社会が学力重視でなく、人間性重視

  • なんでも
  • 長崎電気軌道本線
  • 22/01/18 04:34:15

ならいいのにね。
人間の悩みって、基本的に人間関係が多くないですか?もちろんそれ以外もあるけれど。
学力や最終学歴などで給料高いとか、いい職に就けるとかじゃなくて、人間力、性格的な部分、心理的な、そんな試験もあってそれを重視の方が悩む人がもっと減らないかな。そんな簡単なことじゃない事も分かっているけど、人の上に立ち、人に教える立場の人が相手の気持ちにもっともっと寄り添える人ならいいのにね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~3件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
    • 143
    • 伊豆箱根鉄道駿豆線
    • 22/01/18 12:18:41

    >>136
    人間性が問われる選考に辿り着くまでは学歴や学力で篩にかけられるけどね。

    • 2
    • 144
    • 鹿児島市電谷山線
    • 22/01/18 12:22:16

    これからは学歴は役に立たない時代がくるのは分かってるのにやはり勉強頑張ってほしいと思う親心。昔からしみついたものはもう変えられないね。
    高学歴なママ友がいてその人は子供に好きにさせてるみたい。勉強無理強いさせず、好きなことしてるから伸び伸びした男の子で、地頭も良さそうな子なんだよね。あんな子は勉強せずとも将来稼ぐんだろうな。

    • 1
    • 145
    • 横浜高速鉄道みなとみらい21線
    • 22/01/18 12:27:43

    まあね。。
    ママスタは心が荒んだ人が多い中、主さん優しいね

    まあでも高学歴だろうと、モラハラ野郎みたいのは幸せじゃないだろうし(周りを不幸にするから、害でしかないんだけど、、)
    自戒もこめて人に優しくありたい

    でもそんなこと言ってるとつけこまれる罠。。。。

    • 0
1件~3件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ