出産予定日が4月1日なんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/02/19 22:38:19

    なんかこのトピ見てると早生まれが残念な子みたいで嫌な気持ちになったわ〜〜〜

    • 2
    • 28
    • 名鉄竹鼻線
    • 22/02/19 22:36:01

    予定日ピッタリ生まれる方が少なくない?
    帝王切開じゃないなら確定じゃないし。

    • 0
    • 27
    • 名鉄竹鼻線
    • 22/02/19 22:34:51

    4月1日そんなにいや?何がダメ?

    • 0
    • 22/02/19 22:33:50

    私の場合は切迫で早く生まれると言われていて、早すぎても嫌だなと思ってたから、入口をリボンでしばるイメージして、4/1過ぎてから「もういいよー」って言って外すイメージしてたら、4/2に生まれた。
    4/2はそれはそれで、周りから勝手に期待値あげられて辛い。

    • 0
    • 25
    • 東武越生線
    • 22/02/19 22:19:43

    お腹の赤ちゃんに言い聞かせる笑
    私の場合予定日の5日後が結婚記念日だったから、ずっとその日に産まれるよう話しかけてた。で、実際結婚記念日に産まれてきた良くできた可愛い子です♪

    • 0
    • 24
    • えちぜん鉄道勝山永平寺線
    • 22/02/19 22:15:39

    出たい時に出したれや。お腹の中の居心地なんて赤ちゃんにしかわからんやろ。

    • 12
    • 22/02/19 22:14:00

    私は妊婦から早く脱却したくて、毎日「37週1日にでておいでー。」と話しかけてたら、37週1日に陣痛が始まって、37週2日に生まれてきた。

    • 0
    • 22/02/19 22:09:15

    >>13 4/1に産まれたら、早生まれになっちゃうよ。1学年下になるんだよ。4/2以降が望ましい

    • 5
    • 21
    • 近鉄けいはんな線
    • 22/02/19 22:07:30

    毎年このトピたつよね笑

    • 2
    • 20
    • 京福電気鉄道北野線
    • 22/02/19 22:06:42

    私は男の子のときは予定日より遅かった
    女の子は予定日より早かった
    性別はどっちかな?

    • 0
    • 19

    ぴよぴよ

    • 22/02/19 21:31:02

    なんだそれ。
    子供が産まれたい時に出てくるんだから、何しても無駄に決まっとろうが。

    • 3
    • 22/02/19 21:23:22

    お腹張らなくて初産なら数日遅れるかもしれないよ!

    • 1
    • 16
    • 愛知環状鉄道線
    • 22/02/19 21:18:49

    上にいたら兄や姉見て成長早いけど第一子が早生まれは詰むよね

    • 0
    • 22/02/19 21:17:59

    >>3

    うちの80過ぎのばあさんと同じこと言ってるわ。

    • 2
    • 14
    • 愛知環状鉄道線
    • 22/02/19 21:17:25

    >>13何で4月1日がいいの?

    • 2
    • 13
    • 愛知高速交通東部丘陵線
    • 22/02/19 21:14:48

    私4/4予定日だったはずが3/29に調整された。
    むしろ4/1に生みたかったけど、この間のなんちゃらの給付金が3/31までに生まれた子対象ってなってたから3/31出産目指してるわ(笑)
    まだ仕事もしてるし経産婦だけど目標目指して頑張る

    • 0
    • 12
    • Osaka Metro堺筋線
    • 22/02/19 20:56:00

    4月2日予定日で3月19日に出産した。
    こればっかりは赤ちゃんが出たいってなった日が誕生日だよ。
    変なこと考えずに自然に任せるのがいい。

    • 13
    • 22/02/19 20:55:03

    >>3
    うちの義母みたい。
    かわいそうかわいそうウンザリです。

    • 8
    • 10
    • 熊本市電水前寺線
    • 22/02/19 20:54:50

    4月生まれの方がいいよね。
    子ども手当的にも。

    • 3
    • 22/02/19 20:53:33

    我が子4月予定が3月半ばに産まれたけど、小さかったし女の子だから周りからめっちゃ可愛がられてラッキーだったよ。大抵のことは早生まれだからって気にしないでもらえるし。私はめっちゃ4月に産まれてくれーって念じてたけど無理だった。

    • 3
    • 8
    • 阪急宝塚本線
    • 22/02/19 19:47:52

    予定日が3月とかだと諦めもつくけど4月1日となると全力でズラしたいよね。
    1日違うだけで1年違うもんね。
    小さい頃の1年ってかなりの差よね。

    • 7
    • 7
    • 小田急多摩線
    • 22/02/19 19:46:11

    >>4保育園に預けるのは生後〇ヵ月~だから関係ないけど、幼稚園の話しかな?


    とにかくトイレと自分の食事以外動かない事じゃない?
    でもそれはそれで出産の時のコンディションが最悪なパターンもあるかも。
    もうどっちになるか楽しみにしながら生活するしかない。
    そこを考えずに子作りしたのは自分なんだから。

    • 3
    • 6
    • 舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン
    • 22/02/19 19:46:07

    何人目の子なの?

    • 1
    • 22/02/19 19:45:22

    私も予定日4月2日で早生まれは嫌でずっと、まだだよーって言い聞かせてたよ
    4月4日生まれになったよ

    • 8
    • 4
    • 愛知高速交通東部丘陵線
    • 22/02/19 19:35:34

    >>2なんで? 早く預けられるから?
    4月2日だと次の学年だから1年預けるのおそくなよね。それぐらいしかメリット感じられない。

    • 1
    • 22/02/19 19:28:39

    >>2
    早生まれなんて幼稚園や小学校で子供が大変だよ。
    可哀想だわ。

    • 12
    • 2
    • 東武東上線
    • 22/02/19 19:24:51

    え、絶対早い学年の方がいいよ。うちの子4月1日生まれだけど。

    • 0
    • 1
    • 西鉄太宰府線
    • 22/02/19 19:24:08

    逆にたくさん歩いて体操して早生まれにすれば

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ