ドンキの“NHK受信料を支払わなくていいテレビ”、売り切れ店舗続出 2月中旬から再販へ

  • ニュース全般
  • 南阿蘇鉄道高森線
  • 22/02/14 11:32:14

ドンキの“NHK受信料を支払わなくていいテレビ”、売り切れ店舗続出 2月中旬から再販へ
2/10(木) 19:49 Yahoo!ニュース
ドン・キホーテの店舗(出典:同社公式Webサイト)
 ディスカウントストア「ドン・キホーテ」を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは2月10日、2021年12月に発売した「ネット動画専用スマートTV」を2月中旬に再販すると明らかにした。同社は初回生産分6000台を各店舗で販売していたが、売り切れになる店舗が続出。6000台の追加生産に踏み切っていた。

【画像】「ネット動画専用スマートTV」と、スペック詳細(全4枚)

 同製品はテレビと称しながら、テレビの視聴機能を外した、ネット動画の視聴に特化した製品。AndroidOSを搭載し、米アマゾンが提供する「Fire TV Stick」や米グーグルの「Chromecast」といった外部機器なしで、「YouTube」「Netflix」「Amazon Prime Video」などのネット動画を視聴できる。

NHKの受信契約は不要
 同製品はテレビチューナーを搭載しておらず、放送法64条が規定する「NHKの放送を受信することができる受信設備」にも該当しない。このため、NHK受信料の支払い義務が発生しない点も大きな特徴だ。ITmedia ビジネスオンラインの取材に対し、NHKは同製品に受信料の支払い義務がないことを事実上、認めている。

 製品は24インチ(2万1780円)と42インチ(3万2780円)の2サイズを展開中。同社は「初回分は3000台ずつ生産し、42インチの方が若干売れている」とし「われわれが想定していた以上にお客様に好評をいただいている。この売れ行きは想定以上だ」と話している。

 ユーザーからの「チューナーレスの製品がほしい」などの声を反映し、同社は21年12月、「“大手メーカーさまが作らない、ドン・キホーテだからこその尖った商品”という考え方」の下、自社のPB(プライベートブランド)から同製品を発売していた。

ITmedia ビジネスオンライン

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • 鹿児島本線
    • 22/02/14 18:03:33

    これテレビなの?
    モニターじゃなく?

    • 2
    • 22/02/14 18:02:46

    NHKだけ映らないテレビ作って欲しいわ~

    • 8
    • 22/02/14 17:59:28

    ドンキがチューナーレスTVを発売…NHK「このTVは受信料を支払う必要はありません」と認める
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3988004

    • 2
    • 22/02/14 14:41:30

    >>19
    それは嘘だよ。テレビの無い家は契約しなくて良いし払わなくて良い。そうやって、嘘の脅し文句で契約させようとする。知らない人は契約しちゃう。

    • 8
    • 19
    • 東急東横線
    • 22/02/14 13:57:26

    テレビ置いていなくても受信できる家に住んでいるだけで支払わなきゃいけない、って言われたことあるよ。

    • 0
    • 22/02/14 13:55:49

    Twitterでチラッと見たのですがNHKは既に対策とってるみたいですよ。
    なので払わなきゃいけなくなるのかな?

    • 0
    • 22/02/14 13:39:53

    スマートテレビだっけ?地上波観ない人はこれでいいのかもね。
    でもネトフリとかYouTubeは携帯かiPadで観るのが楽だったりする

    • 1
    • 16
    • 名古屋市営地下鉄桜通線
    • 22/02/14 13:06:02

    もっとこういう商品増えたら良いのに。

    • 6
    • 15
    • 芝山鉄道線
    • 22/02/14 13:04:39

    NHK関係なく子供用に欲しいな
    設定が難しそうだけど

    • 0
    • 14
    • 名鉄名古屋本線
    • 22/02/14 12:42:35

    ばばあだけど、地上波全く見ないな。
    ネットで話題になったのはTVerで見るし、ネトフリ、Amazonプライム、YouTubeで事足りる。

    テレビで上記見てるけど、そうかモニターで良いんだな。

    • 5
    • 13
    • 西武国分寺線
    • 22/02/14 12:07:12

    メインはネット動画じゃない。
    netflix等はトピにも書いてあるけど、スポーツの専門チャンネルとかも見れるんでしょ多分。
    サイズ的な問題でPCでの視聴が嫌って人には良いよね。

    • 1
    • 12
    • 長野電鉄長野線
    • 22/02/14 12:06:44

    >>11
    YouTube、ネトフリやアマプラとかの配信サービスを見るんだよ。あとゲームのモニターとか。
    うちの息子の部屋のテレビも地デジのチューナー繋いでないし。子供もいらないていうから。
    若い子にはちょうどいいと思う。

    • 2
    • 22/02/14 11:59:46

    ありゃ、ちゃんと読んでなくてごめん。
    てことはDVDみるとか、衛星放送見る用って感じの使い方になるってことかな?

    • 0
    • 22/02/14 11:59:32


    ネットできて映像を見る機能だけがついたパソコン、て感じだよね。

    • 1
    • 9
    • 阪急宝塚本線
    • 22/02/14 11:59:11

    モニターということだよね。買おうと思ってたから見てみようっと

    • 0
    • 8
    • 東武越生線
    • 22/02/14 11:58:51

    一人暮らしの若者なんかはいいかもね

    • 0
    • 7
    • 関西本線
    • 22/02/14 11:58:50

    カーナビあるしなぁ

    • 0
    • 6
    • 阪急宝塚本線
    • 22/02/14 11:58:00

    >>3
    そうだよーだからNHKも見れないのよ

    • 0
    • 22/02/14 11:57:01

    >>3
    書いてあるじゃん

    • 1
    • 4
    • 長野電鉄長野線
    • 22/02/14 11:53:51

    でも、スマホやpc持ってるなら払わなきゃいけないんでしょ。

    • 2
    • 3
    • 福岡市地下鉄空港線
    • 22/02/14 11:51:35

    >>2え?地上波観られないの?

    • 2
    • 2
    • 立山ケーブルカー
    • 22/02/14 11:50:48

    地上波見れないのは要らない

    • 0
    • 22/02/14 11:38:44

    欲しい!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ