大学生の仕送り

  • なんでも
  • ターキッシュバン
  • 22/02/26 10:38:43

寮費 平日朝晩食事付き65000円土日祝と昼ごはんはなし
光熱費 各部屋メーター算出 6000~8000でおさまると思う
ネット 1980定額
携帯 5月にキャリアから格安にかえてもらう 今は7000円くらい

いくら渡したらいい?バイトはしてもらう。月3~4万くらいだと思う。バイト始めるまでは親が負担する。仕送りってみんなギリギリカツカツで渡すもの?ちゃんと困らないで欲しいから多めに?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/02/26 12:13:51

    うちは家族カード使わせてる。
    現金は半年ぐらいで10万送るか送らないか。
    カードは明細もわかるし便利だよ。
    旅行や外食でカード立て替えする時は
    引き落とし額が高額になるので
    子供たちもあらかじめ教えてくれる。
    (もちろん割り勘で精算する)
    月大体1人あたり15万ぐらい使ってる。
    贅沢させてるとたまに言われるけど
    家庭それぞれあるしそれはそれって思う。
    ちなみに旅行とかはバイト代で返してくれるよ。

    • 0
    • 22/02/26 12:03:12

    仕送りはトピに書いてるの以外だよね?
    毎日の昼代と土日の食費、日用品と交通費くらい?
    だったら3万くらいかな。
    私の弟は家賃5万の物件に一人暮らししてて、家賃光熱費生活費全てで仕送り13万だったよ。

    • 0
    • 11
    • コーニッシュレックス
    • 22/02/26 12:03:05

    10年くらい前だからちょっと違うかもしれないけど、
    奨学金10万、バイト5万、仕送り0の合計15万でやりくりしてた。

    国立大学費、家賃や光熱費、ガラケー、等々全て自分で。

    だから寮費や仕送り全部合わせて15万あれば大学生活送れそう。

    • 0
    • 10
    • ジャコウネコ
    • 22/02/26 11:55:58

    >>7その平均は賃料も含めてなのかな?

    • 0
    • 22/02/26 11:51:06

    仕送りで使うのは、昼ご飯、土日祝のご飯、日用品、交通費くらい?
    なら30000円くらいで大丈夫かな?

    我が子も春から30000円でやりくりしてもらうつもり。
    大学で必要な費用はもちろん別で。

    • 0
    • 22/02/26 11:28:37

    光熱費とネットは主の方で払うようにはできないの?
    携帯代だけ最低限度額を仕送りして、あとは本人で やってもらうとか。
    トピ文を読んだだけでは学部が何かは分からないので何とも言えないけれど、大学が忙しいと バイトなんて あまりできないよ。
    バイト代は小遣いくらいに考えていた方が良いよ。

    • 1
    • 7
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/02/26 11:23:39

    子供が高校の頃、塾の人が学校に受験の説明にきた時に、アパートに一人暮らしでバイトをする事前提で、仕送りの平均は8万って言ってたよ。
    主さんちは寮費に食費も込みだから3万ぐらいで大丈夫そうだけど。

    • 0
    • 6
    • ペルシャ
    • 22/02/26 11:09:06

    光熱費ネット携帯を入れた金額?
    ぜんぶ込みなら残りの食費と雑貨で仕送り5万かな
    バイト代はお小遣いだよね
    友だちとちょっとしたものを食べに行ったりどうしても欲しい衣服代やサークルなどの趣味費とか結構かかるよ
    そこら辺をバイト代から出させてる

    • 0
    • 5
    • にゃんとヒヒ
    • 22/02/26 10:59:57

    ちなみに教科書代が高いらしいよ
    上の子は携帯料金は自分で支払い、下の子は中高から家族契約してて、家族セットにしてた。
    大学合格おめでとう!
    大学生活は、今まで以上に自分で考えて自ら行動するようになりますね。
    有意義な学生生活が送れますように。

    • 0
    • 4
    • こんにチワワ
    • 22/02/26 10:48:32

    大学時代ひとり暮らしだった。
    埼玉に住んで東京の大学に通ってた。
    家賃65000円
    定期代親負担
    仕送り12万だったよ。
    食費、水道高熱費など仕送りで賄って、
    バイト掛け持ちで月7,8万稼いでたかな。

    Wi-Fiとかスマホが無い時代だから参考にならないかもだけど。

    • 0
    • 3
    • ジャコウネコ
    • 22/02/26 10:48:25

    予備費で常に10万くらい口座に入れておく。その後は、あまり食費はかからなさそうだから月2万くらいの仕送りにする。洋服等は子供名義のクレカで子供の口座引き落としで買わせる。

    • 0
    • 2
    • エジプシャンマウ
    • 22/02/26 10:48:15

    ギリギリを渡したら?
    どうせ足りなきゃ催促されるし。

    • 1
    • 1
    • にゃんとヒヒ
    • 22/02/26 10:47:03

    寮で食事が出るなら、仕送り30000で良いんじゃない?バイトえらいね。
    バイト始まるまではその分足して60000から70000仕送り。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ