義実家での元旦の過ごし方

  • なんでも
  • 東北新幹線
  • 21/12/27 14:10:18

義実家はクリスチャンです。
毎年元旦の午前10時頃から礼拝があり、旦那はクリスチャンではないですが、当たり前のように私たち家族も参加させられます。

年末に紅白観て、元旦くらいゆっくりして3日前後に初詣とか行きたいのに結婚以来10何年も我慢してきました。
遠方なので4、5泊はしますし、行かないわけにはいかない。
子供が小学生のうちはと我慢です。

泊まりで義実家で元旦迎える皆さんはどんな風に過ごしていますか?

 

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 3
    • 長崎電気軌道蛍茶屋支線

    • 21/12/27 14:14:07

    初詣行って昼間っから飲んで食べてゴロゴロしたり。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 京王線

    • 21/12/27 14:13:20

    うちも遠方だけど、旦那も休みが少ないし、うちもようじがあるから
    一泊か二泊しかしたことない。
    だからいつもハードスケジュール。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 篠ノ井線

    • 21/12/27 14:12:02

    ゴロゴロして過ごす。たまに義母の肩もみしたり皿を洗ったりする。基本ゴロゴロ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ