例えば仕事でさ、私のミスじゃないのに

  • なんでも
  • 米坂線
  • 22/01/13 17:20:40

こういう場合、どうする?
仕事が終わった後に職場から電話があった。
一枚書類が足らない、と。
帰るときに確認したときにはあったんだけど、ない、と言いはるのでもう一度仕事場に向かいました。
探したんだけど無くて、
うちの会社、仕事場に防犯カメラがあるのね。
そこを見たら私は確かに書類を提出して帰ってる。
その後を見たら、新人が確認をするときに下に書類を落としていた。
探すと確かに下にありました。。
「見つかりました!」と言うと

「あー、落ちてたんだ!有難う大変だったねぇ」
って私が落としたことになってる。
みんななら真実を言う?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 27
    • わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線

    • 22/01/13 20:42:06

    うちの会社にそそっかしい奴がいるんだけど、そいつは先輩だから私は何も言えないんだけど、最近そいつのミスが表に出てきてザマアと思ってたところだわ。頻繁にミスする新人なら注意した方が良さそう。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 神戸高速鉄道東西線

    • 22/01/13 18:34:22

    言う。
    ちょい怒りをこめながら。
    入力ミスがあって後日職場の威張りババアが私のせいにしてきた時、その日私はいないのにどうやって入力ミスするのか教えてって睨んだら黙ったわ。
    それ以来、私に対する対応が優しくなったわ。
    それはそれで意味がわからないし、ムカつくけどね。

    • 3
    • No.
    • 25
    • 熊本市電上熊本線

    • 22/01/13 18:15:45

    逆になぜ、真実を言わないか不思議よ

    • 3
    • 22/01/13 18:11:12

    今まで、他人のミスを自分のせいにされても
    黙ってたけどすごく後悔してる
    今後、同じような事があれば絶対に真実を伝えると思ってる
    黙って言わなくて、良いことなんてないよ

    • 4
    • No.
    • 23
    • 名鉄豊田線

    • 22/01/13 18:03:58

    私はケースは違うけど言わなかった。一応役職的には上司にあたる人のミスだったんだけど、言うべきだったかなって今なら思う。あの人はそういう風に自分のミスを分からないように人に押し付けながら定年退職を迎えたんだろうな。んで結構な額の退職金をもらって今頃は結構な額の年金でそこそこの暮らしをしてるんだろうな。って思ったらなんかムカつくなー。言い訳がましく聞こえたとしても事実を伝えるべきだったな。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 紀州鉄道線

    • 22/01/13 17:58:41

    言うよ
    「カメラの確認をお願いします。今後の対策に活きると思うので」
    て感じで誰がどんな状況で落としたのかの確認をしてもらう

    落とすのはしゃーないとして
    落としたものを余さず拾うために必要なことは
    みんなで共有した方がいいしね

    • 3
    • 22/01/13 17:45:37

    書類が無いって言ってた人には言わないかも
    でも新人には、私の書類落としてたわよって言う

    • 0
    • No.
    • 20
    • 熊本市電上熊本線

    • 22/01/13 17:44:37

    私じゃないですって怒って言う
    昨日わたしも私のせいにされて怒ったわ
    冗談じゃない

    • 2
    • No.
    • 19
    • 若桜鉄道若桜線

    • 22/01/13 17:42:09

    私は何でも私のせいにしないでよ!!冗談じゃないわ!!と言ってる。

    • 1
    • No.
    • 18
    • 富山地方鉄道立山線

    • 22/01/13 17:39:52

    正直理不尽だけど新人の尻拭いってことで言わないかな。んで、新人には「こういうことがあったら気をつけてね」と注意する。
    その人や新人がつけあがってきたり、それで自分の評価があまりに悪くなるのであれば仕方ないから突きつけるかな。

    • 0
    • 22/01/13 17:36:57

    新人にわざとではないだろうけど、
    落としてた事を告げて、
    足りない言ってきた上司に一言謝りに行かせる

    • 1
    • 16

    ぴよぴよ

    • No.
    • 15
    • 福井鉄道福武線

    • 22/01/13 17:34:55

    言う!
    でも怒らずに、穏やかに伝える。
    一応防犯カメラ確認させてもらいましたって。
    真実なんだし、伝えるべきよ。

    • 1
    • No.
    • 14
    • 東京都交通局上野懸垂線

    • 22/01/13 17:34:35

    ツッコミどころが2つ。
    重要度が高い書類?なら会社の管理ずさん。
    1社員に監視カメラ触らせたらダメでしょ。


    ってのはまぁ置いておいて、監視カメラがあるなら新人にそれ見せて指導する。(か、指導役に指導を頼む)
    大事な書類だから、以後気をつけてほしいと。
    こうしておけば、わざわざ真実言わなくても、間接的に伝わるだろうし、あと同じ間違い減るだろうし、もしかしたら管理方法変わるかもだし。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 近鉄吉野線

    • 22/01/13 17:33:04

    今回は仕事後に疑われて呼び出しされたから絶対に言う。
    疑われたままなんて腑に落ちない。

    • 1
    • No.
    • 12
    • 仙台市地下鉄東西線

    • 22/01/13 17:29:47

    >>7
    同じく私は言えないタイプ。
    何回か自分のせいにされて、他にも色々あってモヤモヤしてたら体壊した。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 南海本線

    • 22/01/13 17:29:10

    >>2
    私も今回の場合は言うかな、わざわざ戻るって大変だよね。

    • 2
    • No.
    • 10
    • 名鉄常滑線

    • 22/01/13 17:27:55

    言わないと新人さんはまたケアレスミスしそう。

    • 3
    • No.
    • 9
    • 伊予鉄道郡中線

    • 22/01/13 17:27:51

    いやわざわざ戻ったんだから言うでしょ

    • 3
    • No.
    • 8
    • 近鉄鳥羽線

    • 22/01/13 17:27:00

    疑った人に非はないからわざわざ揚げ足取るようなことはしないかな。
    そのパターンっていつかどこかで真実が公になることも多いから、その時を待つかな。別にその時が来なくても「大人の対応できた♪」と受け流すしね。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)

    • 22/01/13 17:26:38

    似たような事が結構ある。言ったほうが良いんだろうなとは思うけど私は言えない。ちなみに、小学生の娘もこういうのをなかなか言い出せないタイプで損しがち。
    主は、言えるんなら言ったら?

    • 1
    • No.
    • 6
    • 名鉄常滑線

    • 22/01/13 17:26:33

    他の人は防犯カメラ見れないの?

    • 3
    • No.
    • 5
    • 熊本市電健軍線

    • 22/01/13 17:25:50

    私も身に覚えがなかったんで防犯カメラ見たんですけど、○○さんが落としちゃったみたいですねぇ
    ってニコニコしながら言う

    • 4
    • No.
    • 4
    • 志度線

    • 22/01/13 17:24:35

    その内容なら私だったら黙っておくかな。
    その新人が故意に嫌がらせで何度もやるようなら言う。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 伊予鉄道高浜線

    • 22/01/13 17:24:31

    そのまま話あわせる。むかつくけどね。

    • 1
    • No.
    • 2
    • 養老鉄道養老線

    • 22/01/13 17:24:24

    わざわざ会社に戻らなきゃいけないくらい大事な書類なんでしょ?
    だったら言う。

    • 8
    • No.
    • 1
    • 京成押上線

    • 22/01/13 17:23:49

    腹が立つから言うよ
    自分は悪くないと言えるから

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ