おせちのお重箱って、

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/12/31 23:10:32

    陶器だと瀬戸物屋さんとか百貨店じゃない?
    うちにもあるけど、収納かさばる。

    • 0
    • 8
    • 万葉線新湊港線
    • 21/12/31 23:09:37

    何年か前、地元のイオンで探したけどなかった。店員さんに聞いてもなかったな。
    お節のお重箱じゃないけど、小学校の運動会とかでみんなで食べる大きい3段とかのお弁当箱は?いろんな柄もあって可愛いよ。それなら雑貨屋さんとかにないかな。

    • 0
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • 近鉄志摩線
    • 21/12/31 22:54:15

    >>4カムカムで安子とロバートが教材作りしてるシーンで休憩しましょと安子が出したおはぎが入ってるやつみたいなんじゃない?

    • 0
    • 5
    • 関東鉄道竜ヶ崎線
    • 21/12/31 21:04:08

    お重欲しいな。買うとついてくるけどね。

    • 1
    • 4
    • 奥羽本線
    • 21/12/29 21:59:32

    お節は祝膳なので、割れ物の陶器は使いませんよ。
    割れない塗り物のお重が基本

    • 4
    • 3
    • 奥羽本線
    • 21/12/29 21:55:17

    塗り物のお重のことなら、わかりやすいのはデパートだよね。でもお高いよ。
    当たり前だけど素敵なものほど高くなる。

    ちょっと詰めてみたいだけくらいなら、今日日百均でもプラスチック製のお重が売ってるから探してみたら?

    • 0
    • 2
    • 東京メトロ丸ノ内線
    • 21/12/29 20:08:58

    漆器でなく陶器?
    みたことないなあ

    • 4
    • 1
    • 長崎電気軌道蛍茶屋支線
    • 21/12/29 20:08:30

    ネットはもう、間に合わないので(T_T)

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ