1
    • 22/04/12 15:34:10

    うれしい・ありがたい

    私単純だからそのまま受け取ってる

    • 0
    • 64
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/04/12 15:37:38

    うれしい・ありがたい

    娘になってくれてありがとうとは言われたことないけど◯◯は大事な家族だよとは言われた。素直に嬉しかったよ。イビられたり意地悪言われるよりいい。

    • 1
    • 22/04/12 15:49:26

    うれしい・ありがたい

    こちらこそありがとうございますって言う。
    「もううちの娘であちらの(実家のほうの)娘ではない」とか言われたら別だけどうちの娘にもなってくれてありがとうって言われたら嬉しいよ。
    でも絶対素直に受け取らない人もいると思うから自分は息子の奥さんには言わないようにしないとと思ってる言葉ではある。

    • 0
    • 22/04/12 15:52:55

    娘が結婚してこんな風に言われたら私は嬉しい。
    娘が意地悪されるよりよっぽどいいわ。私の姑は意地悪、実母はそれを内心嬉しそうにしてるわ。自分も姑にされた側だから

    • 0
    • 67
    • デボンレックス
    • 22/04/12 15:55:46

    うれしい・ありがたい

    私、ひねくれた性格じゃないから
    素直に嬉しい

    • 0
1件~19件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ