園でマスクしてない子が不快です。注意しないの?

  • なんでも
  • 京都市営地下鉄東西線
  • 22/02/11 00:05:44

年長さんだからみんなマスクをしてます。お迎えの時に一人だけマスクをしてない子が靴箱の前にいて一人騒いでました。補助の先生が部屋に連れて行き注意してもふざけてマスクはせず何度も玄関に来ます。主任と担任が来たので私と娘は挨拶をし帰りましたがマスクをしてない子は結局補助の先生に引きずられかなり怒られてました。蔓延防止発令中で園は登園自粛期間です。今日は私が仕事でどうしても休めなく預けましたがマスクをしてない子に気付いてるのに注意しない担任に疑問を感じました。補助の先生は一生懸命なのに。因みに園からコロナが出た事もあります。先生方はあまり気にしないのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 伊予鉄道城北線
    • 22/02/11 00:56:34

    対応してる先生が居るんだからいいじゃん。

    • 0
    • 9
    • 京都市営地下鉄東西線
    • 22/02/11 00:53:22

    その子に発達障害はないみたいです。加配の先生ではなく補助の先生です。加配の先生は支援が必要な子についてるので。確かに私が帰宅後は見てないので注意したかもしれませんね。

    • 0
    • 22/02/11 00:52:20

    園児のマスクなんて気休めみたいなもんでしょ。
    マスクしててもマスクベタベタ触ったりつけたり外したり鼻出てる子供なんて山ほどいるし。

    • 3
    • 7
    • 熊本市電上熊本線
    • 22/02/11 00:49:42

    気にしないってかそんな小さい子供に徹底は無理でしょ。注意はしてると思うよ。先生達も相当神経すり減らして色んな事に気配りしながら頑張ってくれてるはずだよ。一部分だけ見て言わないほうがいい。

    • 4
    • 6
    • 名古屋市営地下鉄名城線
    • 22/02/11 00:25:05

    注意しない担任って言ってるけどずっと見てたの?
    注意してないわけないと思うけど。

    • 0
    • 5
    • 近鉄鳥羽線
    • 22/02/11 00:23:04

    年長で補助の先生がついてるなら感覚過敏とかある子なんじゃない?
    嫌だけど、仕方ないよ。そういう子もいる。強制はできない。

    • 2
    • 22/02/11 00:20:59

    そんなに気になるなら、園いくの控えてたら

    • 1
    • 3
    • 道南いさりび鉄道線
    • 22/02/11 00:20:24

    ワンパターンな釣りもういいよ

    • 0
    • 22/02/11 00:19:32

    障害あってマスクつけていられないんじゃない?
    そういう子って100回言っても言うこと聞かないから先生は大変。
    補助の先生がお世話係になってるだけ。

    • 0
    • 1
    • 都営地下鉄浅草線
    • 22/02/11 00:10:01

    先生に聞いて。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ