43歳だけど赤ちゃんほしい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 220件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/04/04 07:20:39

    43歳で頑張りたいと思えるほど気持ちが若い人が居て、43歳だと躊躇する考えの人も居るからね。
    主さんがどうしたいかだと思うよ。
    私の友達中学生居て55歳だけど
    わたしと見た目変わんないよ!

    • 3
    • 22/04/04 07:20:21

    43歳で頑張りたいと思えるほど気持ちが若い人が居て、43歳だと躊躇する考えの人も居るからね。
    主さんがどうしたいかだと思うよ。
    私の友達中学生居て55歳だけど
    わたしと見た目変わんないよ!

    • 1
    • 22/04/03 21:31:43

    >>169

    思わないんだ、どう見ても「誰のおばあちゃん?」とか聞かれるよ。心痛よ

    • 2
    • 178
    • ダックスフンド
    • 22/04/03 21:30:36

    え、順調にいっても小学校入学時に50か51だよね。
    ないわ

    • 3
    • 22/04/03 21:22:17

    >>66
    もしかして賃貸?
    ダウン症は検査で出産前にわかっても、発達障害はわからないよ。
    高齢は発達児のリスク高いから、貯金を散財しないで教育や老後資金も考えた方がいいよ

    • 0
    • 22/04/03 21:17:10

    >>168

    何言っとるの、一意見なのに受け止める度量も無いんかい笑

    • 1
    • 22/04/03 10:03:19

    知り合いが41歳で1人目、43歳で2人目を産んだけど、下の子が小学生になってからのパート探しは大変だったって。
    50歳近くで平日昼のみの条件って厳しいって言ってたな

    • 0
    • 22/04/03 09:56:29


    都内でも地域差あるよね。
    うちの幼稚園はクラス20人中5人以上は40代いた。自分も含め。
    近所の公園も年齢層高め。
    少し遠くの公園に行くと若い夫婦が多くて驚く。
    若い夫婦は元気そうでいいなと見ているけど、それぞれ事情が異なるからどちらでも良いと思う。

    • 0
    • 173
    • ボーダーコリー
    • 22/04/02 21:12:51

    赤ちゃんライブカメラみとき
    http://www.tani.com/wakuwaku.html

    • 0
    • 22/04/02 21:09:01

    あと数年もすれば更年期の症状も出てくるよ
    いつまでも若いままの身体じゃない

    • 3
    • 22/04/02 20:51:14

    >>160これ本当だよね。
    私ずっと東京都だけど、ママスタで言われてるような高齢の人って極一部だよ…。
    周りもみんな20半ばから30前後で結婚してるし、二人目とかなら35くらいの人いるけどあまりいないよ(3人目とかでも35までには産み終えてる感じ)
    40過ぎても独身の人は大学の友達と職場に1人ずついるけどさ。
    ネットでは都内は高齢当たり前とか言うけど、一部の高齢出産の人が仲間を増やそうと言ってるだけなんじゃないかなと思うよ。

    • 3
    • 170
    • ターキッシュバン
    • 22/04/02 20:43:51

    毎回思うけど自分の母親が周りより老けてるのってそんな嫌かね?
    子供からしたら他所の家の母親なんて興味ないし、もっと言えば30も40も50も区別なくオババンとしか思ってないと思うけど。

    • 4
    • 22/04/02 20:41:35

    >>167
    全く思わないわ

    • 2
    • 22/04/02 20:37:42

    >>165
    あなたに何があったのかは知らない。でも、いくら匿名でも言って良いことと悪いことの区別くらいは分かるでしょう?人に攻撃的だと幸せも逃げるよ。

    • 3
    • 167
    • ニャッツ・アイ
    • 22/04/02 20:31:20

    >>166

    おばあさんお疲れさまっておもうよね…

    • 2
    • 22/04/01 23:25:11

    今は不妊治療も進歩して、芸能人の高齢出産とかも、沢山ニュースになって…。私も不妊治療していたけど、子どもを持ちたいというのに理由はなくて。色々なリスクを考慮しても、その人が産みたいなら産めばいいと思う。外野の悪口とか、気にしてもしょうがない。高齢出産関係なく仲悪い母子は悪い。

    • 6
    • 22/03/31 23:52:12

    >>152

    うへぇ
    自己中な母親ってこういう心境だろうね
    産んでもらって良かったことあったら感謝?
    笑えるー平和がノコノコ歩いてるーってやつだわ。そりゃ平和な外野で嫌な思いしてないから言えることだね。
    私はおばぁちゃんがお母さんだったら恥ずかしすぎて4ねるわ

    • 2
    • 164

    ぴよぴよ

    • 163
    • ロシアンブルー
    • 22/03/21 01:00:56

    43で自然妊娠、数ヶ月前に44で三人目産んだよ。
    妊活思い立って3周期で妊娠した。夫があまり協力的でなかったから2周期は多分タイミングずれていて、おそらくまともなタイミング一回で妊娠したと思う。
    シャタバリのサプリ(インドのハーブ、アイハーブとかで売ってる)馬のプラセンタ、当帰芍薬散、マカを気分によって日替わりで飲んでた。
    あとは睡眠が大事ときいて妊娠の3ヶ月くらい前から早く寝るようにした。それまで1時2時まで起きてたのを10時頃にはベッドに入るように。
    産婦人科で卵管に水を通す検査をしてもらって次の周期で妊娠。
    医師は「あまり変わらないかも」と言ってたけれど通水も効いたのかなと思ってる。
    頑張ってね!!

    • 7
    • 22/03/20 17:59:27

    うーーん
    健常児が生まれるとしての話でしょ?
    高齢になるとリスクは高いし
    ダウン症とかの場合 人生大変になるよ
    ダウン症が悪いってことじゃないけど
    それなりの覚悟はいるよね
    今いる子を溺愛して育ててあげれば?

    • 8
    • 22/03/20 17:57:53

    幼稚園とかならイジワルなママグループで噂になるで

    • 3
    • 22/03/20 17:55:40

    今すぐ妊娠出来ても出産時44歳、子供小学校入学で50、子供高校生の時に60、20歳の時64、30歳の時74。
    私なら産まないよ。
    今高校生の子供いるけど、今は昔より高齢出産が多いとはいえ60代の保護者はかなり稀だよ。
    大半が40代で、30代と50代が少数。60代は極々少数だよ。

    • 4
    • 22/03/20 17:54:38

    妊婦検診にお婆さん?みたいな人も検診に来てて一瞬目が点になって二度見したわ。

    • 7
    • 22/03/20 17:47:34

    私の知り合い44歳で出産したよ

    • 2
    • 22/03/20 17:35:24

    とにかく体力かなと思います。幼稚園で2歳児クラスの補助しています。我が子ではないので何時間か一緒に過ごすだけだけど。ちなみに42歳です。

    • 0
    • 22/03/20 17:27:55

    ペット飼うのは駄目なの?それでは満たされないの?

    • 4
    • 22/03/20 17:25:18

    ヤングケアラーにならないようにね。

    • 3
    • 22/03/20 17:23:31

    子供が高校生のとき60とかごめんだけど、私は無理かな。介護させたくないし。

    • 5
    • 22/03/20 17:22:35

    里親になったら?

    • 1
    • 22/03/20 17:21:32

    >>146
    お母さん、あなたを生みたかったんだろうに…
    体調悪いのはお母さんのせいじゃないよ
    若くても体調悪かったり、子に無関心で手伝わない人いるし
    そもそもお母さんは手伝いするための存在ではないし
    あなたが苦労して不満な気持ちもわかるけど、生んでくれて幸せなこともあったんじゃないのかな…
    あまりにお母さんが不憫で、ごめん

    • 11
    • 22/03/20 17:18:55

    ガンバ!! 

    • 0
    • 150
    • ターキッシュバン
    • 22/03/20 17:12:36

    とにかくお金を貯めておけば無事に生まれさえすればなんとかなるかも
    障害とかの可能性も考える必要がある

    • 3
    • 22/03/20 17:04:17

    もう主の羊水腐ってるから
    無理じゃない?

    • 0
    • 148
    • アメリカンショートヘア
    • 22/03/20 17:01:32

    うーん
    卵巣も老化?するみたいだし
    妊娠しても無事に赤ちゃん育つかどうかだね

    • 0
    • 22/03/20 16:58:03

    >>137
    そういう人に限って間違えられるとすごく怒るんだよね…

    • 0
    • 22/03/20 16:57:13

    私の母は、いつもおばあちゃんに間違われてて私も辛かったよ。
    出産した時には体調が悪いからって一度も産後の手伝いをしてくれた事もなかったし、そもそも里帰り出産も断られた。
    でも本当に体調が悪い母だから何も言えなかった。
    子育てには適齢期があるよ。
    私は子供に苦労させる親は親じゃないと思ってる。

    • 1
    • 22/03/20 16:56:00

    同じ歳で中高生がいるけど、早くゆっくりしたいと思ってる。
    近所の娘さんに赤ちゃんが生まれたけど、孫みたいに可愛い。見てるだけで十分だわ。
    主さんは頑張ってください。

    • 1
    • 22/03/20 16:55:00

    またいちから子育て?私も40代だけど
    今更出産して子育てとかって何の苦行だよ。疲れても赤ちゃんは待ったなしなんだよ。

    • 2
    • 143
    • 私自身が42歳のときの子
    • 22/03/20 16:52:26

    子供の気持ちになって考えてくれ
    ばあちゃん年齢が母親ってほんと辛いんだぞ

    • 2
    • 142
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/03/20 16:51:03

    やめときなよ

    • 0
    • 22/03/20 16:50:34

    そうね。孫に期待するべき。
    幼稚園でもおばあちゃんがきたと言われるだけ。
    小学生なんてもっと残酷だからね。
    親の自己満足で子供を産むのはやめよ

    • 2
    • 22/03/20 16:50:03

    がんばれー!
    ご両親の年齢的にも頼れないだろうし、健康第一でね。

    • 1
    • 22/03/20 16:49:02

    子供が二十歳の時は64歳

    • 1
    • 22/03/20 16:44:18

    やめときよ
    もう孫がいてもおかしくない年齢なのに

    • 5
    • 22/03/19 00:22:28

    うちの職場に43歳で幼稚園児がいるママさんいるけど、全然40代に見えなくて54ぐらいに見えるから子供って正直だから幼稚園で○○ちゃんのおばあちゃんなんて呼ばれてないか心配だよ

    • 2
    • 22/03/19 00:16:44

    >>131今からじゃ無理だよ

    • 0
    • 135
    • ボストンテリア
    • 22/03/18 23:15:29

    旦那さんも望んでるのかな?頑張ってね。私は主さんと同い年で、子どもは高校生と大学生になるから、もう無理。

    • 3
    • 22/03/18 23:13:03

    気を付けること…1日でも若いうちに産むこと。

    • 5
    • 22/03/18 22:52:35

    すごい
    周りで40過ぎて産んだ人は6人目って人しかいない
    しかも5人目の子とも10歳離れてからの6人目だからすごいなと思った
    今その6人目の子は3歳、すぐ上の子が中1だよ
    一番上の子はいくつかわかんないけど、3人社会人とは話してたな
    今でもパワフルで学童の先生やってるし子供大好きで素敵だよ

    私は早くに5人産んだけど、それでも大変だなと時々思うくらいそのママさんはパワフル
    やっぱ体力とお金あるなら頑張れるよ

    • 0
    • 132
    • ニャッツ・アイ
    • 22/03/18 22:32:50

    40代で子ども欲しいとか言う人って、もっと早く産めばよかったとか、後悔の気持ちはやっぱりあるのか。

    • 3
1件~50件 (全 220件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ