成人式に振袖を着た。結婚式にウェディングドレスを着た。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 青い森鉄道線
    • 22/01/10 16:36:27

    入学式もお着物で

    • 0
    • 9
    • 青い森鉄道線
    • 22/01/10 16:32:58

    >>7
    日本の古き良き文化なのねーでも、着物はめんどい。動きにくいしすぐに脱げないし。
    着なくて良いなら着たくないかな。着てる人は素敵だなーとは思うけど。

    • 0
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • 京成本線
    • 22/01/10 16:23:46

    >>3日本人?
    フォーマルシーンからカジュアルシーンまで幅広く対応でき、年齢や結婚の有無に関わらず着ることができる着物です。
    付け下げより格上です。

    • 1
    • 6
    • 小田急江ノ島線
    • 22/01/10 16:22:11

    で?

    • 0
    • 5
    • 青い森鉄道線
    • 22/01/10 16:22:01

    >>3
    ググってきた。
    留袖とはまた違うのね。私はスーツだった!着物の着付けだけで一万円は高いと思ってケチった。

    • 0
    • 4
    • 北越急行ほくほく線
    • 22/01/10 16:21:02

    素敵だと思います!!

    私自身が着物苦手で、自分の訪問着持ってないから七五三さんもワンピースだったから羨ましいです

    • 0
    • 3
    • 青い森鉄道線
    • 22/01/10 16:18:41

    訪問着ってなに??初めて聞いた。

    • 0
    • 22/01/10 16:17:22

    振袖きて、ドレス着て、七五三に着物着た
    え?普通じゃない?

    • 6
    • 22/01/10 16:16:37

    良い!

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ