カーリングなら私もできそ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 59
    • 伊予鉄道郡中線
    • 22/02/20 11:33:45

    氷の上に立って、あの姿勢で丸いやつ投げるのめちゃくちゃ難しいらしいね。

    • 0
    • 58

    ぴよぴよ

    • 22/02/15 01:11:20

    >>48
    私なら多分股裂ける

    • 2
    • 56
    • 京王相模原線
    • 22/02/15 01:09:51

    カーリングは好きなんだけど人前で物を食べたり大声を出すのがいまいち苦手です。
    どうしたらチームに入れますか。

    • 0
    • 55
    • 万葉線新湊港線
    • 22/02/15 01:07:17

    うん。私もそう思って畳で化粧ポーチ転がしてみた。まずあの体勢でヨタヨタして無理だった。

    • 1
    • 22/02/15 01:06:48

    見た目ちょいヤンキー多くて、わたし仲間はずれにされそう(笑)
    だから無理かな(笑)

    • 0
    • 53
    • 小田急小田原線
    • 22/02/15 01:04:00

    チームつくろうよ!

    • 0
    • 22/02/15 01:03:20

    もぐもぐタイムとか、チームメイト同士の会話がなーなーすぎてイラっとする。
    カーリングやってると、速攻チャンネル変える。

    • 2
    • 22/02/14 23:19:56

    長時間頭脳戦だよ
    私には無理だ

    • 0
    • 22/02/14 23:19:22

    スキージャンプだけは絶対できない怖い
    スノボもあんな高いところで回るの無理
    フィギュアスケートも体型も無理だし回れない

    うん。カーリングなら。怖さはない。
    小学生の娘に、何で床掃除してるの?掃除機みたいなのかけてるよ?と言われた。

    • 5
    • 49
    • 東京メトロ半蔵門線
    • 22/02/14 23:06:48

    結構頭使うよ
    簡単そうに見えて難しい競技だと思う

    • 0
    • 48
    • 錦川鉄道錦川清流線
    • 22/02/13 15:10:46

    投げる体勢が出来そうにないなー。

    • 3
    • 47
    • 名鉄築港線
    • 22/02/13 15:09:38

    カーリングは出来ないけど、もぐもぐタイムなら私にもできる自信がある

    • 9
    • 46
    • 湘南モノレール江の島線
    • 22/02/13 15:08:24

    体幹と柔軟性がないとできないよね。
    あとバカだと勝てないんじゃない?

    • 4
    • 22/02/13 15:08:17

    あれはスポーツなのか??

    • 3
    • 44
    • 富士急行大月線
    • 22/02/13 15:06:08

    美人ばっかりやな
    どんなパンティはいてるんだろう?

    • 1
    • 43
    • 泉北高速鉄道線
    • 22/02/13 11:42:07

    おやつも食べれるし!

    • 0
    • 42
    • 松浦鉄道西九州線
    • 22/02/13 11:41:46

    難しそうだよ。力加減とか方向とか。

    磨く方も、滑りながら前方の的やストーンを確認して、更にストーンに触らないようにゴシゴシ。

    けっこう頭も使うよね

    • 3
    • 41
    • 山陽電気鉄道本線
    • 22/02/13 11:40:29

    ダサいよね 遊んでるみたい

    • 4
    • 22/02/13 11:37:34

    私達にはわからないテクニックがあるんだろうけど、ダサいから嫌 

    • 5
    • 39
    • 伊予鉄道郡中線
    • 22/02/13 11:31:49

    運動神経悪くても出来そうだけど体幹とかはめちゃくちゃ鍛えてるよね。

    • 0
    • 38
    • 関東鉄道竜ヶ崎線
    • 22/02/13 11:29:23

    カーリングの靴って片足が滑り止め付きでもう片方は超滑る作りでさ、踏み出すのは滑り止め付きの足からで、間違ったら大変!笑
    去年体験したんだけど人生で1番凄い転び方しちゃったし、まずリンクを歩くのに慣らすだけでかなり時間費やしたよ!難しい!

    • 0
    • 37
    • 京成押上線
    • 22/02/12 12:10:39

    なんでもやろうと思えばできるんじゃない?
    スピードスケートも幼稚園から滑ってたし、カーリングもやったことあるよ。
    難しいのはカーリングだった。
    オリンピックレベルはどれも難しいけど。

    • 2
    • 22/02/12 12:09:34

    カーリングが1番よく分からない。
    でも清掃会社なら重宝されそう。

    • 1
    • 35
    • 名鉄空港線
    • 22/02/12 12:09:09

    でもやる意味が見出せないから出来ない。
    だから結局、出来る人すごいとなる。

    • 2
    • 22/02/12 12:08:30

    みんな明るいから好き。

    • 1
    • 33
    • 近鉄南大阪線
    • 22/02/12 12:07:24

    一緒に氷キュッキュしたい!!

    • 0
    • 22/02/12 12:06:51

    あの体制むり

    • 2
    • 31
    • 名鉄犬山線
    • 22/02/12 12:05:27

    この競技全く見ないくだらない

    • 4
    • 22/02/11 20:27:03

    >>27
    頭使うから糖分補給は必要みたいだよ。

    • 7
    • 22/02/11 20:22:13

    トピずれだけど
    カーリング女子みんな肌きれいだな

    • 7
    • 28
    • 北条鉄道北条線
    • 22/02/11 20:20:59

    他の競技と比べたら誰でも挑戦できる競技なのかな
    ビリヤードとかダーツと近い感覚

    • 4
    • 27
    • 東京メトロ東西線
    • 22/02/11 20:13:58

    >>17
    途中でなんか食べなきゃいけないくらい長時間やってるの?将棋みたいに。

    • 0
    • 22/02/11 20:13:26

    なんちゃら五月?の顔がデカすぎない?

    • 1
    • 25
    • しなの鉄道線
    • 22/02/11 20:12:33

    >>17
    映すのがいらないってこと?
    モグモグタイムがいらないってこと?
    後者だとしたら頭悪いなって思うよ。
    普通に考えて頭使うスポーツなんだから
    栄養補給だよなって考えない?

    • 4
    • 22/02/11 20:08:10

    >>20
    気難しい選手だと嫌がりそうな気がする

    • 0
    • 22/02/11 20:03:19

    一般人だとあそこに立つのも難しいらしいよ。
    4年前、メダル取った時に瞬間風速的に流行って、テレビで一般人でもカーリングできる施設が紹介されていた。
    行った芸人だかなんだかが、施設の人に支えてもらいながら立っていた。
    当然、あのストーンをまっすぐ円まで投げるのも難しい。


    もぐもぐは脳みそ使うスポーツなので、糖分補給が欠かせないとのこと。

    • 6
    • 22/02/11 19:57:29

    昔タレントの武井壮さんがチャレンジしてたけど、ストーン投げるの割ときちんと出来てて凄く褒められてた。体幹しっかりしていないと無理みたい。

    • 1
    • 22/02/11 19:56:24

    ストーン真っ直滑らすの難しそう

    • 1
    • 20
    • 富山都心線
    • 22/02/11 19:54:33

    >>17食べたくない選手もいるだろうなと思ってる。食べているところを映されたくないとかさ。

    • 3
    • 19
    • 山形新幹線
    • 22/02/11 19:32:03

    >>17私あれいらないと思う。ニュースでも流せばいいのに。

    • 5
    • 22/02/11 19:15:24

    顔目立つね

    • 0
    • 17
    • 北越急行ほくほく線
    • 22/02/11 19:15:06

    もぐもぐタイムて必要?
    他のスポーツでそんなのないのに。

    • 17
    • 22/02/11 19:13:47

    擦るのやってみたい

    • 0
    • 15
    • 富士急行大月線
    • 22/02/11 19:12:23

    思ったけど難しいらしい
    力加減もそうだし、カーブかけたり数センチ違えば当てた石が思った方向と違う方に飛んでいくはず

    • 0
    • 14
    • 山形鉄道フラワー長井線
    • 22/02/11 19:11:52

    まずスケートから

    • 1
    • 13
    • のと鉄道七尾線
    • 22/02/11 19:10:55

    面白そうだからやってみたい。

    • 1
    • 12
    • 北陸鉄道浅野川線
    • 22/02/11 19:08:40

    あれ海外の選手は太ってる人も多いし走らないし私にもできそう。でも実際は難しいんだろうな。氷の上だし、すってんころりんしそう

    • 2
    • 11
    • 京急空港線
    • 22/02/11 19:07:07

    ごしごしする方ならなんちゃってで出来そうだけど投げる方はまず股関節やられそうでムリ。そして大暴騰しちゃうわ

    • 4
    • 10
    • 東武伊勢崎線
    • 22/02/11 19:05:37

    地味だよね
    イマイチ盛り上がらない感

    • 3
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ