子供の頃熱出したら母さんがリンゴのすりおろしを作ってくれ父さんが氷枕作ってくれた

  • なんでも
  • 宇都宮線
  • 22/02/21 08:43:45

兄弟も私だけバニラアイス食べさせてもらっても文句言わず心配してくれた
母さんの汗取りタオル、おでこに父さんの大きな手で熱の確認、、大切に育てられたなぁ
温かい想い出
みんなは熱出したらどんなことしてもらった?今でも覚えてることは?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • 札幌市電山鼻西線
    • 22/02/21 10:39:45

    熱出したらイヤーなというか微妙な反応された。専業で家にいるのに。

    中学の時に熱出して学校休んだら、皆勤賞狙えたのに!と子供の体調より皆勤賞の心配をする実母。

    他にも色々あって連絡拒否、疎遠にしてやった。

    皆優しい親御さんに恵まれたんだね。

    • 1
    • 14
    • 都営三田線
    • 22/02/21 10:39:33

    小学生の頃に風邪とかで熱が出たら25ミリリットルの日本酒を熱燗で飲ませてくれた。マジで。

    • 0
    • 13
    • 京都丹後鉄道宮福線
    • 22/02/21 10:32:37

    ばあちゃんが、喉にネギ焼いたの巻いてくれたな
    臭くて寝れなかったな笑
    においが強烈である意味ハッキリ覚えてる笑

    • 0
    • 22/02/21 10:24:50

    桃缶買って貰ったって60代?

    • 0
    • 11
    • 近鉄御所線
    • 22/02/21 10:23:25

    リンゴのすりおろしたの好きだったなぁ
    熱出した時だけのスペシャルな食べ物だった
    父は白桃の缶詰を買って来てくれてたよ。

    • 1
    • 10
    • 西鉄太宰府線
    • 22/02/21 10:11:10

    懐かしい、うちも氷枕やってくれた。
    だから我が家にもある、あのゴム?のやつ。
    林檎のすりおろし、お粥、作ってくれたな
    おでこの濡れタオルも。父は忙しい人だったから母が看病してくれたな。
    病気の時はいつもに増して家族が優しい

    • 3
    • 9
    • 京王新線
    • 22/02/21 10:09:56

    2Lのスポーツドリンクとコップを置かれてたなあ。
    冷えピタ貼ってもらって、時々換気してもらって。
    おばあちゃんには氷枕、卵粥を作ってもらってた。
    桃缶、パイン缶、フルーツゼリーをよく食べさせられてたなぁ。

    • 1
    • 8
    • 立山ケーブルカー
    • 22/02/21 10:06:37

    りんごすりおろしは食べた記憶ある。
    パートしていた母は普通に幼稚園児の私を置いて仕事行っていた。
    吐いたりしてるのに…

    • 0
    • 7
    • 奈良生駒高速鉄道
    • 22/02/21 08:59:43

    氷枕懐かしい。ゴムの匂いがきつかったの覚えてる。あとは冷えピタじゃなく、濡らしたタオルをおでこに置かれた時は、何故か安心感からか嬉しかったな。

    • 2
    • 6
    • 伊予鉄道花園線
    • 22/02/21 08:58:28

    いいなぁ。私はあきらかに鬱陶しがられた。
    「え?熱?やだぁ、休むの?頑張って行きなさいよぉー」って。母親、専業だったのに。
    37.8℃あるのに学校へ行かされて、意識朦朧の中、意地でも授業を受けた思い出しかない。

    • 1
    • 5
    • 西武西武園線
    • 22/02/21 08:55:40

    瓶のアクアライト?
    おかゆwithおかか
    がんこちゃん
    熱さまシート
    の、記憶しかないかな。
    めったに熱出さないの熱だすのは運動会の前日とか遠足の日だったなー
    あ、保育園のときお母さんとおうちで遠足ごっこしたような気がする。笑

    • 0
    • 4
    • 沖縄都市モノレール線
    • 22/02/21 08:54:18

    小さい時の熱は記憶にないけど小学生だったかなぁ、インフルエンザにかかった時は関節が痛くて足をさすってとお願いしてさすってもらったな。仕事で忙しいので後は放置。数日休んだけどひたすら寝てた。祖母がうどんを2回ぐらいお昼に持ってきてくれた。ほぼほぼ治った時にやっと病院に連れていってもらった。
    大切に育てられてないなぁ

    • 0
    • 3
    • 近鉄吉野線
    • 22/02/21 08:53:46

    うちは黄桃の缶詰め食べさせてくれた。
    めちゃくちゃ貧乏だったから自分だけ食べるのが何だか申し訳なかった。

    • 0
    • 2
    • 北条鉄道北条線
    • 22/02/21 08:49:10

    おかゆ、梅干しを布団で食べたな。
    アイスノン、濡れタオル。濡れタオルはよくずれ落ちる。
    おばあちゃんがパン屋さんで売ってるちょっとお高いアイスを買ってきてくれた。
    昼間は教育テレビを見る(笑)

    • 4
    • 1
    • 野岩鉄道会津鬼怒川線
    • 22/02/21 08:45:31

    アイスくらい熱出てない子にも食べさせてあげたらいいのにね。
    私は熱に強くて高熱でも比較的元気だったし親が寝ずの看病をしてくれたりはないなぁ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ