中2男子、ご飯を隠れて捨てる

  • なんでも
  • ロシアンブルー
  • 22/02/22 22:46:45

焼き魚や煮魚が嫌いなんだけど肉ばっかりも身体に良くないから仕事行く前にぶり大根作って行ったら食べたふりしてゴミ箱に捨ててあった。(塾の日はいつもより早めに夕食を食べてから行くので私は息子の夕飯までには帰宅できません)
今までも食べ物を捨てるな!って言ってるんだけど嫌い食べ物はゴミ箱に隠して捨ててる(隠しきれてないけど)
反省して欲しいけどどうすれば良いかな。自分で夕飯作らせる?1週間魚オンリーの献立にする?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 185件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/02/23 12:24:49

    私も魚は食べられない。一口食べたら100万円あげるって言われたとしても絶対食べない。
    息子さん苦痛だろうね。

    • 0
    • 22/02/23 12:14:44

    魚嫌いに鰤大根はキツい。食べないよ。

    マクドナルドのフィッシュバーガーが食べれるなら白身魚のフライとか、魚をフライにしてみる。

    ツナ缶が食べれるならツナサンドとか、ツナを使ったパスタとか

    色々と工夫は出来るよ。



    魚嫌いに焼き魚と煮魚は止めないと益々嫌いになるし、捨てるよ。

    • 4
    • 22/02/23 09:30:15

    >>138
    匿名に言われてもねえ

    • 1
    • 22/02/23 09:24:16

    私は幼稚園からそれやってた。

    • 0
    • 22/02/23 09:24:03

    怒るから隠すんだよ。もう魚出さなくてもいいじゃん。
    肉で。好きなの出ないと苦痛だよ

    • 3
    • 22/02/23 09:24:03

    嫌いなら食べなきゃいいのに。
    なんで捨てるんだろう?
    無理に食べなくてもいいから、できたら一口は食べてみて!残ったのは後で食べるからラップして冷蔵庫に入れといて~!
    って言えば?

    食べ物を捨てるってどこで覚えたのか…

    • 3
    • 22/02/23 09:20:03

    一人で食べる時くらい嫌いな物出さなきゃいいのに。

    • 5
    • 22/02/23 09:17:41

    中2でしょう
    今に始まった事じゃなくない?
    対処し始めるには遅いよ

    ちなみに缶詰めだと案外食べたりするよ
    試してみて

    • 2
    • 22/02/23 09:16:27

    作ったもの捨てられたら傷つくよね。

    • 1
    • 22/02/23 09:02:48

    嫌いなものばっかり出てくる方が身体に悪い

    • 2
    • 22/02/23 08:59:26

    話の論点を分かっていない人が多すぎないか。

    • 3
    • 22/02/23 08:55:30

    なんで無理矢理魚を食べさせるのか意味わからん。

    • 3
    • 136
    • おはヨークシャテリア
    • 22/02/23 08:54:37

    私も魚苦手。
    魚とぐちゃってなってるのが嫌。
    ぶり大根とか鮭のちゃんちゃん焼きとかは無理。
    子供が魚好きだから、食べるのは食べるけど焼き魚ばっかりだわ。

    • 1
    • 22/02/23 08:54:18

    捨てるのは良くないけど、嫌いなものを無理に食べさせても問題。
    刺身が食べれるなら刺身にするとか?

    あとは毎日同じレトルト用意して好きなのたべさせるか??
    反省はするよ

    • 3
    • 22/02/23 08:54:08

    主はマイルドな虐待ということに気付いて。
    魚オンリーの献立とか魚好き以外の人間からしたら食事の楽しみ一切無くなる。

    • 4
    • 22/02/23 08:50:18

    焼き魚やぶり大根は子供達が嫌いだからそもそも出さない。
    親が食べたい時は別メニューで作る。
    子供の好きな料理を出すのが何事も上手くいくと気がついた。

    • 2
    • 22/02/23 08:48:12

    >>114魚は嫌いだって知ってるのにわざわざ魚料理を作るのも嫌がらせレベルだよ

    • 2
    • 22/02/23 08:47:06

    主コナーズ
    質問していろいろ回答されているのに
    主コナーズ

    釣りトピか?

    • 2
    • 22/02/23 08:46:50

    主コナーズ
    質問していろいろ回答されているのに
    主コナーズ

    釣りトピか?

    • 1
    • 22/02/23 08:46:31

    魚を食べなくても生きていけるから捨てる位嫌なら出さない方がいいんじゃない?

    • 1
    • 22/02/23 08:45:40

    朝作ったぶり大根とか私でも食べたくない

    • 3
    • 22/02/23 08:43:08

    >>114
    親がうるさいから捨てるんだろうなと思う

    • 3
    • 22/02/23 08:39:54

    >>120

    捨てるなってだけなら、1週間魚おんりーの嫌がらせしないでしょ。
    お子さんは残して毎回ネチネチ言われたり、怒られたりしなきゃ捨てないでしょ。
    そんなん書いてなくてもわかる。

    • 1
    • 125
    • シベリアンハスキー
    • 22/02/23 08:37:53

    >>114
    なんで捨てたり隠したりするのかって方に着目してみただけだよ?w

    • 1
    • 22/02/23 08:36:50

    「食べなくても良いから絶対に捨てるな!」って言いなよ。

    • 1
    • 22/02/23 08:33:43

    あまりにうるさいと、食事がストレスになるよ。摂食障害等になるより、魚を食べないだけの方がまだ良いのでは?
    捨てないで って事だけを教えればいいよ。
    残したらダメって言うから捨てるんでしょ?
    残して良いにしないと。

    ブリを食べさせたいなら、ぶり大根ではなく、臭みをよく取って濃く味付けしたブリ照りが良いと思うよ。
    うちの息子も魚ダメだけど、フライやブリ照りなら食べる。食べられるようにして出してあげようよ。

    • 1
    • 22/02/23 08:28:07

    忙しい中、早めに用意しても捨てられちゃうなら余計な手間を省いてカップ麺1個とかポテチ1袋置いとけば良いんじゃない? どうしても魚食べなきゃいけない理由なんて無いんだし体に良くないからって言うのは親の押し付け

    • 1
    • 121
    • ビションフリーゼ
    • 22/02/23 08:26:02

    私なら魚もう出さないかも。
    捨てるほど嫌いってよっぽどなんじゃないの。
    栄養が気になるならサプリで補うかな。
    意外と20歳過ぎて普通に食べられるようになる人もいるよ。

    • 1
    • 120
    • ミックス(犬)
    • 22/02/23 08:23:39

    >>118 主は残すことに怒ってるんじゃなくて捨てるなって言ってるんでしょ??

    • 2
    • 22/02/23 08:20:05

    >>116
    偏食家ですが全くその通りです…。よく面倒くさいと言われます。
    ファミレスとかなら良いですが、かしこまった食事会やちょっと贅沢な食事をする場合、店選びが大変。

    • 0
    • 22/02/23 08:15:19

    >>114

    この母親の書き方考えたら、お子さんは何度も何度も嫌がらせのように、嫌いなものを出されてんだと思う。
    それなら捨てるのが悪いと知ってても、食べたくなくて捨てると思う。捨てないで毎回毎回怒られるのもしんどい、でも嫌いと言ってるのに出してくる母。
    考えたら母親に非があるとしか思えない。もったいないと思うなら、無理に作らなきゃいいだけ。子供の試行錯誤の結果、ゴミ箱だったんでしょ。

    • 1
    • 22/02/23 08:13:39

    隠して捨ててるってことは捨てちゃだめってわかってるけど捨ててるってことでしょ?
    ちゃんとわかって気遣ってるんだからよくない?
    だけど、結婚するときは理解して出さないでくれる奥さん選ばないとけんかにはなりそうだけどね。

    • 0
    • 116
    • シベリアンハスキー
    • 22/02/23 08:13:10

    大人になった時、好き嫌いが多い人との食事って困るよね

    • 5
    • 22/02/23 08:10:16

    魚なんか食わなくても死なんじゃん。
    産後からだけど、私も魚は食べられないよ。どんなに新鮮でも臭くて臭くて無理。
    高級料亭でもオェオェ、何してもダメ。
    子供は食べるから美味しいんだと思うけど、無理。
    嫌いなものを食べさせる必要ないと思うけどね。野菜全部嫌い、肉も嫌い、お菓子だけとかじゃないなら、魚は出さなくても良いと思う

    • 2
    • 114
    • ミックス(犬)
    • 22/02/23 08:09:30

    可哀想っていってる人って、捨てる行為には何も感じないの??

    • 4
    • 22/02/23 08:07:02

    わざわざ嫌いなもの出したりなや。お腹空くやろし可哀想。しかも嫌いなのをそこまで放置してたん自分やん。子供のうちから好きにさせる努力よ。

    • 2
    • 22/02/23 08:03:16

    食事は楽しく美味しくが基本だと思う。
    嫌いな物って味、食感、見た目色んな理由があるし、だいたいは一度食べて嫌いになるパターンでしょ?
    嫌いや苦手と分かってて出すのは、単なる嫌がらせでしかないよ。
    主は食べれない物ないの?
    成長期で食欲も有る時期に食べれない物出され続けたら、それも記憶として残るし、今後一切トラウマで受け付けなくなるよ。
    嫌いな物を克服して欲しいとか栄養バランスとか考える親心は分かるけど、無理な物は無理なんだって。だから隠れて捨てる行動に出てしまうんだと思うし、まだ子供だから作ってくれる有り難みとか分からないよ。
    大人になって自然と克服できたり、それに関して感謝出来る日もくるだろうから、肉が好きなら肉料理沢山作ってあげなよ。
    今は食べる事が楽しい嬉しい美味しい!だけで良いと思う。人間そう簡単に死なないから大丈夫!

    • 1
    • 22/02/23 08:01:51

    息子さんのしたことはダメだし捨てられたら悲しいよって伝えるべきだけど、好き嫌いが激しい私としては気持ちは分かる。

    私が子供時代によく言われたのは
    食卓に出た物は全て食べなさい、おかずがあるからふりかけをかけるな、嫌いなものは克服しなさい。

    そんなこと言われながら無理やり食べさせられるとご飯を食べることも嫌になる。

    1週間も魚料理なんて泣いてしまうよ。
    息子さんは味が苦手なのかな?食べられる魚やレシピを聞いてそれを出すのが良いかも。

    • 1
    • 110
    • シベリアンハスキー
    • 22/02/23 08:00:59

    でも嫌いなものは食べれないですよねw
    特にブリとかって新鮮でないとすごーーく匂うし?無理でっす。
    ので叱らないであげて欲しい隠そうとするとか可哀想すぎ

    • 2
    • 109
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/02/23 07:55:28

    まず、捨てないで置いといてほしいわ
    食べる食べないもだけど、捨てればいいって考えをやめてほしい

    • 2
    • 22/02/23 07:47:25

    うちの子だったら残してラップしておくな
    で納豆ご飯やふりかけご飯食べて行くと思う
    親子で話し合った方がいいのでは?
    愛情不足もあるのでは?
    夕方はおにぎりでいいじゃん。
    で帰ってきたら一緒に肉食べなよ

    • 1
    • 22/02/23 07:47:24

    何かしら工夫はするとして、それより先に食べ物は捨ててはいけませんって基本中の基本だし食べ物を粗末にしてはいけないよ。

    • 1
    • 22/02/23 07:45:31

    あなたも嫌いな食べ物あるでしょ?
    それをメインで出されたら食べる?
    自分で自分の嫌いな食べ物を作らないからわからないかもしれないけど
    嫌いなものは嫌いなんだよ
    もっと工夫してあげれば?

    • 3
    • 22/02/23 07:30:18

    捨てるってことは、残してしまうと主がうるさいからとかでは?
    中2なら、残してもいいよーママ食べるから捨てないでラップしといてーで済む話じゃないのかな。

    • 5
    • 22/02/23 07:20:03

    >>83
    きっと>>81は、ら抜きの事言ってるんじゃないかな。

    • 0
    • 22/02/23 07:14:07

    自分が子供の頃でも煮物だらけの不味そうなお弁当捨ててるクラスメートいたよ
    お母さんなんでこんなお弁当作るのっていつも泣いてたから
    唐揚げとか一口カツとかフルーツ分けてあげてたなあ

    • 1
    • 22/02/23 07:12:10

    作った物食べないならまだ許せるけど、
    捨てられるのは悲しすぎるな。

    本当に、自分で作らないと捨てられる気持ちは
    分からないと思う。

    • 1
    • 22/02/23 07:11:58

    今は給食でも無理して食べなくていいんだけどね

    • 2
    • 100
    • エジプシャンマウ
    • 22/02/23 07:11:14

    口に合わない
    まずい

    • 2
    • 99
    • ニャッツ・アイ
    • 22/02/23 07:10:26

    >>97
    苦しいのは嫌いな物無理やり食べさせられる子供

    • 3
1件~50件 (全 185件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ