中学受験、複数回受験

  • 小学生
  • 北条鉄道北条線
  • 22/01/13 20:25:18

今日、2回目の試験があり、1回目、2回目共に落ちてしまいました。
今までの頑張りを見てきた分、可哀想で…。
でも、志望校の先生から電話があり、合格点に3点足らずだったから、是非とも3回受けて!
と励まされ、また勉強をはじめています。
(ちょっとびっくりしました。塾通いなしで合格点近く取れてたから驚いて電話してくださったそうです。)
しばらく落ち込んでいましたが、諦めがつかないようで、頑張ったら、今日買ってあげた缶のチョコを自分へのご褒美に1日1個ずつ食べる!と言っています。(3回目まであと10日)
複数回の受験で受かったお子さんもいるのでしょうか?
専願なので、ダメなら公立の予定です…。
どっちに転んでも今までの頑張りが生かせるといいですが…。
同じようなお子さんのいる方いらっしゃいますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • 京成千葉線
    • 22/01/14 15:23:44

    受かるといいね。
    けれど、もし受かった時は、最下位出発だから、学生生活は楽じゃないよ?
    ワンランク落とせば、楽に過ごせるのに。

    • 1
    • 22/01/14 15:19:19

    個別に電話して点数を伝えるなんてことあるの?聞いたことないんだけど。

    • 10
    • 22/01/14 15:16:53

    >>2
    過去問で満点近くとれるなんて、すごいね。
    塾なしで模試経験が少なくて緊張したんだろうな。頑張れ!
    埼玉かな?

    • 1
    • 22/01/14 15:12:05

    >>9
    個別に特定のお子さんだけ点数開示は問題になりそうだけど定員埋まってなくて足切りで残念だったとかなのかな

    • 1
    • 22/01/14 15:06:31

    うちも受験。昨日3回目で合格もらいました!
    複数回で加点するところもあるし、複数回受験した人の中から繰り上げ合格出すところもあるからお子さん頑張って!! 

    学校がわざわざ電話してくるなんて親切だね。

    • 6
    • 22/01/14 15:02:31

    >>10
    複数受験者を有利にしてる学校はそれを公表してるよ
    あとは同点の場合は算数が高い方という学校もあるね
    渋渋は、かつて複数受験者を優遇してたけど、三年くらい前に優遇は撤廃するってちゃんと言ってた

    • 1
    • 22/01/14 15:00:17

    >>9
    全員に開示する学校はあるけどね
    直接電話して、点数告げて3回目勧誘ってびっくりだよね

    • 14
    • 22/01/14 14:59:30

    うちは新5年だから、実体験はもうちょい先なのでごめんね。
    でも最近インターエデュの掲示板を見るようになったのだけど、合格体験記を読むと「同じ学校を複数回受けると同じ点数だった場合優位」っていうのを読んだよ。
    せっかく志望校の先生から電話まで受けたのだったら、2回も受けてあと少し!おしいな、入学してほしいな という気持ちが学校側にもあったのではないかな。と、いうか都内ではないのかな?そんな話初めて聞いた。ご縁があるような気がするよー。
    小学生だもん、今までごりごりの塾入って模試バンバンうけてお試し受験もして…といのではなく、いきなり本番じゃ緊張もするよね。お子さん、一生懸命頑張ってるんだし、もう1回頑張って!

    • 5
    • 9
    • のと鉄道七尾線
    • 22/01/14 14:58:19

    先生が点数報告してもいいの?

    • 8
    • 22/01/14 14:56:59

    >>7
    しかも、塾なしを知ってるのも驚く

    • 13
    • 22/01/14 14:55:46

    受験校の先生が、
    点数の報告した上で、三回目の勧誘するなんて東京では考えられないのでびっくり

    公にはしてないけど、三回は受けたら優遇してくれる学校なのかな
    頑張って!

    • 13
    • 6
    • 一畑電車大社線
    • 22/01/14 14:50:29

    >>4
    頭が良さそうなお子さんだから3回目を是非挑戦させてあげてほしい。

    • 1
    • 5
    • 錦川鉄道錦川清流線
    • 22/01/13 21:57:13

    うちの子が通った中学は専願なら五回まで受験できる。
    各科目五回のうち一番高い得点を抽出して合格基準に達すれば合格できると説明会で話があったよ。
    超難関校ではないけど、いちおう難関校の枠には入ってる。

    • 0
    • 4
    • 北条鉄道北条線
    • 22/01/13 21:52:02

    >>3
    最初は中学受験なんて考えてなかったのですが地元中が廃校候補になって、ダメ元ではじめたにわか勉強だったんです…。
    近くに中学受験向けの塾もなく、四谷大塚の通信講座をやって偏差値50台後半くらいまで伸びたんですが、緊張して単純ミスをしまくったようです。
    コロナ禍でも、模試をたくさん受けさせて試験の雰囲気を味合わた方がよかったです。
    ダメ元と思ってても、ギリギリと分かると欲が出ちゃうもんですね…。

    • 0
    • 3
    • 横浜高速鉄道こどもの国線
    • 22/01/13 21:34:32

    なぜ塾に通わなかったの?
    塾に行ってたら合格してただろうに

    • 1
    • 2
    • 北条鉄道北条線
    • 22/01/13 21:29:08

    >>1
    ありがとうございます
    複数回受けると少し配慮してもらえる学校はあるみたいですね
    3回目まで粘り強く頑張って受かるといいですが、併願の学校も見つけておけばよかったです
    都内の御三家や1万人の志願者がいたという栄東のニュースを見ると頭がクラクラします
    すごい精神力ですよね(親御さんも)
    そこから比べたら頑張れば手が届きそうな学校なだけに歯がゆいです…。
    偏差値40台でも校風がよいと志願者も増えるので侮れないですね
    過去問は満点近く取れていたのに、もっと上のレベルの学校受ける子が併願してるのかもですね

    • 0
    • 1
    • 京急大師線
    • 22/01/13 20:39:35

    中受はこれからだから経験者じゃないからごめんだけど。
    一つの学校を複数回受験は有利にはなるそうです。
    同じ点数の子が並んだら複数回受験した子が有利になる。
    主のお子さんに桜咲きますように。
    あと、お子さんここまで頑張ったのだから、単願とは言わずに別の学校も受験しても良いと思う。
    過去問見比べて、問題との相性が良い学校も検討してみて。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ