絵画の金賞は絵画習ってる子じゃない子が入賞している理由は

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/01/12 17:36:25

いつも絵画や書初めは人気の子が入賞しているように思います。絵画を習っていたのに入賞できない子がなんでだろう?と聞いてくるのですがなんて答えたらいいですか?タッチは確実にポイントをおさえているのに入賞できない理由がわからないと泣き出しました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/01/13 11:55:14

    >>107
    遺伝もあるけど、その分野に関する早期英才教育の賜物だと思う

    祖母も母もそういうセンスと技術がある
    そのセンスと技術の中で、それを当たり前としてお子さんは育ってくる
    当然お子さんは他の子よりも磨かれたセンスと技術を持つようになる

    だからそういう環境を用意できない人は外注するんだよね

    • 0
    • 22/01/13 11:54:13

    小1からの絵や工作、私が手伝うと絶対受賞するから手加減して手伝うようにしてたけどダメね。兄弟分×年数の賞状だらけ(笑)

    • 0
    • 22/01/13 11:44:24

    生まれ持った才能。うちの子、絵画は写真みたいに書く。習ってないのに。学校の美術の授業のみ。習字も習ってないけど6年間金賞と知事賞?かなんかももらった。小学生なのにジャケット着て出席するような本格的な受賞式。ちなみに工作も受賞式に招待され行ってきた。
    遺伝かも母と私も得意だから

    • 1
    • 22/01/13 11:34:54

    センス

    以上

    • 0
    • 105
    • 東京臨海高速鉄道りんかい線
    • 22/01/13 11:33:52

    賞を貰う為に習うのかい?それは賞なんて貰えるはずないや。

    • 1
    • 22/01/12 23:25:16

    どういうこと?
    私入賞してたけど絵なんて習ったことないけど?

    • 0
    • 22/01/12 23:22:49

    >>87
    あのさ、デジタルってなにかわかる?
    液晶タブレットだよ。ペンで描くんだよ。
    漫画家も使ってるやつ。
    誰でもできるってことは、あなたそれで素晴らしい絵が描けるの?

    • 0
    • 102
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 22/01/12 21:57:47

    絵は習ったことないけど、子どもの頃も今もコンクールに出しさえすれば必ず何かしらの賞には引っ掛かる。

    これいうと叩かれそうだけど、実は小学生のころから、大人が児童画に求めてるものが何かってことを漠然と理解してたんだよね。宇宙とか動物とかそういうわかりやすく『夢がありそう』なテーマをベースに、虹とか花とか風船みたいな、カラフルなモチーフをふんだんに散りばめると審査員のウケはよかった。当時の私は、デッサン力とか技術的なものはそこまである方じゃなかったと思うけど、わざと輪郭からはみ出るような色の塗り方とかそういうのが「子どもらしい」とか「のびのびしてる」とか言われるってのも解ってた。ウケるコツさえ掴んでしまえば、技術的な上手い下手はあまり関係なく賞を狙える。

    • 0
    • 22/01/12 21:46:28

    審査員が求めているものと違ったからだよ

    かな

    子どもの絵画展なんて絵の技術を競うコンクールでないことは確かだから
    審査基準もそこじゃないのは確かだと思うよ

    • 0
    • 100
    • 上田電鉄別所線
    • 22/01/12 21:45:37

    ちぎり絵にしよう!

    • 1
    • 22/01/12 21:41:55

    毎年賞取ってる人がテレビでコツ言ってるの見たことある
    選ばれた人の絵全て、数年分見て、審査員の好みを研究するらしい

    • 1
    • 98
    • 静岡清水線
    • 22/01/12 21:38:27

    >>96
    絵画と書道を分けたかったんじゃない?

    • 0
    • 22/01/12 21:36:51

    小学生?
    ポイントは押さえていたかもだけど、もっといい絵があったんだとおもうよ。

    • 0
    • 22/01/12 21:35:04

    この主、書道の事でも同じ様なトピ立ててる
    お馬鹿なの?

    • 2
    • 95
    • 北条鉄道北条線
    • 22/01/12 21:32:38

    芸術の世界はマニュアル通りに作ったものは評価されない。

    • 2
    • 94
    • 都営地下鉄三田線
    • 22/01/12 21:31:47

    習ってても習ってなくてもいい作品が選ばれる。それだけでは?人気の子って人気だから選ばれるんじゃなくて、色々優秀だから皆から人気なだけじゃない?

    • 1
    • 93
    • 鹿児島本線
    • 22/01/12 21:24:36

    >>92
    は?鹿児島本線ですが?
    匿名って読めるの?

    • 0
    • 92
    • 宮崎空港線
    • 22/01/12 21:22:57

    >>89
    まだ懲りない匿名www

    • 3
    • 91
    • 鹿児島本線
    • 22/01/12 21:22:41

    >>90
    荒れるからもうやめなよ。

    • 0
    • 90
    • 宮崎空港線
    • 22/01/12 21:21:21

    >>87
    そんなの絵が上手いうちに入らないよね~

    • 1
    • 89
    • 鹿児島本線
    • 22/01/12 21:21:21

    >>87
    叩くの出遅れてますよ?
    もうこのやりとり誰もいないよ?(笑)
    もうやめたら?
    荒れるからさ。
    他はみんなトピ主に答えてるじゃん

    • 0
    • 22/01/12 21:17:46

    >>86
    あれ基準なんだろうね?

    • 0
    • 87
    • ごめん・はなり線
    • 22/01/12 21:15:37

    >>63
    なんか勘違いしてない?デジタルで先を行ってるみたいな感じだけどそんなの誰でもできるよね
    親が積み重ねを大切にしてあげないでどうする?

    • 1
    • 86
    • 仙台市地下鉄南北線
    • 22/01/12 21:14:54

    >>85
    うちも~。

    • 0
    • 22/01/12 21:14:14

    うちの子絵なんてくそへただけど、世界児童画コンクールに選ばれたことある

    • 1
    • 84
    • 鹿児島市電第一期線
    • 22/01/12 21:11:32

    入賞を意識して上手く描こうとした絵は小さくまとまった絵になりがち。
    その年齢だからこそ描けるものってもんがあるんだよ。

    • 0
    • 83
    • 福岡市地下鉄七隈線
    • 22/01/12 21:08:50

    >>81
    本当は見せたいでしょ

    • 0
    • 82
    • 都営地下鉄新宿線
    • 22/01/12 21:01:54

    うちの娘、習い事ひとつもした事ないけれど、
    いつも習字も絵も金賞(最優秀賞)貰うよ。
    小一

    • 1
    • 81
    • 北越急行ほくほく線
    • 22/01/12 21:00:57

    >>77
    作品はネット検索通せばすぐ身バレしちゃうからできないよごめんね(笑)

    • 0
    • 80
    • 京阪京津線
    • 22/01/12 20:56:48

    絵が上手い人って時にバランスが良すぎるんだよね。
    特に小学生とかは1番描きたいものをドーン!って描く感じで、後の背景バランスや色味を考えてないとこが「らしい」んだとおもう。

    • 0
    • 79
    • 広島電鉄本線
    • 22/01/12 20:54:47

    絵って上手い下手じゃないからね。

    • 2
    • 22/01/12 20:53:45

    >>75
    なら匿名のことだけ言えばよくない?
    なにも知らないお子さんがかわいそう。

    • 0
    • 77
    • 鞍馬山鋼索鉄道
    • 22/01/12 20:52:44

    >>65
    そんなに凄いなら見てみたい

    • 0
    • 22/01/12 20:51:15

    ポイントをおさえたりしていない所に、その絵の良さがでてるのかもしれませんよ。
    絵画の先生に「絵は上手に描くのではなく、描こうとしているものの雰囲気を描くのです。上手に描くのなら写真で十分。」と言われた事があります。
    泣かないで。

    • 2
    • 75
    • 京王動物園線
    • 22/01/12 20:51:07

    >>74
    匿名の暴言の方が凄いと思うよ

    • 2
    • 22/01/12 20:49:11

    >>73

    匿名さん自身へじゃなく、関係ないお子さんのことそーゆこと言える神経うたがう。

    • 0
    • 73
    • 宮崎空港線
    • 22/01/12 20:46:38

    >>70
    あれ?消えたんじゃないのー?
    たかがお絵描きしたアイコンでマウントとかヤバすぎww
    絶対売れないよw

    • 2
    • 22/01/12 20:40:14

    >>67
    ありがとう!
    でももう茶番は見せられないわ~
    またね~!

    • 0
    • 22/01/12 20:39:20

    >>69
    ありがと!
    でもここをあとにするわ⭐
    ごきげんよう~

    • 0
    • 22/01/12 20:38:26

    >>68
    はいはいはい。勝手にそう思っていてくださいねー。
    センスのあるほくほく線の娘さんにコピックでも買ってあげたら?
    うぜーからきえろ。ボケが。

    • 0
    • 69
    • 東京メトロ銀座線
    • 22/01/12 20:36:57

    >>67
    必死だよね

    • 3
    • 68
    • 宮崎空港線
    • 22/01/12 20:31:21

    >>63
    腐るほど絵師なんているのに中学生が稼ぐ?
    はぁ?w
    お友達に頼まれてるレベルでしょ

    • 3
    • 67
    • 西武国分寺線
    • 22/01/12 20:29:28

    >>57なんかアナタ、オモロくてスキ✧◝(⁰▿⁰)◜✧

    • 0
    • 66
    • 宮崎空港線
    • 22/01/12 20:29:18

    >>64
    そんなんで基礎なんてできるかよw
    嘘つきーwww

    • 4
    • 65
    • 北越急行ほくほく線
    • 22/01/12 20:28:00

    >>62
    あ、ちなみにうちの子もオリキャラ描いて活動してますよー
    手描きでデジタル化してるので
    是非とも作品見てみたいものです(笑)

    • 3
    • 22/01/12 20:27:25

    宮崎うざいからきえまーす!

    ほくほく線さん、娘さんの成功祈ってます!

    • 0
    • 22/01/12 20:26:08

    >>61
    だからうるさいの!ひっこめ!
    ずっと手書きしてきたんだよ!基礎はできてるの!!だからデジタルに移行したの!絵で稼いでますから!!

    • 0
    • 22/01/12 20:24:30

    >>60
    手書きはずっとしてきましたよ。
    デジタルは姉の影響もあるんですけどね。ネットの方で仕事とは言えないけど依頼がたまに来るので引き受けてお小遣いは稼いでいますね。
    うちはボカロとかの動画の絵師になりたいんです。

    • 0
    • 61
    • 宮崎空港線
    • 22/01/12 20:22:57

    >>60
    そのとおーり!!

    • 0
    • 60
    • 北越急行ほくほく線
    • 22/01/12 20:20:49

    >>56
    中学生はまずは将来と言わず基礎の基礎、手書きからだと思うの
    趣味と言うよりうちはコンクールの出典の為に色んな画材で描くこと
    ちょうどタブレット買おうとしてたとこだけどね

    • 3
1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ