車の購入方法

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • 140

    ぴよぴよ

    • 139
    • 富山地方鉄道富山軌道線本線
    • 22/01/11 08:24:14

    資産運用は余剰資金でやるもんだよ。
    そんななけなしの金ひねり出してやるもんやない。

    • 1
    • 138
    • 井原鉄道井原線
    • 22/01/11 01:01:25

    >>131
    残クレなんて金がない人しか使わないよね。
    見栄張りがディーラーからターゲットにされてるだけなのに。

    • 1
    • 137
    • 富山駅南北接続線
    • 22/01/11 00:18:03

    不動産収入(コンビニとアパートの賃貸)と株取引(現物と信用両方)、外貨預金やってる。
    いわゆるローリスク系。
    車は不動産収入のために使ってる会社の法人契約でリースで買ってる。
    資産運用の仕方にもよるけど、もし個人なら残クレにするかなー。
    現金一括はバカバカしいから選択肢には無い。

    • 2
    • 136
    • 富山駅南北接続線
    • 22/01/11 00:13:02

    >>135
    横だけどマンション経営は資産運用に入るのでは?

    • 2
    • 22/01/11 00:11:54

    >>133
    投資してなかったら話変わってくるからコメントいらないって主が言ってたよ

    • 0
    • 22/01/11 00:04:13

    >>132
    減価償却の意味知ってるの?

    • 0
    • 133
    • 黒部ケーブルカー
    • 22/01/10 22:43:35

    アパート大家やってるし会社経営もしてるけど、車は一括で買ってる。自動車保険も自分で共済入る方が安いし、ローンの金利が勿体無いので。
    投資はしていない。

    • 2
    • 132
    • 黒部ケーブルカー
    • 22/01/10 22:41:06

    >>107減価償却6年じゃない?

    • 3
    • 22/01/10 22:25:41

    >>127
    残クレは、支払い最終月には残価額が保証されていると言うけど、傷、走行距離、汚れ等で追加支払いのリスクがあるんだよ。

    金利は残価分も含めた金利で毎月支払う。
    (例えば500万の車で残価250万だと250万のローンを組むけど、金利は500万に対してかかる。)

    最終月に買取なら問題ないけど、一括払いでは無く再ローンを組むと金利の2重払いになるし、そのままの金利ではなくなる。
    返却すれば余計な支払いは無くなるが、車も無くなる。
    車が必要で維持してるのに無くなると買い換えるしかない。

    残クレ期限が終わった後、他の車種にした時、
    まるで今の車を頭金にして乗り換える錯覚になる。買い換える訳なのでローンの無限ループになる。

    デメリットを知らないで組んでる人って多いよ。

    • 4
    • 22/01/10 22:19:33

    運用するのにお金を手元に置いておきたいってことだよね?
    資産運用だけしてるの?
    うちはフリーランスで仕事しているのがメインで資産運用がメインじゃないから一括購入して減価償却して経費で落としてた。
    車種によってはカーリースでの減価償却がお得になることもあるし、新車、中古車の一括がお得になることもあるから車体価格や年数などを考え、経費としても大きな金額になるなど車種を決めて税金のこととか減価償却するときの年数とかも加味してからどれを選ぶか決めるんじゃダメなの?
    買う車によってもどれを使うべきかが変わるよね?

    • 1
    • 129
    • 函館市電宝来・谷地頭線
    • 22/01/10 22:18:58

    >>128
    残クレがあまりにも嫌われ者だから謎だったんだよね。トピズレ失礼しました。
    カーリースは良くて残クレはダメって意見が多いからさ。長期にしても短期にしても残クレの方が金利キャンペーン使えばお得なのにって思ったんだ。
    ありがとう^ ^

    • 0
    • 22/01/10 22:16:24

    >>127
    損得の話じゃないからじゃない?ここは。
    資産運用始めると、それまでとお金の使い方変わるから(決して裕福ではない)。
    単に”オススメの車の買い方”ってだけならまた答えは変わってくるのかもね。
    あと、奨学金の話はここでは関係ないから、あまり論争になりそうなトピズレなテーマは持ち込まない方がいいかも。

    • 2
    • 127
    • 函館市電宝来・谷地頭線
    • 22/01/10 22:13:50

    >>126
    ありがとう^ ^
    どう計算しても、残クレの方が総額お得なんだよね~。5年スパンで乗り換えの場合。
    なのに残クレ嫌われ者だよね、何故か。
    他トピ、トピズレだけど、子供の奨学金はOKなんだってさ。謎だよね~。

    • 0
    • 22/01/10 22:03:10

    >>124
    リースってカーリースのことだよね?
    確か、税金も保険も車検代も全て込み込み価格だったはず。
    残クレとかは車税は自分で納入するし、保険や車検も自分でやるんじゃないかな?

    • 1
    • 22/01/10 22:00:49

    >>124
    私もよくわかんないけど、ググったらこんなの出てきたよ。

    • 1
    • 124
    • 函館市電宝来・谷地頭線
    • 22/01/10 21:48:34

    で、ごめん。もう一度質問させて。
    残クレとリースの違いがわからない。
    リースって、残クレの金利高いバージョンにしか思えないんだけど。何故リースは良くて残クレはダメなの?

    • 0
    • 123
    • 西鉄天神大牟田線
    • 22/01/10 19:09:56

    昨日法人で、新車のリース契約しました。

    • 0
    • 22/01/10 19:05:18

    ってか、横道が好きね笑
    本題からズレまくってる。

    • 0
    • 22/01/10 19:04:24

    >>119
    関係あるでしょ。公務員はバブルの恩恵受けてないし、副業も禁止だからね。バブルとは無縁だよ。
    投資バイブルって何?初めて聞いた笑
    ちょっとググってみるわ笑

    • 0
    • 22/01/10 17:08:40

    >>118
    主のレスが勘に触ったんじゃない?ちょっとイラっとするもん。

    • 3
    • 22/01/10 17:06:15

    >>117
    あなたの育った環境は関係ないです。
    私もバブル期は幼稚園でしたから知りません。
    少なくとも投資家として生活しているなら
    1980年代後期からのバブル期は勉強するよ
    投資バイブルだから。今と違うと言う人は
    FIREにはなれないよ。主は投資何してるの?

    • 1
    • 22/01/10 16:52:35

    主さんのトピ読んで、同じような人が意見すればよかっただけなのに、桁違いに金持ちアピールの投資家みたいな人がコメントとかしてくるから、本題からずれてくんだよね。
    ママスタ全般いつもそう。
    結局は金持ちアピールのマウントコメントでしかない。そうじゃないよね。情報交換の場だよね。
    トピ内容見て、自分に当てはまってたり同じような年収の雰囲気読み取ってコメントしたらいいのに。大人なんだし。そうしたら喧嘩や言い争いもなくなるのにねっていつも思うよ。

    • 4
    • 22/01/10 16:23:50

    >>116
    バブル期知らないし、うち公務員家系だから投資してる人いなかったんだわ。

    • 0
    • 22/01/10 16:21:31

    >>113
    無知だね。バブル期は狂ったように投資してたんだよ。ドルが300円代なんて夢のよう
    貯金なんかちまちまする時代じゃないよ。
    主は投資家なの?

    • 2
    • 22/01/10 16:20:35

    >>114
    むしろ、自称金持ち投資家風が何も知らずに現金一括ってこだわってるトピに見えるけどな。
    現金一括って昔のバブリー世代じゃないし、もう少し現代の投資する普通の家庭のことを考えたらいいのにって思う。

    • 3
    • 22/01/10 15:51:15

    主が投資初心者で少しかじっただけの知ったかということが露呈しただけのトピだったね
    まだ素人なら車の購入方法は一般人の方法がいいと思うよ。では。

    • 4
    • 22/01/10 15:42:57

    >>112
    バブルの頃は銀行に預けてるだけでノーリスクで年利6%増えてたらしいから投資なんてしなくても銀行に預けるよね。
    生まれる前の話だから未知の世界だわ笑

    • 0
    • 22/01/10 15:35:54

    >>107
    横だけど、お金がある人はそれでいいんじゃない?
    投資始めたばかりで資産運用初心者だと車の購入現金一括はあまり勧めないけどなー。
    かと言って車を持つな、というのはまた別だし。
    日本って資産運用=金持ちって捉える人多いけど、低収入こそ資産運用することがお金増やすカギだよ。
    バブルの頃の投資とは今は変わってきてる。

    • 0
    • 22/01/10 15:33:43

    まあ家庭の考えや年収とかで様々だろうね

    • 2
    • 22/01/10 15:31:52

    >>107
    否定はしてないよ。
    もったいないって気付いただけだよ。

    • 0
    • 22/01/10 15:26:33

    >>104
    でも例えが5%ってことは10%いってなさそう。しょぼ~(笑)

    • 2
    • 108
    • 広島電鉄江波線
    • 22/01/10 15:26:29

    勉強になりました。

    • 1
    • 22/01/10 15:22:14

    >>100
    一括が1番良いに決まってます。
    主はなぜ否定するのかな
    私は法人購入してます。一括です。
    社用車としてグレードが高い高級車にしてます。減価償却できる3年で売却して
    新車に乗り換えてます。

    • 3
    • 22/01/10 15:22:07

    主さ~ん
    戻っておいで~~~~~~笑笑

    • 2
    • 22/01/10 15:21:49

    >>92
    一括で支払うお金をローン組んでる期間運用したら金利分より増えるお金が多いって意味だと思うよ。
    運用しないで単なる預貯金しかしない人は現金一括がお得ってこと。

    • 2
    • 22/01/10 15:21:33

    >>101
    いや、例え話にツッこまれても…笑

    • 0
    • 22/01/10 15:20:45

    >>100
    投稿順にして一から読んでいってくれ!

    • 1
    • 22/01/10 15:18:28

    >>88
    一番的外れな質問をしてるのはお前

    • 3
    • 22/01/10 15:17:19

    主って偉そうに話してるけど例え話が5%ってかなり低いけど、全然運用できてないじゃん。

    • 3
    • 22/01/10 15:15:18

    現金で払わないで残クレやローンにした方がメリットがある理由を教えてくれ!!!笑

    • 5
    • 22/01/10 15:11:56

    残クレは車検、税金は自分もち、
    リースは込み。どちらも月に1000から1500くらいの走行距離でそれを超えると返却時負担金発生する。

    • 1
    • 98
    • 南海高野線
    • 22/01/10 15:11:51

    基本リースや残クレ、ローンは一括で買えない人用の救済措置なんだけどね
    その辺わかって言ってるの?

    • 4
    • 97
    • 函館市電宝来・谷地頭線
    • 22/01/10 15:11:09

    >>86
    昭和に子育てしてたおばあちゃん世代の言い回し 笑

    • 0
    • 96

    ぴよぴよ

    • 22/01/10 15:10:17

    >>91
    そのまま乗れないよ。残価の場合
    残価分を支払わないといけない。
    じゃ、車売却して残価価値があれば
    プラマイゼロだけど四年以上経過した車に
    価値はどうでしょうか。
    結局資金はいります。ただ5年間は安く乗れるだけです。
    自己資金ない人しか使うメリットはないと
    思う。

    • 3
    • 22/01/10 15:09:45

    >>15
    リースも審査ありますよ。

    • 0
    • 93
    • 函館市電宝来・谷地頭線
    • 22/01/10 15:09:28

    またまたおバカな私に教えて。
    カーリースと残クレの違いがわからない。
    カーリースは金利の高い残クレに見える。
    今納車待ち(生産ラインにも入ってない)なので、『ベンツ カーリース』でググってきた。

    • 0
    • 22/01/10 15:07:58

    投資してる人が言う文言とは到底思えんな
    現金で払えるなら一括で払った方がよっぽどお得じゃん
    アホなの?

    • 3
    • 22/01/10 15:02:29

    リースも、残価も色んな車乗れていいよね。気に入ればそのまま購入もできる?
    私は視界が狭かったので現金一括しか、頭になかった笑

    • 0
1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ