中学受験、複数回受験

  • 小学生
  • 北条鉄道北条線
  • 22/01/13 20:25:18

今日、2回目の試験があり、1回目、2回目共に落ちてしまいました。
今までの頑張りを見てきた分、可哀想で…。
でも、志望校の先生から電話があり、合格点に3点足らずだったから、是非とも3回受けて!
と励まされ、また勉強をはじめています。
(ちょっとびっくりしました。塾通いなしで合格点近く取れてたから驚いて電話してくださったそうです。)
しばらく落ち込んでいましたが、諦めがつかないようで、頑張ったら、今日買ってあげた缶のチョコを自分へのご褒美に1日1個ずつ食べる!と言っています。(3回目まであと10日)
複数回の受験で受かったお子さんもいるのでしょうか?
専願なので、ダメなら公立の予定です…。
どっちに転んでも今までの頑張りが生かせるといいですが…。
同じようなお子さんのいる方いらっしゃいますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • 京成千葉線
    • 22/01/14 15:23:44

    受かるといいね。
    けれど、もし受かった時は、最下位出発だから、学生生活は楽じゃないよ?
    ワンランク落とせば、楽に過ごせるのに。

    • 1
    • 18
    • 一畑電車大社線
    • 22/01/14 15:27:39

    >>17
    入試の点数イコール入学後の成績ではないから一概には言えないよ。
    学校説明会の時にもその話が出た。

    主さんのお子さんの場合は、実力が出せなかったパターンじゃないかな?

    • 0
    • 22/01/14 15:42:22

    てことは次合格するんじゃない?

    • 3
    • 22/01/14 15:46:10

    よっぽど定員割れしていてヤバい学校なのかな?

    • 4
    • 22/01/14 15:54:46

    >>8
    事前調査で塾名書かせる学校もあったよ!

    • 1
    • 22/01/14 16:21:59

    複数回受験して合格ってわりとある。
    もちろん併願は組むよ。

    • 0
    • 23
    • 西武多摩川線
    • 22/01/14 16:27:48

    >>8
    出願時に記入するからね。
    今は説明会予約とか出願もネットのところが多いけど、どちらも塾名校舎名を入力するようになってる。

    • 1
    • 24
    • 西武多摩川線
    • 22/01/14 16:31:35

    >>20
    多分滑り止めにしてる子が多かったりで辞退する子が多いんだと思う。出願時に塾名だけでなく併願校も書かせるから、学校側は塾なし専願であることを知ってるからわざわざ連絡くれたんだと思う。

    • 3
    • 22/01/14 16:49:57

    学校からお電話頂いて是非受けてくださいと言われたならきっと御縁がありますよ!
    3回目なら殆どの学校は加点もありますしまだ10日もあるじゃないですか。
    お母様も心を痛めていることと思います。
    好きなものでも食べて穏やかに過ごして下さい。合格を祈ってます。

    • 5
    • 26
    • 広島電鉄本線
    • 22/01/14 17:23:32

    志望校から直接電話があるなんて凄いですね!!
    3回目は合格間違えないですよ!!
    ☆☆合格祈願☆☆

    • 4
    • 27
    • 天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線
    • 22/01/14 21:43:25

    みなさん、ありがとうございます
    3回目で無事合格された方のコメントもいただけて本当に心強いです!
    3回目でどうにか受かるといいですが…。
    子供は
    「あの学校って、高校からでも入れるの?」
    「もし全部ダメなら高校受験で頑張るよ!」
    って至って前向きなので、万が一落ちても、次の目標に向かって頑張ってくれそうです…。
    でも、ずっとお子さんに寄り添って中学受験のフォローをされてきたママさん達、尊敬します

    • 1
    • 28
    • 西武多摩川線
    • 22/01/14 21:48:10

    後3点ならイケる!これまでの全てをぶつけて頑張れ!!
    大輪の花が咲く事を願ってます。

    • 5
    • 29
    • 東武日光線
    • 22/01/14 22:54:46

    担任の先生からではなく、志望校の先生から電話なんてくるの!?
    受験生の中の一人にすぎないのに
    知り合い?

    • 11
    • 30
    • 水島臨海鉄道水島本線
    • 22/01/14 22:59:44

    個別で点数教えるとかやっちゃダメなやつじゃん…

    • 5
    • 31
    • 西武多摩川線
    • 22/01/14 23:47:51

    >>30
    点数開示する学校もあるし別にそこは良いと思うんだけど。

    • 1
    • 22/01/15 00:01:27

    ネットでいろいろ情報収集してたけど、受験先から電話くるのは初めて聞いた。

    • 9
    • 22/01/22 22:03:55

    みなさん、ありがとうございました
    励ましのお言葉、本当に心に沁みました
    めげずに3回目まで勉強を頑張ってましたが、残念な結果となってしまいました
    が、高校は公立も含めると選択肢が広がるので子供の適正に合った学校を探そうと思います
    あとやっぱり塾に行かせた方がよかったですね
    娘は特に算数の引き出しが少なかったので、3回目に出てきた今までと傾向の違う応用問題に全く対処できなかったみたいです
    早くから対策をしていたお子さんは、経験値が全く違うんでしょうね
    でも、娘なりに、よく頑張ったな!と思います
    3分ほど落ち込んでましたが、地元の中学の部活を見学して、楽しみになってきたみたいです

    • 3
    • 22/01/22 22:23:58

    >>33
    お疲れさまでした。補欠や繰り上げはないのかな?
    うちも中受だめで公立に進みましたが、中学の勉強はかなり楽だったみたいです。なので頑張ったことはけして無駄にならないと思います。高校受験も有利に進められるのではないでしょうか。
    お子さん、楽しい学校生活が送れますように!

    • 3
    • 35
    • 近鉄鈴鹿線
    • 22/01/22 22:26:47

    受験してーなんて営業電話を個別にかけてくる学校なんて行かなくて正解者
    受験料欲しく必死
    あとは受験倍率あげたいんだね、人気校に見えるから

    • 4
    • 22/01/22 22:55:05

    >>34
    ありがとうございます
    そうですね、中受に出てくる範囲って広いから予習した状態で新学期をスタートできるのがいいですよね
    でも、塾に通ってる子が多数だったと知って、体験教室に行ってみたい!と言い出しました
    上には上がいるって知ることができたのもいい経験になりそうですよね

    • 1
    • 37
    • 東京メトロ半蔵門線
    • 22/01/23 08:55:38

    >>34
    そりゃ先取りしてるんだから当たり前

    • 2
    • 38

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ