50代前後の世代ってクズばっかり (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 474件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 132
    • 近鉄奈良線

    • 22/01/21 12:10:23

    クズで言えば40代だろうなー。
    勘違いギャルとか、援交やブルセラしまくりの股ゆる世代だよ。頭わるい人多い。

    • 6
    • No.
    • 133
    • 富士急行大月線

    • 22/01/21 12:11:22

    >>126バブル世代といえば、石田純一とw浅野が浮かぶ。あの人たちは65位?

    • 2
    • No.
    • 134
    • 西武拝島線

    • 22/01/21 12:11:40

    60代→老害
    50代→主と同
    40代→偏見が強い
    30代→プライドマウンテン
    20代→道徳倫理0

    • 2
    • 22/01/21 12:12:00

    バカ、ブタ、ババア、巨人族、アンダーワールド四元素が普通にいた世代(ほとんどいないが。)。

    いまじゃ犯罪者か障害児のイメージしかない。

    いたとしても夜系か底辺。

    • 0
    • No.
    • 136
    • 会津鉄道会津線

    • 22/01/21 12:12:30

    >>130
    そっちの意味なら良いんだけど、大変ねぇー。からの私達の頃なんかは…って自慢話が始まるのと、なんで働いてるの?働かなきゃいけないの?あなたの親御さんや旦那さんはそれで良いって?とか言って来るから良くは思ってないんだと思う。

    • 0
    • No.
    • 137
    • しなの鉄道線

    • 22/01/21 12:13:08

    >>127
    50代で孫そんなに珍しいかな??

    • 2
    • 22/01/21 12:14:05

    発展についていけなそう。

    • 0
    • 22/01/21 12:14:40

    >>121
    そんな変な人ばかりが採用される底辺職場なのかな?

    • 0
    • No.
    • 140
    • 松浦鉄道西九州線

    • 22/01/21 12:14:57

    >>134
    世知辛い世の中だ。

    • 0
    • No.
    • 141
    • 阪神なんば線

    • 22/01/21 12:15:09

    30代の方が変な人多くない?

    • 4
    • 22/01/21 12:15:09

    >>135
    むかしも上にはいないぞ。

    • 0
    • No.
    • 143
    • 東京メトロ丸ノ内線

    • 22/01/21 12:15:20

    その世代って高級志向の真逆、乞食みたいなのも多いよね。貧乏でもないくせにタダでもらえるならゴミでももらうような人達。見てて恥ずかしくなる。

    • 0
    • No.
    • 144
    • 近鉄天理線

    • 22/01/21 12:15:46

    バブル時代に子育てしていたばあばだけど、全く恩恵なんてなかったよ
    友だちはバブルで遊び回っていたけど
    1人目は紙おむつすらまだ出始めで一袋30枚前後で4,000円はしていたし
    ウェットタイプのお尻ふきすらなかったし…子どもの服は高いし子育て応援なんて全く無かったし医療費助成無かったし…

    今54歳で孫小学生だけど子どものものはおもちゃ以外は安いし、子育て応援手厚いし高校無償化とか、めっちゃうらやましく思うよ

    • 2
    • No.
    • 145
    • 豊橋鉄道渥美線

    • 22/01/21 12:16:09

    >>139
    バブル世代って、まともな人のほうが珍しいから

    • 0
    • No.
    • 146
    • 京王動物園線

    • 22/01/21 12:16:26

    わかる
    指にド派手な指輪付けてるし
    手に合わないネイルしてる
    似合わないのにブランドで固めてる
    年齢より自分は若いと思ってて
    返答に困る

    • 0
    • 22/01/21 12:17:44

    >>121
    あなたの職場の数名の婆さんが厄介なだけでしょ?
    親も同じ?

    • 2
    • 22/01/21 12:18:41

    ゆとり世代はどうなのかしら?

    完璧な人などいないわよ

    我儘で自画自賛、上から目線で物言う人なんて老若男女問わずいると思うよ( ̄ー ̄ゞ-☆

    • 2
    • 22/01/21 12:19:06

    むかしはオタクも多かった。

    無線とか。

    その頃の底辺が反抗してるんだろ。

    • 0
    • No.
    • 150
    • 南海高野線

    • 22/01/21 12:19:08

    >>137
    私48歳で娘が26歳 孫6ヶ月よ

    • 0
    • 22/01/21 12:19:11

    >>145
    自分の周りがって事でしょ?
    いい人に巡り合えないだけなのよ。。

    • 1
    • 22/01/21 12:19:58

    中学生曰く、

    20代の先生→やる気なし
    30代の先生→冷酷
    40代の先生→やる気はあるが自己中
    50代の先生→自分語り多く、口も悪い

    35歳位の先生が一番ノリがよく人気
    だそうです。

    • 1
    • No.
    • 153
    • 遠州鉄道鉄道線

    • 22/01/21 12:20:11

    ブランド好き多い?今の中国みたいな。

    • 5
    • 22/01/21 12:20:52

    >>148
    バブル世代に特に多い気がするなー
    ゆとり?悟り世代にはレアと言っていいくらい居ないよ

    • 3
    • No.
    • 155
    • 京急空港線

    • 22/01/21 12:21:03

    >>137
    周りに40代後半で孫がいる人も50代前半で孫がいる人もいないから驚いた。
    親子二代で20代前半で子供産んでればありえるのか。

    • 1
    • 22/01/21 12:21:39

    >>133
    ピンポン! バブル世代入社組が憧れていた先輩像なんだろな。
    実際、財布に1センチ厚の札束入れて飲みに行ったり、ブランド物買うために年2回以上欧州旅行なんていう武勇談を吐くのは、60前後からこの年齢に近い方が多い。

    • 1
    • 22/01/21 12:22:11

    どの世代も

    バカ、ババア、ブタ、巨人族、のアンダーワールド四元素をしっかり逮捕で生かさなければ大丈夫。

    • 2
    • 22/01/21 12:23:23

    >>148ゆとり世代は言われたことしかしない。ヘタレが多い

    • 3
    • No.
    • 159
    • 立山黒部貫光無軌条電車線

    • 22/01/21 12:23:41

    ルンルンとか変な言葉使わないで

    • 2
    • 22/01/21 12:25:23

    別に旅行自体は今の子もよくしてる。

    旅行は歴代最高だ。
    国民の四人に一人が海外「旅行」を連続的にしてる。だから旅行会社やホテルはつぶれないわけだ。

    ヤーなどやヤンなどは単純旅行はあまりしないから海外旅行はやはりいまもステータス。

    • 0
    • No.
    • 161
    • 山万ユーカリが丘線

    • 22/01/21 12:26:02

    職場に、新入社員くらいの頃にまさこ様の結婚パレードを会社から見たって言う変なオバさんいるけど、50オーバーのギリバブル世代?

    • 0
    • 22/01/21 12:28:06

    まぁ、コロナがなかったからギスギスした人もいなかった毎日楽しかったでしょうね

    • 0
    • No.
    • 163
    • 一畑電車北松江線

    • 22/01/21 12:29:01

    >>158
    目の前にある伝票を処理せずお喋りしてたので「これやらなきゃ駄目だよ」と言ったら「やって良いのか分からなかったので…」と言われました。
    普通は聞くよね。
    言われなきゃやらないんだってビックリしまひた!

    • 0
    • 22/01/21 12:29:02

    旅行については西欧にもあきたのか東欧増えてるね。

    たしかにザグレブとかワルシャワとか愛があるけどね(笑)

    • 0
    • No.
    • 165
    • 富士急行大月線

    • 22/01/21 12:29:10

    >>152これはどの時代でもこんな感じな気がする。

    • 0
    • 22/01/21 12:31:05

    いずれにしろどの世代も

    バカ、ババア、ブタ、巨人族、のアンダーワールド四元素をしっかり管理して生かさなければ楽しめるよ。

    暴れたら逮捕で。

    • 0
    • No.
    • 167
    • 長崎電気軌道赤迫支線

    • 22/01/21 12:31:20

    老いに必死に抵抗してる感。美魔女とか言い出したのこの世代でしょ。

    • 1
    • 168

    ぴよぴよ

    • No.
    • 169
    • 京急空港線

    • 22/01/21 12:34:05

    >>167
    どの世代も年を重ねれば皆同じ様に老いに抵抗するのよ。

    • 1
    • 22/01/21 12:34:32

    アンダーワールド四元素は150万円から200万円くらいで働いてくれるとみんな助かるね。

    暴れたら逮捕で。

    • 0
    • No.
    • 171
    • 大井川鐵道井川線

    • 22/01/21 12:35:24

    バブル世代ってシャネル好きだよねー

    • 0
    • No.
    • 172
    • 東京メトロ丸ノ内線

    • 22/01/21 12:35:58

    >>169
    そんなこともないよ。
    バブル世代は知性と知能が低いぶん、見栄と外見にこだわりが特に強いよ。

    • 2
    • No.
    • 173
    • 京急空港線

    • 22/01/21 12:36:04

    古代エジプトのパピルスに、『今の若い者はー』って書いてあったらしいから、人間は同じ事をどの世代でも繰り返してるのよね。

    • 3
    • 22/01/21 12:36:11

    バブル時代の人が、娘がデート代割り勘だったって憤慨してた
    ありえないんだって

    • 1
    • No.
    • 175
    • 京急空港線

    • 22/01/21 12:37:57

    >>172
    バブル世代の知性と知能が低いって根拠を教えてほしいわ。

    • 6
    • 22/01/21 12:39:11

    アンダーワールド四元素しっかり管理して楽しもうよ!!

    海外旅行は歴代最高だ!!
    バブル世代より上だ!!

    ザグレブやワルシャワも人気だ。東欧人気は西欧に飽きたからか?

    みんなチリアタカマ砂漠の「砂漠の花」をみるというのが俗に旅行中級への登竜門だがいまは普通に多そうだ。

    • 0
    • 22/01/21 12:39:36

    >>175
    短大卒でもあたかも一流大卒かのように大きな顔してる

    • 3
    • 22/01/21 12:41:57

    ただジョシは短大はエリートコースだよ。22結婚を確実にするし海外企業もよく狙えると。イガクブは結婚できないからね。

    • 1
    • No.
    • 179
    • 東京モノレール羽田空港線

    • 22/01/21 12:43:25

    >>177
    あの時代は短大が普通
    女性で大学は嫌がられたんだよ
    あの時代の男性はプライドが高かったからちょっとおバカな家庭を守ってくれる短大卒の女性がお嫁さん候補として喜ばれた

    • 8
    • No.
    • 180
    • 紀州鉄道線

    • 22/01/21 12:44:04

    バブル世代って1965年から1969年、ぎりぎり1970年産まれが入るかどうかでしょ。
    40代後半はもう就職氷河期始まってた

    • 1
    • 22/01/21 12:44:20

    >>94
    たしかにうちの親はバブル期に生きてる世代だけどちょうどバブル期に私たち子供の学費を貯める時期に来てたから遊んでたわけじゃないよ。逆にこの時期にとガンガン仕事してくれてた。

    • 5
101件~150件 (全 474件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ