100円の回転寿司行ってる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/01/14 00:47:03

    魚べいは行く。
    結構なスピードでお届けされるんだよな。

    • 0
    • 36
    • Osaka Metro中央線
    • 22/01/14 00:42:57

    はま寿司よく行く
    今は注文したものだけ流れてくる
    あれいいよね

    • 2
    • 35

    ぴよぴよ

    • 34
    • 由利高原鉄道鳥海山ろく線
    • 22/01/13 11:03:32

    うち、車で10分以内にはま寿司とスシローとかっぱ寿司とくら寿司ある。
    回転寿司って選べるよね?最近はくら寿司だなー。

    • 1
    • 33
    • 筑豊電気鉄道線
    • 22/01/13 10:22:43

    新型コロナが出る前は休日は頻繁に行ってたけど、絶対に行かないよ
    新型コロナから1回も行ってない。
    回転寿司は病気伝染るよ。
    前にインフルエンザ伝染ったから。

    • 0
    • 32
    • 東京メトロ東西線
    • 22/01/13 10:16:46

    コロナになってからは回転寿司もスーパーの寿司も大衆店も高級店も全部気になるようになってしまったよ。
    完全に火が通っている食べ物が良いというか。

    • 0
    • 22/01/13 10:13:11

    100円の回転は行ってないなー
    銚子丸はいくけど。
    カバーなし気になる気持ちはわかるよ。
    近所の銚子丸は今はほとんど回ってないよ。

    • 1
    • 30
    • 西武拝島線
    • 22/01/13 10:08:59

    子供より旦那がナマモノあんまり得意じゃないから何回に1回は100円のお寿司行く。一番近いからはま寿司。

    • 0
    • 22/01/13 10:08:21

    少しまえにいった。
    カバーとかあまり気にしないけど我が家はいつもくら寿司。

    • 0
    • 28
    • 神戸電鉄三田線
    • 22/01/13 10:04:45

    >>21
    これは凄いね!

    • 0
    • 27
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 22/01/13 09:52:52

    コロナ禍になってから1回もいってない。

    • 0
    • 26
    • 金沢シーサイドライン
    • 22/01/13 09:48:18

    全然気にしない

    • 2
    • 25
    • 金沢シーサイドライン
    • 22/01/13 09:45:35

    >>21
    うらやま!

    • 0
    • 24
    • 養老鉄道養老線
    • 22/01/13 09:43:47

    >>17
    自宅に選べるって何?

    ちなみに、徒歩圏内に回転寿し何店かある人なんて大勢いるわ。

    • 0
    • 22/01/13 09:42:26

    >>17
    車で15分圏内に くら、はま、スシローがある。因みにがってん承知の助も。

    • 1
    • 22/01/13 09:41:56

    コロナ禍になってからの方が行ってる
    今までは3~4年に1回だったけど、コロナ禍になってからはもう3回行ってる

    • 0
    • 21
    • 伊予鉄道城南線
    • 22/01/13 09:40:36

    >>17徒歩で行ける範囲に3件あるから選べるよ。

    • 0
    • 20
    • 名古屋ガイドウェイバスガイドウェイバス志段味線
    • 22/01/13 09:36:36

    回らないお寿司屋さんに行きたいと言ったら、子供たちに反対されて仕方なく毎回回転寿司

    • 0
    • 19
    • 富山地方鉄道富山軌道線本線
    • 22/01/13 09:35:48

    最近のスシローはカバーしてるの?

    • 1
    • 18
    • 長野電鉄長野線
    • 22/01/13 09:34:36

    コロナ禍では気になって行ってない。
    近くに『がってん承知の助』があるからそこには行ってる。

    • 0
    • 17
    • 神戸電鉄三田線
    • 22/01/13 09:31:06

    そんな自宅に選べるほど回転寿司がいくつもないよね?
    家から近い所に行くのかとばかり思ってた。
    うちはくら寿司だけど、今はみんなカバーあるのが普通なのかとばかり思ってたわ。

    • 0
    • 22/01/13 09:29:16

    コロナ禍になってからクラのみ。
    カバーあり、スマホ注文できる、びっくらぽんある(笑)、会計セルフ。
    お冷だけは給水機みたいの?清潔と思えないから飲み物注文してるけど。

    • 0
    • 15
    • 泉北高速鉄道線
    • 22/01/13 09:26:55

    100円寿司行くけどスシローは行かない
    寿司小さいし、おいしくない

    • 1
    • 14
    • 伊豆箱根鉄道駿豆線
    • 22/01/13 09:14:40

    蓋してるところは行く。
    酒飲みながら大声で喋りながらでっかい咳する男性よく見る。

    • 1
    • 13
    • 養老鉄道養老線
    • 22/01/13 09:14:06

    コロナ関係なくスシローは行かない。
    美味しくない。

    • 2
    • 12
    • 叡山電鉄鞍馬線
    • 22/01/13 09:13:33

    >>6
    スシローもはま寿司もくら寿司も民度なんて変わらなくない??
    くら寿司とはま寿司は年齢層高い感じはあるけど。

    • 1
    • 11
    • 京都市営地下鉄東西線
    • 22/01/13 09:13:26

    >>6
    くらもはまも同類w

    • 3
    • 10
    • 鹿児島本線
    • 22/01/13 09:12:43

    わたしは気になる。
    コロナ以降はほとんど行かなくなったけど100円寿司行くならくら寿司にしてる。
    たまに乳幼児をレーン側に座らせるようなバカ親を見るからああいう非常識な人は何してるかわからないなと思って警戒してしまう。

    • 3
    • 9
    • 日田彦山線
    • 22/01/13 09:11:11

    安い店に行く時点でコロナ気にしてない人ばかりだと思う。
    私は気にしすぎて行けない。自宅で握るようになった(笑)

    • 0
    • 22/01/13 09:11:06

    >>7
    注文レーンね

    • 1
    • 22/01/13 09:09:21

    くら寿司もカバー無しでレーンに乗ってくる。
    でもくら寿司好き。

    • 1
    • 6
    • 阪急嵐山線
    • 22/01/13 09:08:45

    ママスタってスシロー好きな人多い印象。そんなに美味しいの?と思って一回行ってみたけど客の民度低いしたいしネタ小さいしカバーなして回ってるしたいして美味しくなかった…もう行かない。普段くらかはまに行ってる。

    • 2
    • 5
    • 東北本線
    • 22/01/13 09:08:04

    >>1なんだかんだスシ〇〇が1番美味しいんだよー!カバーしないから強気だし行ける人が羨ましい

    • 1
    • 4
    • 西武秩父線
    • 22/01/13 09:05:18

    行くならくら寿司のみ。他は行かないなあ。
    元々くら寿司が好きって言うのもあるけどね。

    • 1
    • 22/01/13 09:04:59

    くら寿司良いよね!

    • 2
    • 2
    • 青い森鉄道線
    • 22/01/13 09:04:07

    スシローは行かない。カバーもしないまま普通に回ってるよね。はま寿司は注文した物が直接くるからはま寿司に行ってる。

    • 5
    • 22/01/13 09:01:38

    気になるならいかなきゃいい
    他でも寿司は食べられる

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ